募集の背景
急速な事業拡大に伴い、当社ではいよいよ 「新卒採用」を本格始動いたします。
これまでは中途採用を中心に組織拡大を進めてきましたが、未来の幹部候補や次世代を担う人材を長期的に育成していくことが必要不可欠になりました。
そこで今回、新卒採用を担う専任担当ポジションを募集します。
採用戦略の立案から実行、入社後フォローまで幅広く携わりながら、将来的には採用チームをリードしていただける方をお迎えしたいと考えています。
これまでは中途採用を中心に組織拡大を進めてきましたが、未来の幹部候補や次世代を担う人材を長期的に育成していくことが必要不可欠になりました。
そこで今回、新卒採用を担う専任担当ポジションを募集します。
採用戦略の立案から実行、入社後フォローまで幅広く携わりながら、将来的には採用チームをリードしていただける方をお迎えしたいと考えています。
仕事内容
新卒採用の専任担当(責任者候補)として、採用活動の企画・実行から組織づくりまで幅広くご活躍いただきます。
中途採用にも一部携わりながら、会社の未来を支える人材獲得の中核を担っていただきます。
◆◆具体的な業務◆◆
《採用戦略の立案・実行》
・新卒採用の全体計画策定とスケジュール管理
・採用イベントの企画・運営(会社説明会、合同企業説明会など)
・求人媒体の選定・効果分析、改善提案
・人材紹介会社や大学とのリレーション構築
《選考・フォロー業務》
・応募者対応(エントリー受付、問い合わせ対応など)
・面接・面談対応(一次面接の実施が中心)
・内定者フォロー、入社式や研修企画のサポート
《その他》
・中途採用業務の一部サポート
・採用フローの改善、効率化の推進
・将来的な採用チームの組織運営、メンバー育成
中途採用にも一部携わりながら、会社の未来を支える人材獲得の中核を担っていただきます。
◆◆具体的な業務◆◆
《採用戦略の立案・実行》
・新卒採用の全体計画策定とスケジュール管理
・採用イベントの企画・運営(会社説明会、合同企業説明会など)
・求人媒体の選定・効果分析、改善提案
・人材紹介会社や大学とのリレーション構築
《選考・フォロー業務》
・応募者対応(エントリー受付、問い合わせ対応など)
・面接・面談対応(一次面接の実施が中心)
・内定者フォロー、入社式や研修企画のサポート
《その他》
・中途採用業務の一部サポート
・採用フローの改善、効率化の推進
・将来的な採用チームの組織運営、メンバー育成
応募条件
- 必須条件
-
・事業会社での新卒採用の経験(イベントの立案~実施までの一通りの経験)
・面談・面接実施経験 - 歓迎条件
-
▼以下いずれかの経験(2~3年程度)がある方は特に優遇
1.人材紹介でエージェントの経験
2.事業会社で人事採用の経験
3.求人関連企業で採用支援の経験
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 456~513万円
■給与
月給制:月給 38万円-
※前職のスキル・経験を考慮して、給与決定します。
※管理監督者手当8万円含
■昇給:年1回(7月)
■賞与:無し
■インセンティブ:年に2回、会社の予算達成時に支給
■深夜手当:1分単位で発生
月給制:月給 38万円-
※前職のスキル・経験を考慮して、給与決定します。
※管理監督者手当8万円含
■昇給:年1回(7月)
■賞与:無し
■インセンティブ:年に2回、会社の予算達成時に支給
■深夜手当:1分単位で発生
雇用形態
正社員
勤務地
大阪府大阪市中央区南船場四丁目4番21号TODA BUILDING心斎橋13階
勤務時間
※勤務形態:固定時間制
9:00~18:00(実働8h、休憩1h)
休憩時間:60分
時間外労働:有
※残業時間月20時間程度
※平均勤務日数:1ヶ月あたり21日
9:00~18:00(実働8h、休憩1h)
休憩時間:60分
時間外労働:有
※残業時間月20時間程度
※平均勤務日数:1ヶ月あたり21日
休日
■年間休日113日
■月21日出勤(週休2日制/月7~10日休み)
■年間有給休暇:10~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
※有給休暇、春夏の連続5連休制度あり(有給休暇と公休の組合せ)
■月21日出勤(週休2日制/月7~10日休み)
■年間有給休暇:10~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
※有給休暇、春夏の連続5連休制度あり(有給休暇と公休の組合せ)
福利厚生
■社会保険:社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■私服OK(デニム、スニーカー、サンダルOK)
■研修店舗でのOJT研修(約3週間)
■食事補助(店内全メニュー半額※ドリンク除く)
■社宅制度(会社と本人が合意した転勤の場合※短期出張時も貸与)
■トリドールホールディングス従業員持株会(会社から買付の20%補助あり)
■確定拠出型年金制度
■慶弔見舞金制度あり
■定年:60歳
■再雇用制度あり
■交通費規定支給(3万円/月)
■私服OK(デニム、スニーカー、サンダルOK)
■研修店舗でのOJT研修(約3週間)
■食事補助(店内全メニュー半額※ドリンク除く)
■社宅制度(会社と本人が合意した転勤の場合※短期出張時も貸与)
■トリドールホールディングス従業員持株会(会社から買付の20%補助あり)
■確定拠出型年金制度
■慶弔見舞金制度あり
■定年:60歳
■再雇用制度あり
■交通費規定支給(3万円/月)
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
事業内容
【トリドールグループ】当社は姫路発祥のとんこつラーメン店『ラー麺ずんどう屋』を運営しております。2024年に国内100店舗を達成し、今後は国内200店舗を目指しています。同年、海外進出も果たし今後もグローバル展開を推し進めていく予定です。