サイバーセキュリティ担当監査人

  • 年収1000万円以上
  • 大手
  • 上場企業
  • リモートワーク可
  • フレックス制
勤務地
東京都
想定年収
850~1,350万円

求人のおすすめポイント

【こんな方に特におすすめ】
ネットワークやセキュリティに関わるお仕事の経験、もしくは監査の経験がある方に適しています。特に、単にルールに従っているかを確認するだけではなく、企業の経営や管理の視点からITの課題を捉え、実務的な解決に向けた提案を積極的に行いたいという熱意をお持ちの方を歓迎します。監査の経験がない場合でも、そのような業務に挑戦したいという意欲があれば応募できます。サイバーセキュリティという専門性の高い領域で、ご自身のキャリアをさらに向上させたい方にとっても良い機会になるでしょう。

【キャリアパスイメージ】
みずほフィナンシャルグループという大手上場企業の一員として、グループ全体に対するサイバーセキュリティ監査の企画と運営という重要な役割を担います。この業務を通じて、最新のサイバー攻撃事例に関する情報収集に基づいたリスク評価や、経営戦略・管理の視点を取り入れたIT課題の提言など、高度な専門知識とマネジメントスキルを身につけることが可能です。また、CISAやCISSPなどの情報セキュリティ関連資格保有者が歓迎されており、専門性を高める環境があります。想定年収は850万円から1,350万円と高水準で、リモートワークやフレックス制も利用できるため、安定した待遇と柔軟な働き方を両立しながら、専門家としての長期的なキャリアを描けます。

募集の背景

体制強化に伴う募集

仕事内容

【概要】
みずほフィナンシャルグループ及びグループ各社を対象とするサイバーセキュリティ監査に関わる以下の業務の企画・運営をご担当いただきます。

【詳細】
①サイバー攻撃事例や検知・防御対策に関する情報収集
②監査部門としてのサイバーリスクの評価及び監査計画の立案
③みずほ銀行や他の主要グループ会社、傘下子会社に対する監査の実施
この求人について相談する

応募条件

必須条件
・ネットワークやセキュリティに関する業務経験または監査経験のある方
歓迎条件
・CIA、CISA、CISSP等の監査や情報セキュリティ関連資格保有者
・サイバーセキュリティ分野でのキャリアアップを希望される方
・監査指摘では準拠性課題のみならず、経営戦略・管理の視点で捉えたIT課題・提言等を発信し、実務的な解決に向けた組織マネジメントの経験を有する方、もしくは監査業務経験がなくても、そのような業務にチャレンジしたい熱意のある方

年収/待遇条件・昇給賞与

想定年収 850~1,350万円

・月給:当社規定による(能力・適性などにより決定)
・手当:通勤補給費全額支給*、昼食費補助*等 (*当社規定に基づく)
・時間外勤務手当:時間外勤務時間に応じて支払う。

※企画業務型裁量労働制が適用される場合は、所定労働時間に加え、45時間/月(法定内12時間+法定外33時間)の時間外労働が行われたものとみなし、これに相当する時間外勤務手当を支給する。
※管理監督者の場合は、時間外勤務、休日勤務については手当を支給しないものとする。

雇用形態

正社員

勤務地

東京都

勤務時間

8時40分~17時10分
所定労働時間7時間30分、休憩時間60分
※勤務する部署においてフレックスタイム制が導入されている場合には、その時間運営に従う。

休日

土日、祝日、年末年始(12/31,1/2,1/3)、 有給休暇(年間21日、但し初年度は採用月による)
その他特別休暇等あり
この求人について相談する

福利厚生

社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
持株会制度、事業所内保育所、ベビーシッター育児割引制度、社員毎のニーズに応じた住宅関連制度
財産形成支援制度、余暇支援制度等

副業

受動喫煙対策

【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

企業情報

内部監査の関連求人

この企業の他の求人