人事(給与社保・採用メイン)
- リモートワーク可
- シニア活躍
- 住宅手当・社宅制度有
- 法人名
- カネダ株式会社
- 勤務地
- 東京都中央区日本橋本町1-4-12 カネダ日本橋センタービルディング
- 想定年収
- 507~590万円
募集の背景
増員募集
仕事内容
■職務概要:
直近人事部の業務が増えたことによる増員採用となります。
老舗原料専門商社である当社にて、給与社保・採用を中心とした人事業務をお任せします。
■組織構成
マネージャー1名(男性 60代)、メンバー2名(男女1名ずつ 40代~50代)
■職務詳細:
【入社直後からお任せしたい業務】
・給与計算、支給処理業務
・社会保険、労働保険処理業務
・就業管理業務
【入社後半年~1年目安にお任せしたい業務】
・退職金計算、企業年金管理業務
・人事データ管理
・採用(中途採用メイン)業務
【将来的にお任せしたい業務】
・人事戦略の立案、推進
・その他、人事に関わる業務全般
■就業環境:
所定労働時間は7時間30分であり、月平均残業時間は20時間前後となっております。ISOを取得している点から残業が少なく、ワークライフバランスの取れた職場となっております。
■入社後のフォロー体制:
入社後1年ほどはOJTで業務に慣れて頂くことを想定しています。現在配属組織には2名の先任担当者がおり、それぞれ給与社保、採用業務を分担しています。入社後は給与社保業務、採用業務の順番で半年ずつ業務に慣れる期間を想定していますので着実にキャッチアップいただくことが可能です。
■キャリアパス:
入社後しばらくは実務担当者として活躍頂く想定ですが、将来的には人事戦略の立案、推進や教育・研修、人事制度の設計などの企画業務に挑戦可能です。業務幅を広げたい方のご応募お待ちしております。
直近人事部の業務が増えたことによる増員採用となります。
老舗原料専門商社である当社にて、給与社保・採用を中心とした人事業務をお任せします。
■組織構成
マネージャー1名(男性 60代)、メンバー2名(男女1名ずつ 40代~50代)
■職務詳細:
【入社直後からお任せしたい業務】
・給与計算、支給処理業務
・社会保険、労働保険処理業務
・就業管理業務
【入社後半年~1年目安にお任せしたい業務】
・退職金計算、企業年金管理業務
・人事データ管理
・採用(中途採用メイン)業務
【将来的にお任せしたい業務】
・人事戦略の立案、推進
・その他、人事に関わる業務全般
■就業環境:
所定労働時間は7時間30分であり、月平均残業時間は20時間前後となっております。ISOを取得している点から残業が少なく、ワークライフバランスの取れた職場となっております。
■入社後のフォロー体制:
入社後1年ほどはOJTで業務に慣れて頂くことを想定しています。現在配属組織には2名の先任担当者がおり、それぞれ給与社保、採用業務を分担しています。入社後は給与社保業務、採用業務の順番で半年ずつ業務に慣れる期間を想定していますので着実にキャッチアップいただくことが可能です。
■キャリアパス:
入社後しばらくは実務担当者として活躍頂く想定ですが、将来的には人事戦略の立案、推進や教育・研修、人事制度の設計などの企画業務に挑戦可能です。業務幅を広げたい方のご応募お待ちしております。
応募条件
- 必須条件
- ・給与社保経験(事業会社、事務所経験関係なくご経験があれば歓迎)目安5年以上
- 歓迎条件
-
・採用業務経験
・社員数 100 名~500 名程度の非上場企業での労務経験
・人事業務全般、できるだけ幅広い業務経験がある方
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 507~590万円
賃金形態:月給制
月額(基本給):301,000円~336,000円
※上記の想定月収・想定年収は月10時間分の残業代を含んだ金額で算出しております
※残業手当は時間数の実績に応じて支給
■賞与(目安):4ヶ月※初年度2ヶ月+α
月額(基本給):301,000円~336,000円
※上記の想定月収・想定年収は月10時間分の残業代を含んだ金額で算出しております
※残業手当は時間数の実績に応じて支給
■賞与(目安):4ヶ月※初年度2ヶ月+α
雇用形態
正社員
勤務地
東京都中央区日本橋本町1-4-12 カネダ日本橋センタービルディング
勤務時間
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
残業月20時間程度
休憩時間:60分(12:00~13:00)
残業月20時間程度
休日
完全週休2日制(土日)、祝日
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始(5日)、有休(入社3ヶ月後付与年間10日~20日)※夏季休暇は有休消化
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始(5日)、有休(入社3ヶ月後付与年間10日~20日)※夏季休暇は有休消化
福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
家族手当:扶養・配偶者3.1万円、子0.5万円~1.5万円
住宅手当:転勤など会社が認めた場合のみ支給あり
退職金制度:勤続3年以上
定年60歳(再雇用制度あり:65歳)
育休取得実績:有
確定給付企業年金保険
慶弔見舞金
慶弔休暇、バースデー休暇
敬老祝金、小学校入学祝
福利厚生代行サービス
インフルエンザ予防接種費用補助他
従業員持株会:勤続3年以上
家族手当:扶養・配偶者3.1万円、子0.5万円~1.5万円
住宅手当:転勤など会社が認めた場合のみ支給あり
退職金制度:勤続3年以上
定年60歳(再雇用制度あり:65歳)
育休取得実績:有
確定給付企業年金保険
慶弔見舞金
慶弔休暇、バースデー休暇
敬老祝金、小学校入学祝
福利厚生代行サービス
インフルエンザ予防接種費用補助他
従業員持株会:勤続3年以上
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
1948年(昭和23年)6月 ※1905年「升由(マスヨシ)油店」を創業
-
事業内容
【創業120年】食用油脂の加工・販売を起点に、油糧穀物、調味料、食品添加物、機能性素材など多彩な原材料を国内外の食品メーカーへ供給する総合食品原料メーカー兼専門商社です。自社ブレンド・小分け充填ラインと品質管理施設を備え、安全・安心で付加価値の高い原料を提案しています。