知財担当(特許調査・出願)

  • 年収1000万円以上
  • 大手
  • 上場企業
  • 副業可
  • 転勤無
  • フレックス制
  • 住宅手当・社宅制度有
法人名
法人名非公開
勤務地
東京都大田区
想定年収
600~1,100万円

仕事内容

知的財産部のメンバーとして、下記業務の少なくとも1つをご担当いただきます。

【業務内容】
・特許調査
・パテントマップ作成
・国内/外国への特許出願及び権利化(中間処理)

【業務のやりがい】
・当社では、開発された技術が例え小さな技術であっても特許権を積極的に取得しています。また、これを可能とするために、エンジニアは開発に注力し、他社であればエンジニアが作成することの多い特許出願関連書類の作成は、全て知的財産担当部署において担う体制を構築しております。エンジニアと協業し、新たな技術革新をもたらすことができるポジションです。

【部署のミッション】
・当社は知財戦略上、「顧客が安心して当社製品を購入・使用するための特許網づくり」を最重要課題と位置づけており、顧客に安心して当社製品を使用していただくために、当社技術に係る特許網をより強固にすることが非常に重要であると考えています。
・知財のプロ集団として高い知財/技術知識で会社と顧客を守り、会社を継続的に強くすることを部署のミッションに掲げております。

【配属先】 知的財産部(13名在籍)
この求人について相談する

応募条件

必須条件
下記いずれかの経験をお持ちの方
・特許調査に関する実務経験(目安3年以上)
・特許審査に関する実務経験(目安3年以上)
歓迎条件
・知的財産管理技能士2級以上
・検索技術者検定2級以上
・調査業務実施者育成研修受講済み

年収/待遇条件・昇給賞与

想定年収 600~1,100万円

定期給与改定:年1回(昇給率8.5%/2022年7月実績)
賞与:年4回/春期、夏期、秋期、冬期 (2021年度実績 15.7ヶ月/過去10年平均 10.98ヶ月)
諸手当:住勤手当、時間外手当、都市手当、両立支援手当(0~9歳未満の子供一人につき20,000円)、次世代育成手当(9歳以上19歳未満の扶養者一人につき10,000円)

雇用形態

正社員

勤務地

東京都大田区

勤務時間

フレックスタイム制/実働7.75時間
・コアタイム10:00~14:30
 ※配属先部門により異なる
【残業時間】 20~30h/月程度 (個人の裁量に任されています)

休日

・完全週休2日制(土、日、祝) ※年間休日126日
・大型連休年3回(本社:夏期休暇は取得時期を任意に設定可)
・慶弔休暇、特別休暇、育児支援休暇
・有給休暇:初年度10日
この求人について相談する

福利厚生

健康保険組合(自社健保)、各種社会保険完備、企業年金保険、財形貯蓄制度、自己啓発援助制度
社員持株会、総合福利厚生制度(ベネフィットワン)
自社保養所(苗場、蓼科、熱海、広島、沖縄、テーマパーク・バケーション・クラブ)
社内フィットネスルーム、社内マッサージサービスなど

副業

受動喫煙対策

【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

企業情報

  • 会社名

    法人名非公開

知財・特許の関連求人