人事業務(人事制度立案・運用)

  • 年収1000万円以上
  • 大手
  • 上場企業
  • 英語力が活かせる
  • フレックス制
  • 時短勤務可
  • 住宅手当・社宅制度有
勤務地
東京都港区赤坂
想定年収
500~1,300万円

募集の背景

当社は人材戦略の重要施策の1つとして、事業のトランスフォーメーションをグループ全体で推進しながら、社員が変化を成長のチャンスとしてとらえて課題遂行に邁進する組織風土を醸成することを目的に、社員の挑戦意欲や成長を後押しするための評価制度や人事制度の立案・見直しを進めています。今回、それらを加速させるため当ポジションを募集しています。

仕事内容

【担当職務】
 人事部 処遇グループで、グローバル施策を含めた評価制度/人事制度の観点から経営、各事業に貢献していくため役割を担います。今回は下記領域を担当いただける方を募集します。

■グローバル施策の推進
 グローバルのヘッドクォーターとして、基幹人材のタレントマネジメントや基幹人材育成施策を推進する役割を担います。
<具体的には>
・グローバル人事施策の企画、立案、改善、運用
・グローバル人材戦略の策定および実行
・海外拠点との連携、コンプライアンスの確保

■人事制度(評価制度 等)の制度設計・ガバナンス
 富士フイルムおよび国内関係会社の評価制度および人事制度を、ヘッドクォーターとして運用しながら、会社を跨ぐ各種制度のガバナンスや各社をコンサルティングする役割を担います。
<具体的には>
・ 人事制度(評価制度 等)の立案および運用
・資格、報酬、労務、グループ内処遇(移籍/出向)に関する課題の推進


<富士フイルムについては以下をご参照ください>
■富士フイルムグループ紹介動画(※音声が再生されます)
https://youtu.be/TuLkE-elaL0?si
■富士フイルム グループパーパス(※音声が再生されます)
https://youtu.be/EEtolzWAlKE
■富士フイルムグループ紹介
https://holdings.fujifilm.com/ja/about
■富士フイルムグループの価値創造
https://ir.fujifilm.com/ja/investors/value.html
この求人について相談する

応募条件

必須条件
・以下いずれかの経験がある方
 1.グローバル人事施策の立案・運用の実務経験
 2.人事制度や評価制度の立案・運用の実務経験
・一定以上の規模の組織(メーカーが望ましい)で、3年以上の人事実務の経験がある方
・大卒以上
歓迎条件
・英語での円滑なコミュニケーションができる方
・海外勤務経験や異文化コミュニケーションの経験がある方

年収/待遇条件・昇給賞与

想定年収 500~1,300万円

■給与(年収)
メンバー  : 500万円 ~ 1000万円
マネージャー:1000万円 ~ 1300万円

当社規定によります。 経験・能力を考慮のうえ、優遇
昇給:年1回(6月)
賞与:年2回(7月、12月)
諸手当:世帯手当、早出残業手当、休日出勤手当、転勤別居手当、交通費補助手当、新幹線通勤補助手当、帰宅交通費ほか

雇用形態

正社員

勤務地

東京都港区赤坂

勤務時間

フレックスタイム制
【東京本社】
9:00~17:40
【工場・研究所】
8:20~16:45(神奈川・静岡地区)
8:40~17:05(埼玉地区)
時間外労働あり
年間勤務時間:1,840時間

休日

完全週休2日、夏休み、年末年始など年間125日
年次有給休暇、ストック休暇 など
この求人について相談する

福利厚生

【施設】
社宅、独身寮、保養所 など
【制度】
社会保険、年金、共済制度、各種生活保障、新幹線通勤補助、 財形貯蓄制度、アクティブライフ休暇制度、 住宅融資制度、育児休暇制度、介護休暇制度、ボランティア休職制度、 看護休暇制度、介護休暇制度、 短時間勤務制度、出産一時金 など

受動喫煙対策

【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

企業情報

  • 会社名

    富士フイルム株式会社

  • 設立

    2006年(平成18年)10月2日

  • 事業内容

    富士フイルムは、写真フィルムなどで培ってきた技術を生かし、「ヘルスケア」「エレクトロニクス」「イメージング」の3つの領域で幅広い事業を展開しています。

人事企画の関連求人