採用サポートスタッフ
- リモートワーク可
- フレックス制
- 資格取得・学習支援
- 法人名
- 株式会社松尾研究所(東京大学)
- 勤務地
- 東京都文京区本郷4丁目1番4号Design Place α 10階※東京大学松尾・岩澤研究室も利用可国立大学法人 東京大学 工学系研究科 松尾研究室:東京都文京区本郷7-3-1 工学部2号館/9号館
- 想定年収
- 380~500万円
募集の背景
社会が大きな転換期を迎え、最先端の研究成果を社会へ還元することがこれまで以上に強く期待されている中、当社は産業界や行政との一層の連携強化を推進する役割を担っています。現在は、日々先端技術の社会実装の可能性を探りつつ、先端技術と社会の橋渡しを行い社会実装を加速化し、構想を早期実現すべく、まさに立ち上げ期からアクセルを踏むフェーズに入ったと考えています。加速する採用施策の実現に向け、採用関連の調整業務・アドミン業務をサポートいただける方を募集します。
仕事内容
【事業内容】
当社はシリコンバレーを一つのベンチマークに、先端技術の社会実装と、企業の次世代を担う人材やスタートアップ企業の育成を推進しています。AI技術を中心とした価値の連鎖を生み出していくために、「AI開発事業(社会実装)」「AI教育事業(AI人材育成)」「インキュベーション事業(起業家育成)」の主に3つの事業に取り組んでいます。
【業務内容】
・求人票の管理
・採用戦略の立案、実行、最適化をリードし、採用プロセス全体をマネジメント
・採用ニーズのヒアリングを行い、ポジションごとの要件定義やターゲット設定を実施
・求人票の作成から候補者サーチ、面接調整、内定者フォローアップまで一連の採用業務を推進
・チームと協力しながら、採用活動のKPIを設定し、達成に向けて進捗管理
・ダイレクトリクルーティングや採用イベントの企画・実施を通じて、採用チャネルを多様化
・社内のステークホルダーと連携しながら、採用プロセスを改善
・採用市場の動向調査や競合分析を通じて、適切な採用アプローチの提案と実行
当社はシリコンバレーを一つのベンチマークに、先端技術の社会実装と、企業の次世代を担う人材やスタートアップ企業の育成を推進しています。AI技術を中心とした価値の連鎖を生み出していくために、「AI開発事業(社会実装)」「AI教育事業(AI人材育成)」「インキュベーション事業(起業家育成)」の主に3つの事業に取り組んでいます。
【業務内容】
・求人票の管理
・採用戦略の立案、実行、最適化をリードし、採用プロセス全体をマネジメント
・採用ニーズのヒアリングを行い、ポジションごとの要件定義やターゲット設定を実施
・求人票の作成から候補者サーチ、面接調整、内定者フォローアップまで一連の採用業務を推進
・チームと協力しながら、採用活動のKPIを設定し、達成に向けて進捗管理
・ダイレクトリクルーティングや採用イベントの企画・実施を通じて、採用チャネルを多様化
・社内のステークホルダーと連携しながら、採用プロセスを改善
・採用市場の動向調査や競合分析を通じて、適切な採用アプローチの提案と実行
応募条件
- 必須条件
-
1.採用業務の経験と実績
・採用業務経験5年以上(企業・エージェント不問)
・直接ソーシング、エージェントとの連携、採用イベントの企画・運営など、多岐にわたる採用活動の実績
2.課題解決とプロセス改善
・自発的に課題を発見し、解決策を提案し実行できる推進力
・スピード感を持って行動し、失敗からの学びを活かし、プロセスを継続的に改善していく姿勢
3.コミュニケーションと協働力
・フラットなコミュニケーション能力を持ち、異なるバックグラウンドのメンバーと円滑に協働できる力
4.企業文化への共感
・松尾研究所のミッションとバリューに対する共感 - 歓迎条件
-
1.多様な採用経験
・変化の早いITベンチャー企業やスタートアップで、採用業務を包括的に担当した経験
・外資系企業もしくは専門性の高い企業での採用経験
・ハイキャリア人材の採用を成功させた実績
2.採用プロセスの改善・設計
・採用プロセスを見直し、効率的な仕組みを構築して成果を出した経験
・最新の採用市場やテクノロジーの動向を分析し、採用戦略に活かすスキル
3.組織理解とコミュニケーション
・組織の人材ニーズを的確に把握し、要件定義から採用に結びつける能力
・多様なバックグラウンドを持つメンバーと連携し、円滑に協働できる経験
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 380~500万円
※ご経験・スキルに応じて異なります
・賃金形態:年俸制
・昇給:年1回(査定あり)
・通勤手当(実費支給)
・時間外手当:あり
・賃金形態:年俸制
・昇給:年1回(査定あり)
・通勤手当(実費支給)
・時間外手当:あり
雇用形態
正社員
勤務地
東京都文京区本郷4丁目1番4号Design Place α 10階
※東京大学松尾・岩澤研究室も利用可
国立大学法人 東京大学 工学系研究科 松尾研究室:東京都文京区本郷7-3-1 工学部2号館/9号館
※東京大学松尾・岩澤研究室も利用可
国立大学法人 東京大学 工学系研究科 松尾研究室:東京都文京区本郷7-3-1 工学部2号館/9号館
勤務時間
9:30~18:00(休憩45分)
※時差出勤制度有、就業時間についてはご相談ください
フレックスタイム制あり(コアタイム9:30~17:00)
時間外労働:あり
※時差出勤制度有、就業時間についてはご相談ください
フレックスタイム制あり(コアタイム9:30~17:00)
時間外労働:あり
休日
・休日:土日祝、年末年始、盆2日、年末年始(12月29日~1月3日)、その他特別休暇
・有給休暇:年間14日(年度の途中入社時は減数)
・有給休暇:年間14日(年度の途中入社時は減数)
福利厚生
・各種社会保険完備:雇用・労災・介護・厚生年金・健康
[勤務環境]
・服装・髪型:自由
・PC貸与:MacBook Pro、Windowsなど機種選択可
※その他、ご自身の業務において必要な機器があれば、ご要望に応じて都度支給を検討しています
・AI技術の最新情報が常に入ってくる環境
・書籍購入自由
・国内外のAI研究機関との連携や人材交流も盛ん
[勤務環境]
・服装・髪型:自由
・PC貸与:MacBook Pro、Windowsなど機種選択可
※その他、ご自身の業務において必要な機器があれば、ご要望に応じて都度支給を検討しています
・AI技術の最新情報が常に入ってくる環境
・書籍購入自由
・国内外のAI研究機関との連携や人材交流も盛ん
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
事業内容
人工知能研究の東京大学 工学系研究科 松尾研究室の、研究成果活用型ベンチャーです。 松尾研究室に伴走し、大学を中心としたイノベーションを生み出す「エコシステム」を作り、大きく発展させることを目的に設立されました。