知財渉外担当

  • 年収1000万円以上
  • 大手
  • 上場企業
  • 英語力が活かせる
  • リモートワーク可
勤務地
東京都八王子市石川町2970 東京サイト八王子※自動車・バイク通勤可能
想定年収
650~1,250万円

求人のおすすめポイント

【こんな方に特におすすめ】
コニカミノルタは、東証プライム上場の大手メーカーで、幅広い事業を展開しています。この求人は、知的財産に関する契約交渉やライセンス業務の経験が3年以上あり、知財の分野で専門性を高めたい方に特におすすめです。TOEIC700点以上の英語力をお持ちで、海外企業との交渉経験がある方は、特にこの仕事で力を発揮できるでしょう。社内外の人とスムーズに連携できるコミュニケーション力も重要です。リモートワークも活用でき、柔軟な働き方が可能な環境です。

【キャリアパスイメージ】
このポジションでは、知的財産戦略の中心的な役割を担い、自社特許のライセンスや他社特許の導入、クロスライセンス交渉、係争対応など、多岐にわたる業務に携わります。経営層や開発部門と密に連携しながら、事業の成長に直接貢献できる点が大きな魅力です。コニカミノルタが事業の転換期にある中で、情報分析やライセンス交渉、訴訟対応など、知財の面から会社の事業を強力に支えることができます。海外企業との交渉経験を積む機会も多く、将来は知財部門内での専門性を深めるだけでなく、マネジメントへのステップアップも目指せる環境です。

募集の背景

当社では、知的財産の戦略的活用を通じて、事業競争力の強化と新たな価値創造を推進しています。特にライセンス部門では、知財環境の変化や事業ポートフォリオの多様化に伴い複雑化する第三者とのライセンス交渉や係争・訴訟に対応するため、専門性と実務経験を兼ね備えたプロフェッショナル集団として進化し続ける必要があります。この進化を加速するため、知的財産のライセンス業務に精通したプロフェッショナルをキャリア採用にて募集いたします

仕事内容

【部門役割】
コニカミノルタでは、知的財産は経営資源の一つであり、事業戦略、技術戦略と結びついた知的財産戦略は経営において不可欠な要素と認識しており、知的財産戦略を推進する知的財産部の成果は企業価値を大きく左右します。
このため、知的財産部は、経営トップをはじめとして各事業部門からも大きな期待と信頼を寄せられております。定期的に各事業部責任者と知的財産部合同での戦略会議を開催し、事業戦略と知的財産戦略の方向性を整合させています。

【解決したい課題】
・特許・技術ライセンスに関する交渉・契約実務の強化
・他社とのクロスライセンスや係争対応における戦略立案力の強化
・知財収益化モデルの実行体制の構築

【仕事内容】
・自社保有特許のライセンスアウト戦略の立案と実行
・他社特許のライセンスイン戦略の立案と実行
・クロスライセンス交渉、係争対応
・社内関係部門(開発・法務・事業部門等)との連携による知財活用支援

【ポジションの魅力】
知財戦略の実行を中核となって担うポジションです。
経営層や開発部門と密接に連携し、事業成長に直接貢献できる環境です。
特許・技術ライセンスに関する高度な専門性を活かし、戦略立案から実行まで一貫して関与できます。
海外企業との交渉や係争対応など、国際的な実務経験を積む機会が豊富にあります。
知財部門内でのキャリアパスはもちろんのこと、マネジメントへのステップアップも視野に入れた自己成長のチャンスもあります。

【転職者へのメッセージ】
コニカミノルタは現在、当社の強みを活かしたインダストリー事業等の「強化事業」を中心に事業の選択と集中による事業ポートフォリオ転換を図っています。知的財産部は、この転換を情報分析による方向性の提案、知的財産網の構築、ノウハウ・データの保護、他社特許の完全なクリアランス、他社とのライセンス交渉、訴訟・係争対応など知的財産面から強力にサポートしています。コニカミノルタは、高い技術力を武器にグローバルにビジネスを展開しており、今は事業ポートフォリオ転換の真っ最中です。論理と言葉でビジネスを支える大きな成果を生み出せる知的財産業務という仕事を通して、世界を舞台に思う存分力を発揮できる職場で、これからのコニカミノルタを支える知的財産環境を一緒に作って行きましょう。
この求人について相談する

応募条件

必須条件
・知的財産に関する契約交渉・ライセンス業務の経験(3年以上)
・英語による読み書き・コミュニケーション能力(目安:TOEIC700点以上)
・社内外の関係者と円滑に連携できるコミュニケーション力
歓迎条件
・海外企業とのライセンス交渉・係争対応経験
・特許実務の経験
・知的財産部門における組織運営・マネジメント経験
・技術情報を活用した事業戦略・知財戦略の立案経験
・海外駐在や外国法務事務所での勤務経験

年収/待遇条件・昇給賞与

想定年収 650~1,250万円

昇給:年1回
賞与:年2回(6月・12月)

[モデル年収]
・主任クラス:500万円~570万円
・係長クラス:620万円~840万円
・管理職 :950万円~1400万円
※年功序列制ではありませんので、年齢には左右されません。
 経験・スキルを考慮の上、決定します。
※上記金額は、あくまで目安・参考値となります。

雇用形態

正社員

勤務地

東京都八王子市石川町2970 東京サイト八王子
※自動車・バイク通勤可能

勤務時間

■丸の内JPタワー・浜松町ビル 9:15~17:40(休憩45分)
■その他各サイト  8:30~17:10(休憩60分)
■関西支社 9:00~17:25(休憩45分)

所定労働時間:7時間40分
※フレックスタイム制、裁量労働制、交替制勤務については別途設定
※リモートワーク制度あり

休日

年間所定休日は125日(閏年は126日)
完全週休2日制、年末年始、夏期休暇、年次有給休暇、結婚休暇、育児休業制度、介護休業制度 ほか
この求人について相談する

福利厚生

【福利厚生】
制度 : カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、共済会制度、副業制度 など
保険 : 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 など
施設 : 独身寮、体育館、グラウンド など
【人財育成制度】
キャリアデザイン研修、コニカミノルタカレッジ(専門別研修・e-learning含む) など
※自己申告制度あり
【諸手当】
裁量労働手当・外勤手当・次世代育成手当 など
※裁量労働手当:企画業務型/専門業務型裁量労働制を採用しており、適用時は本給の14%を上乗せします(残業時間約15時間分に相当)
【退職金・年金制度】
確定拠出年金制度(401k)、確定給付年金制度、退職金前払い制度(選択制)
※以前お勤めの会社における企業年金の脱退一時金について、条件付きで当社の確定拠出年金制度(401k)での受け入れが可能です

受動喫煙対策

【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

企業情報

  • 会社名

    コニカミノルタ株式会社

  • 設立

    1936年(昭和11年)12月22日 [創業:1873年(明治6年)4月]

  • 事業内容

    東証プライム上場の総合電機メーカー。複合機等のデジタルワークプレイス事業、プロフェショナルプリント事業、ヘルスケア事業、センサーやIoT等のインダストリー事業といった幅広い多角的な事業を展開しています。

知財・特許の関連求人