求人のおすすめポイント
【こんな方に特におすすめ】
事業会社での法務の経験がある方に特におすすめです。この会社では、不動産業界ならではの実務やM&Aなど、幅広い法的な手続きに数多く関わる機会があり、ご自身の法務知識で会社の大きな成長を支えたいという方に向いています。自分の頭で考えて発言したい方、そして実力に応じた評価や早いステップアップを望む方にも良い環境でしょう。
【キャリアパスイメージ】
入社してからは、業界や仕事の知識を学びながら、実際に業務を通じて様々な経験を積んでいけます。ここでは、契約書の確認からM&Aに関わることまで、幅広い法的な業務に携わる機会があり、法務の専門家として深く成長できるでしょう。少数メンバーのチームで、ご自身の働きが会社に大きな影響を与えていることを感じながら、経営層の考えに触れつつ、会社の将来を形作る大切な役割を担うこともできます。能力によっては、早くキャリアを進めることも可能です。
事業会社での法務の経験がある方に特におすすめです。この会社では、不動産業界ならではの実務やM&Aなど、幅広い法的な手続きに数多く関わる機会があり、ご自身の法務知識で会社の大きな成長を支えたいという方に向いています。自分の頭で考えて発言したい方、そして実力に応じた評価や早いステップアップを望む方にも良い環境でしょう。
【キャリアパスイメージ】
入社してからは、業界や仕事の知識を学びながら、実際に業務を通じて様々な経験を積んでいけます。ここでは、契約書の確認からM&Aに関わることまで、幅広い法的な業務に携わる機会があり、法務の専門家として深く成長できるでしょう。少数メンバーのチームで、ご自身の働きが会社に大きな影響を与えていることを感じながら、経営層の考えに触れつつ、会社の将来を形作る大切な役割を担うこともできます。能力によっては、早くキャリアを進めることも可能です。
募集の背景
取り扱い物件数の増大に伴い、また、更なる拡大に対応するため、当社法務職の専任者を募集します。
創業以来、増収増益を続けている当社。1棟収益不動産を用いた資産運用コンサルティングに留まらず、自社の強みを活かして、分譲マンション管理やホテル事業など、様々な新規事業を立ち上げています。
今後のさらなる成長を目指し、社会への影響力を強め、世界を変えていこうと日々仕事に取り組んでいます。
目指すのは2030年の売上1,000億円超、経常利益100億円超。
これまでのご経験をフル活用して、ともに会社を発展させましょう!
創業以来、増収増益を続けている当社。1棟収益不動産を用いた資産運用コンサルティングに留まらず、自社の強みを活かして、分譲マンション管理やホテル事業など、様々な新規事業を立ち上げています。
今後のさらなる成長を目指し、社会への影響力を強め、世界を変えていこうと日々仕事に取り組んでいます。
目指すのは2030年の売上1,000億円超、経常利益100億円超。
これまでのご経験をフル活用して、ともに会社を発展させましょう!
仕事内容
【具体的な仕事内容】
契約書のリーガルチェックや、社内の法律相談の対応など法務業務全般をお任せします。
・各種契約書のリーガルチェック
・リーガルリサーチ
・社内法律相談の対応
・コンプライアンス事務局の運営
・その他各種書類の作成、審査
・安全な取引のための不動産法務の実務面サポートならびに法務アドバイス
・弁護士、行政書士対応など
【挑戦できる領域】
当社は年間100棟以上の建設プロジェクトを手掛けており、賃貸物件や建設現場など、不動産業界ならではの法務対応を実務レベルで数多く経験できます。
また当社は今後、M&A事業など企業の未来を形作る重要な施策にも注力していきます。
法務担当者として幅広い法的手続きに携わっていただくことで、会社の成長に大きく寄与いただけます。
【入社後の流れ】
入社後は、座学等で業界知識と業務知識から学んでいただきます。
メンバーが業務のサポートを行っていきますので、業界未経験でも徐々に知識やスキルを身につけていただけます。必要なことはその都度、しっかりレクチャーしますのでコツコツ業務に取り組める方は大歓迎です。
オフィスはワンフロアの体制を採用しております。全社に関わる法務部門だからこそ、困ったときにはチャットやメールだけではなく直接声をかけ合って迅速に連携できる環境を存分に活用してください。
法務の仕事は単なるトラブル解決だけでなく、法令違反を未然に防ぎ会社の未来を築く重要な役割を果たす部門です。
積極的に新規事業へ挑戦し続ける当社において、法的知識と戦略的思考を駆使しビジネス環境を守りながら、圧倒的な成長を推し進めていただくことができます。
【特長】
・完全実力主義
年齢、入社歴関係なく、実力で評価します。役割等級制により、求める能力と役割を明確化、成果には正当な報酬を支払います。
・出る杭を引き上げる
周囲に流されず自分の頭で考え、提案、指摘など有益な発信をすることを評価。また、意思決定・変化対応のスピードが群を抜き速いため、自身がやりたいことや顧客の為の実施策を余計な忖度や社内政治を気にせず速やかに実行することができます。
当社の法務担当者は少数精鋭。個々の貢献が会社へ大きな影響を与えます。
経営陣のビジョンに直接触れる機会もあり、ご自身の能力を発揮いただくことでスピード昇進も目指すことも可能です。
契約書のリーガルチェックや、社内の法律相談の対応など法務業務全般をお任せします。
・各種契約書のリーガルチェック
・リーガルリサーチ
・社内法律相談の対応
・コンプライアンス事務局の運営
・その他各種書類の作成、審査
・安全な取引のための不動産法務の実務面サポートならびに法務アドバイス
・弁護士、行政書士対応など
【挑戦できる領域】
