PLS弁護士(M&A、紛争、ファイナンス、IPO等)
- 年収1000万円以上
- 年収1500万円以上
- 英語力が活かせる
- リモートワーク可
- 企業法務
- 転勤無
- 法人名
- 法律事務所ZeLo
- 勤務地
- 東京都江東区豊洲三丁目2番24号 豊洲フォレシア10階
- 想定年収
- 1,000~2,000万円
求人のおすすめポイント
【こんな方に特におすすめ】
企業法務の実務経験が4年以上ある、訴訟やM&A、ファイナンスといった専門性の高い案件に携わりたい弁護士に適したポジションです。自身で案件を主導し、後輩の指導育成にも意欲的な方が対象となります。英語力や留学経験を活かし、外国法弁護士と協働する機会もあります。また、男女ともに育児休業取得実績が豊富で、育休中の給与補助や復帰後の柔軟な働き方も相談可能なため、ライフステージ変化後もキャリアを継続しやすい環境です。リモートワークや、各自の裁量で勤務時間を調整したい方にも良い選択肢となるでしょう。
【キャリアパスイメージ】
PLS部門のシニア弁護士として、M&Aや事業再生、先端法領域など、稼働時間や内容が予測しにくいスポット業務を中心に担当し、企業法務の専門性を深める機会があります。ノウハウが蓄積された環境で、多様な案件を通じてクライアントへ高い価値を提供し、自身のスキルアップが図れるでしょう。後輩弁護士の指導育成も担い、事務所の成長に貢献する重要な役割も期待されます。設立間もない法律事務所ZeLoで、幅広い企業法務に携わりながら、自身の経験をさらに発展させる機会があります。
企業法務の実務経験が4年以上ある、訴訟やM&A、ファイナンスといった専門性の高い案件に携わりたい弁護士に適したポジションです。自身で案件を主導し、後輩の指導育成にも意欲的な方が対象となります。英語力や留学経験を活かし、外国法弁護士と協働する機会もあります。また、男女ともに育児休業取得実績が豊富で、育休中の給与補助や復帰後の柔軟な働き方も相談可能なため、ライフステージ変化後もキャリアを継続しやすい環境です。リモートワークや、各自の裁量で勤務時間を調整したい方にも良い選択肢となるでしょう。
【キャリアパスイメージ】
PLS部門のシニア弁護士として、M&Aや事業再生、先端法領域など、稼働時間や内容が予測しにくいスポット業務を中心に担当し、企業法務の専門性を深める機会があります。ノウハウが蓄積された環境で、多様な案件を通じてクライアントへ高い価値を提供し、自身のスキルアップが図れるでしょう。後輩弁護士の指導育成も担い、事務所の成長に貢献する重要な役割も期待されます。設立間もない法律事務所ZeLoで、幅広い企業法務に携わりながら、自身の経験をさらに発展させる機会があります。
仕事内容
■企業法務全般
ただし、PLS部門のシニア弁護士採用であるため、想定される業務は訴訟、M&A、ファイナンス、事業再生、株主総会対応、パブリック・アフェアーズ、その他先端法領域など、稼働時間や業務内容が読みづらいスポット業務を中心に取扱っていただく想定です。一部顧問先の顧問業務対応(一般的な契約書等のドキュメンテーション及び日々の法律相談への対応)も行うことは予想されますが、顧問業務対応は主としてLegal Process Outsourcing(LPO)部門で取り扱うことを予定しています。
また、本募集要項において募集する経験弁護士は一定程度の実務経験のある弁護士であり、基本的には一人でも案件を回すことができ、後輩の指導・育成ができる方が対象です。
PLS部門とLPO部門には上下関係があるわけではなく、訴訟やM&A等の部署と、顧問業務等のジェネラルコーポレート業務をメインに対応する部署を分けることで、ノウハウの蓄積や業務を効率化させ、クライアントにスピーディかつより高い顧客価値を提供することが可能になっております。
【弊所の魅力】
・ライフステージ変化後のワークライフバランスを整えられる環境が充実しています。
育休についてのインタビュー記事:
「育休はキャリアの分岐点ではなく、自然な選択肢に。男性弁護士3名の“リアルな育休と仕事の両立”」
