財務経理スタッフ(海外子会社管理チーム担当)
- 英語力が活かせる
- リモートワーク可
- 副業可
- 転勤無
- フレックス制
- 資格取得・学習支援
- 法人名
- アビームコンサルティング株式会社
- 勤務地
- 東京都中央区八重洲二丁目2番1号東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー
- 想定年収
- 700~850万円
仕事内容
概要
アジア発のグローバルコンサルティングファームとして、アジアでのトップブランド、さらにはグローバルでのトップブランドを目指す当社の成長ビジョン実現を加速させるために、財務経理部門の中でも海外子会社管理チームの体制強化を目指しています。
入社後の想定業務
※ご経験内容に応じて、適切なポジションを検討いたします。
▼海外子会社管理、決算サポート
・海外子会社への経理指導
・内部統制の整備にかんする助言
・海外支店、子会社の決算サポート、経理代行
▼その他部署内で対応している業務
・連結決算(内部取引管理、連結税効果会計、連結CF管理など)
・税務(国際税務・移転価格・法人税申告など)
【組織体制について】
・約20名の体制(うち海外子会社管理チーム4名)で、本社の一部業務については、外部BPOサービスも活用しています。
・一般企業の財務/経理の経験者、監査法人出身者、弊社コンサルタントからのキャリアチェンジ、新卒採用等、多岐にわたる人材で構成しています。
【キャリアを通じて身につけられること】
・ジョブローテーションは、積極的に実施しています。
入社当初の業務は上記を想定していますが、その後は、連結決算、財務、税務といった機会の中から、ご自身の指向とそれぞれのチーム状況に応じて、柔軟なアサインメントが可能です。
・各チームの業務とは別に、部門全体での業務効率化やシステム導入などのプロジェクト業務への関与も、常に各チームからのアサインメントを行っており、部門のDX推進等に関わることが可能です。
・将来的には財務経理ユニット長、CFOを目指していくことも可能なポジョションです。
アジア発のグローバルコンサルティングファームとして、アジアでのトップブランド、さらにはグローバルでのトップブランドを目指す当社の成長ビジョン実現を加速させるために、財務経理部門の中でも海外子会社管理チームの体制強化を目指しています。
入社後の想定業務
※ご経験内容に応じて、適切なポジションを検討いたします。
▼海外子会社管理、決算サポート
・海外子会社への経理指導
・内部統制の整備にかんする助言
・海外支店、子会社の決算サポート、経理代行
▼その他部署内で対応している業務
・連結決算(内部取引管理、連結税効果会計、連結CF管理など)
・税務(国際税務・移転価格・法人税申告など)
【組織体制について】
・約20名の体制(うち海外子会社管理チーム4名)で、本社の一部業務については、外部BPOサービスも活用しています。
・一般企業の財務/経理の経験者、監査法人出身者、弊社コンサルタントからのキャリアチェンジ、新卒採用等、多岐にわたる人材で構成しています。
【キャリアを通じて身につけられること】
・ジョブローテーションは、積極的に実施しています。
入社当初の業務は上記を想定していますが、その後は、連結決算、財務、税務といった機会の中から、ご自身の指向とそれぞれのチーム状況に応じて、柔軟なアサインメントが可能です。
・各チームの業務とは別に、部門全体での業務効率化やシステム導入などのプロジェクト業務への関与も、常に各チームからのアサインメントを行っており、部門のDX推進等に関わることが可能です。
・将来的には財務経理ユニット長、CFOを目指していくことも可能なポジョションです。
応募条件
- 必須条件
-
■経験
海外子会社管理部門または財務経理部門における実務経験3年以上
海外子会社経理サポートの実務経験
(MA,PPA,PMI、ガバナンス強化、内部統制経験尚歓迎)
■資格/スキル
英語(業務上のメールの読み書きが可能な方。会話力はあれば尚可。将来的には、会議や出張等で使用いただきます。)
一般的なOAスキル(メール、Excel、PowerPoint、Word)
簿記2級以上 - 歓迎条件
-
※以下海外子会社管理の歓迎要件
・単体・支店決算実務経験3年以上
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 700~850万円
賞与:年2回
雇用形態
正社員
勤務地
東京都中央区八重洲二丁目2番1号東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー
勤務時間
フレックスタイム制(フレキシブルタイム:5:00~22:00)
標準労働時間帯:9:00~17:30(休憩1時間)
1日の標準労働時間:7.5時間
残業:通年月10~20時間
標準労働時間帯:9:00~17:30(休憩1時間)
1日の標準労働時間:7.5時間
残業:通年月10~20時間
休日
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、年次有給休暇(初年度13日※入社月に応じて付与日数変動あり)、マタニティ休暇、配偶者出産休暇、子育て支援休暇、介護休暇、子の看護休暇、裁判員休暇 等
福利厚生
財形貯蓄制度、団体生命保険、退職金制度、企業型確定拠出年金、健康保険組合カフェテリアプラン、ワークライフバランス支援制度(育児支援、介護支援)、出産祝い金(第3子以降100万円)、資格取得支援制度 等
副業
可
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
1981年(昭和56年)4月1日
-
事業内容
デジタル戦略・SAP導入・業務改革を強みとする総合コンサルティングファームです。