募集の背景
東証プライム上場・飯田産業グループの創業会社である当社は、2017年に創立50周年を迎え、今後の更なる発展のために体制強化を行っております。会社の経営に密接に関わる役員秘書、ならびにバックオフィスから会社全体を支える総務課においては更なる体制強化が喫緊の課題となっており、このたび秘書・総務領域における実務経験者を増員募集することとなりました。
仕事内容
役員秘書としては、経営陣と緊密にリレーションを取りながら業務を進めていただき、また総務としては特定の業務に捉われず状況に応じて幅広い仕事に関わっていただきます。
※役員秘書と総務の業務割合は、5:5を想定しています(時期や状況に応じて柔軟に対応)
秘書・総務担当ともに現在活躍中の社員がおりますので、入社後のフォロー体制もしっかりと整っています。
【業務詳細】
<秘書>
■役員のスケジュール調整
■郵便物管理
■車両管理(社長車)
■主要会議準備
■来客対応
■個別指示対応
<総務>
■電話対応(代表電話の受電含む)
■来客対応
■請求処理、支払い処理(事務所などの賃料、物品購入、ガソリン代やETC利用料、郵便代など)
■データ入力やデータ集計
■郵便物などの発送、宅配物の受取等
■事務処理全般
■外出(郵便局、税務署への来訪など)
【配属先】
■総務部 総務課6名(総務課長:1名、役員秘書:1名、総務担当:4名)※2024/7/26時点
※役員秘書と総務の業務割合は、5:5を想定しています(時期や状況に応じて柔軟に対応)
秘書・総務担当ともに現在活躍中の社員がおりますので、入社後のフォロー体制もしっかりと整っています。
【業務詳細】
<秘書>
■役員のスケジュール調整
■郵便物管理
■車両管理(社長車)
■主要会議準備
■来客対応
■個別指示対応
<総務>
■電話対応(代表電話の受電含む)
■来客対応
■請求処理、支払い処理(事務所などの賃料、物品購入、ガソリン代やETC利用料、郵便代など)
■データ入力やデータ集計
■郵便物などの発送、宅配物の受取等
■事務処理全般
■外出(郵便局、税務署への来訪など)
【配属先】
■総務部 総務課6名(総務課長:1名、役員秘書:1名、総務担当:4名)※2024/7/26時点
応募条件
- 必須条件
- ■秘書としての実務経験1年以上
- 歓迎条件
- ▼総務業務の実務経験
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 420~500万円
月収25万円以上
◎経験・年齢・前職給を考慮の上決定
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(7月・12月)
【年収例】
■課長:759万円(月給44万円 各種手当含む+賞与)
■担当課長:644万円(月給38万円 各種手当含む+賞与)
■係長:583万円(月給32万円 各種手当含む+賞与)
◎経験・年齢・前職給を考慮の上決定
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(7月・12月)
【年収例】
■課長:759万円(月給44万円 各種手当含む+賞与)
■担当課長:644万円(月給38万円 各種手当含む+賞与)
■係長:583万円(月給32万円 各種手当含む+賞与)
雇用形態
正社員
勤務地
東京都豊島区南池袋2-25-5 藤久ビル東5号館
勤務時間
9:00~18:00
休日
年間休日日数:121日 / 完全週休二日(土日) / 産休育児休暇:制度あり・実績あり
■完全週休二日制(日曜+他1日※主に土曜)
■定休115日+計画年休6日間
■年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇
■有給休暇(入社半年経過後10日~最高20日 )
※基本的に休日出勤を禁止しております。
■完全週休二日制(日曜+他1日※主に土曜)
■定休115日+計画年休6日間
■年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇
■有給休暇(入社半年経過後10日~最高20日 )
※基本的に休日出勤を禁止しております。
福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
【待遇・福利厚生】
■通勤手当
■残業手当
■退職金制度
■家族手当:配偶者…10,000円、子1人につき…5,000円
■住居手当:賃貸借で自契約・世帯主の場合、15,000円
■資格手当(建築士1級…30,000円・2級…20,000円、日商簿記1級…20,000円・2級…10,000円、宅地建物取引士…20,000円、衛生管理者1種…8,000円、社労士…30,000円、行政書士…20,000円 等)
■財形貯蓄制度
■従業員持株会制度
■提携施設割引制度
【待遇・福利厚生】
■通勤手当
■残業手当
■退職金制度
■家族手当:配偶者…10,000円、子1人につき…5,000円
■住居手当:賃貸借で自契約・世帯主の場合、15,000円
■資格手当(建築士1級…30,000円・2級…20,000円、日商簿記1級…20,000円・2級…10,000円、宅地建物取引士…20,000円、衛生管理者1種…8,000円、社労士…30,000円、行政書士…20,000円 等)
■財形貯蓄制度
■従業員持株会制度
■提携施設割引制度
副業
不可
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
1967年(昭和42年)2月13日
-
事業内容
戸建分譲「リーブルガーデン」シリーズを年間9,800棟(2024年3月期)供給する住宅メーカーです。土地仕入れ・設計・施工・販売・アフターを一貫し、首都圏・中京・関西に強い販売網を構築しています。