当社は年間100棟以上の建設プロジェクトを手掛けており、賃貸物件や建設現場など、不動産業界ならではの法務対応を実務レベルで数多く経験できます。
また当社は今後、M&A事業など企業の未来を形作る重要な施策にも注力していきます。
法務担当者として幅広い法的手続きに携わっていただくことで、会社の成長に大きく寄与いただけます。
【入社後の流れ】
入社後は、座学等で業界知識と業務知識から学んでいただきます。
メンバーが業務のサポートを行っていきますので、業界未経験でも徐々に知識やスキルを身につけていただけます。必要なことはその都度、しっかりレクチャーしますのでコツコツ業務に取り組める方は大歓迎です。
オフィスはワンフロアの体制を採用しております。全社に関わる法務部門だからこそ、困ったときにはチャットやメールだけではなく直接声をかけ合って迅速に連携できる環境を存分に活用してください。
法務の仕事は単なるトラブル解決だけでなく、法令違反を未然に防ぎ会社の未来を築く重要な役割を果たす部門です。
積極的に新規事業へ挑戦し続ける当社において、法的知識と戦略的思考を駆使しビジネス環境を守りながら、圧倒的な成長を推し進めていただくことができます。
【特長】
・完全実力主義
年齢、入社歴関係なく、実力で評価します。役割等級制により、求める能力と役割を明確化、成果には正当な報酬を支払います。
・出る杭を引き上げる
周囲に流されず自分の頭で考え、提案、指摘など有益な発信をすることを評価。また、意思決定・変化対応のスピードが群を抜き速いため、自身がやりたいことや顧客の為の実施策を余計な忖度や社内政治を気にせず速やかに実行することができます。
当社の法務担当者は少数精鋭。個々の貢献が会社へ大きな影響を与えます。
経営陣のビジョンに直接触れる機会もあり、ご自身の能力を発揮いただくことでスピード昇進も目指すことも可能です。
応募条件
- 必須条件
- ・事業会社での法務の実務経験がある方
- 歓迎条件
- ・宅地建物取引士
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 500~757万円
【賃金】
・月給制 末日〆翌月20日支払
月給 :312,000円?480,500円
?基本給 :204,600円?292,200円
?固定残業代(45H) :70,515円?100,710円 ※※固定残業分超過の場合は別途支給
?賞与前払手当 :36,885円?57,590円
?地域手当 :30,000円
・賞与:年2回
・通勤手当:全額
・昇給:あり(優秀な成果を上げた場合、年2回のチャンスあり)
【定年】60歳(再雇用制度あり)
・月給制 末日〆翌月20日支払
月給 :312,000円?480,500円
?基本給 :204,600円?292,200円
?固定残業代(45H) :70,515円?100,710円 ※※固定残業分超過の場合は別途支給
?賞与前払手当 :36,885円?57,590円
?地域手当 :30,000円
・賞与:年2回
・通勤手当:全額
・昇給:あり(優秀な成果を上げた場合、年2回のチャンスあり)
【定年】60歳(再雇用制度あり)
雇用形態
正社員
勤務地
大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪タワーB 35階
勤務時間
平日 :9:00?18:00(休憩60分)
平均残業時間:25時間?45時間
平均残業時間:25時間?45時間
休日
休日 :完全週休2日、土日祝(社内カレンダーによる)/年間休日120日
長期休暇 :夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
長期休暇 :夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
福利厚生
・家賃手当(20,000円/月(規定有))
・地域手当(30,000円/月)
・福利厚生借上賃貸(シャトク)
・社員研修旅行
・定例食事会、新入社員歓迎食事会(共に会社負担)
・社内カフェテリア
・ベネフィットステーション
└フィットネス、レジャー、リラクゼーション、美容、宿泊施設利用割引
└自己啓発支援(eラーニング無料受講)
・契約保養施設利用割引(会員制リゾートホテル)
・資格取得奨励金
・生活習慣病検診、女性特有検診補助
※胃カメラオプション会社負担
・家庭常備薬購入補助
・インフルエンザ予防接種費用の補助(被扶養者含む)
・地域手当(30,000円/月)
・福利厚生借上賃貸(シャトク)
・社員研修旅行
・定例食事会、新入社員歓迎食事会(共に会社負担)
・社内カフェテリア
・ベネフィットステーション
└フィットネス、レジャー、リラクゼーション、美容、宿泊施設利用割引
└自己啓発支援(eラーニング無料受講)
・契約保養施設利用割引(会員制リゾートホテル)
・資格取得奨励金
・生活習慣病検診、女性特有検診補助
※胃カメラオプション会社負担
・家庭常備薬購入補助
・インフルエンザ予防接種費用の補助(被扶養者含む)
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
事業内容
一般個人や法人のお客様に対し、1棟収益不動産を活用した資産運用コンサルティングサービスを提供し、多くの方に経済的安定と人生に潤いを提供しています。具体的には、収益不動産ご購入前のコンサルティングから始まり、実際の不動産売買、ご購入後の賃貸経営サポート、そして売却までをトータルサポートしています。その他、相続税対策としての賃貸住宅建築や、家賃保証事業、リノベーション事業、新規事業では不動産とテクノロジーを融合させたクラウドファンディングなど事業領域は多岐にわたります。