URL: https://zelojapan.com/lawsquare/59434
弊所では男女問わず弁護士の育児休業取得実績があり、
該当男性弁護士の育児休業取得率は100%(取得予定含む)です。
・育児休業中も給与の一部補助あり
・育休の期間設定や復帰後の働き方についても個別に調整可能
ただし、PLS部門のシニア弁護士採用であるため、想定される業務は訴訟、M&A、ファイナンス、事業再生、株主総会対応、パブリック・アフェアーズ、その他先端法領域など、稼働時間や業務内容が読みづらいスポット業務を中心に取扱っていただく想定です。一部顧問先の顧問業務対応(一般的な契約書等のドキュメンテーション及び日々の法律相談への対応)も行うことは予想されますが、顧問業務対応は主としてLegal Process Outsourcing(LPO)部門で取り扱うことを予定しています。
また、本募集要項において募集する経験弁護士は一定程度の実務経験のある弁護士であり、基本的には一人でも案件を回すことができ、後輩の指導・育成ができる方が対象です。
PLS部門とLPO部門には上下関係があるわけではなく、訴訟やM&A等の部署と、顧問業務等のジェネラルコーポレート業務をメインに対応する部署を分けることで、ノウハウの蓄積や業務を効率化させ、クライアントにスピーディかつより高い顧客価値を提供することが可能になっております。
【弊所の魅力】
・ライフステージ変化後のワークライフバランスを整えられる環境が充実しています。
育休についてのインタビュー記事:
「育休はキャリアの分岐点ではなく、自然な選択肢に。男性弁護士3名の“リアルな育休と仕事の両立”」
URL: https://zelojapan.com/lawsquare/59434
弊所では男女問わず弁護士の育児休業取得実績があり、
該当男性弁護士の育児休業取得率は100%(取得予定含む)です。
・育児休業中も給与の一部補助あり
・育休の期間設定や復帰後の働き方についても個別に調整可能
応募条件
- 必須条件
-
日本法弁護士資格
企業法務経験(企業法務系法律事務所における執務経験4年以上
※経験年数が4年未満の方もご相談ください。 - 歓迎条件
-
大手、準大手クラスの法律事務所に所属されている方
英語力のある方(外国法弁護士と協働して案件に取り組める方歓迎です)
留学経験のある方
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 1,000~2,000万円
※修習期、経験等を考慮して決定いたします。
※個人受任:不可(事務所の案件として受任し、業績賞与と昇給に反映いたします)
対象となる修習期 50期 ~ 69期 ※対象の期はあくまで目安となります。
※個人受任:不可(事務所の案件として受任し、業績賞与と昇給に反映いたします)
対象となる修習期 50期 ~ 69期 ※対象の期はあくまで目安となります。
雇用形態
業務委託
勤務地
東京都江東区豊洲三丁目2番24号 豊洲フォレシア10階
勤務時間
各自の裁量によるが原則として平日は8時間程度
※業務委託のため各自裁量によります。
※上記のような時間の制限を希望されない方も歓迎します。(時間の制限の有無を反映して金額をご提示いたします)
※業務委託のため各自裁量によります。
※上記のような時間の制限を希望されない方も歓迎します。(時間の制限の有無を反映して金額をご提示いたします)
休日
各自の裁量によるが原則として平日の日中及び土日も案件に応じて
休日・休暇 土日
休日・休暇 土日
福利厚生
事務所の規定に従う。
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内原則禁煙(屋内に喫煙室あり)
企業情報
-
会社名
-
事業内容
2017年開設。企業法務に特化し、訴訟・紛争解決、M&A・組織再編、IT・知的財産、ベンチャー支援、危機管理、ファンド、渉外(主にアジア)、事業再生、人事労務、ジェネラルコーポレート・コーポレートガバナンスなど幅広い領域を取り扱う法律事務所。