法務コンプライアンス担当(管理職)

  • 転勤無
  • 住宅手当・社宅制度有
勤務地
大阪府大阪市中央区高麗橋2-4-8
想定年収
750~900万円

募集の背景

体制強化に伴う採用

仕事内容

■業務内容:
法務として、下記業務をお任せいたします。
【詳細】
(1)検討依頼に基づく法的諸問題の検討(各種契約書チェックや作成補助、法律上の各部署からの相談対応)
(2)訴訟、調停、和解等の係争事案処理
(3)不祥事件の防止に関する啓蒙活動
(4)事業関連諸法令の調査、研究及び社内啓蒙活動
(5)顧問弁護士への対応(面会予約を含む)
(6)コンプライアンスプログラムの実施、改善及び啓蒙活動
(7)コンプライアンス委員会及び法務講習会の運営事務
(8)法令・定款に関連する社内諸規程の管理
(9)コンプライアンス事案に関連する諸調査の実施

■組織構成:
1名(男性)が所属しています。

<実は身近な製品にも ニッチ分野で世界シェアNo.1化学メーカー>
同社は、世界のマーケットでNo.1のシェアを持つ製品(原料)を生み出し、世界中の人々の日々の暮らしを支える高品質な製品を提供しています。
防腐剤の「パラベン」:シャンプー・リンス、歯磨き粉といった日用品や化粧品
高機能プラスチックの「LCP」:PCやスマートフォンといった電子製品など
この求人について相談する

応募条件

必須条件
・事業会社にて法務業務のご経験がある方(目安5年以上)
・管理職経験者

年収/待遇条件・昇給賞与

想定年収 750~900万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<月給>
500,000円~

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※スキル・ご経験によって年収が決定します。
■給与改正:年1回(10月)
■賞与:年2回(業績により3~6ヵ月/年)
■・別途対象者には住宅手当支給
15,000円(扶養家族無) または 25,000円(扶養家族有)

雇用形態

正社員

勤務地

大阪府大阪市中央区高麗橋2-4-8

勤務時間

<勤務時間>
8:40~17:30 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

休日

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

有給休暇は入社時から3~10日付与します。
夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、積立休暇(時間単位取得可、入社時1日付与)、バースデー休暇
この求人について相談する

福利厚生

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(当社規定による)
家族手当:健康保険被扶養者1名につき10,000円/月
住宅手当:健保扶養家族あり25,000円、単身15,000円
寮社宅:条件有
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:大阪薬業企業年金基金
退職金制度:65歳まで再雇用制度あり

<定年>
60歳
65歳まで再雇用制度あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■社内研修制度
■通信教育等自己啓発奨励制度
■研究機関・大学派遣
■社外講習 など

<その他補足>
財形貯蓄
住宅融資
共済制度
保養施設(エクシブ、ニューバイキング白浜)
社内交流支援金制度
クラブ活動補助金制度
福利厚生代行サービス(ベネフィットステーション) 
など

受動喫煙対策

【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

企業情報

  • 会社名

    上野製薬株式会社

  • 設立

    1918年(大正7年)8月

  • 事業内容

    「化学薬品事業」「LCP事業(熱可塑性ポリマー)」の2本柱で事業展開を行うメーカーです。研究開発業務、とりわけ新規物質の探索・開発に注力しており、機能性を有した新規物質を研究開発することで2つの事業部門が有機的に連携して成長しております。

コンプライアンス・リスクマネジメントの関連求人

コンプライアンス・リスクマネジメントの製薬・ヘルスケア・医療機器の関連求人

コンプライアンス・リスクマネジメントの大阪府の関連求人