総務チーム(部長クラス候補)
- 上場企業
- シニア活躍
- 転勤無
- フレックス制
- 管理職
- 資格取得・学習支援
- 勤務地
- 東京都千代田区丸の内3-4-2 新日石ビルヂング
- 想定年収
- 650~900万円
仕事内容
・株式実務、株主総会・取締役会関連業務等
・契約書管理、文書保存・保管業務
・規程管理(規程の改定、規程の策定)
・損害保険関連業務
・社内環境整備(備品手配・管理等)
・IT関連業務(社外専門家とともに業務に従事)
・防火・防災管理
・コンプライアンス関連業務(委員会事務局、インサイダー取引防止研修等)
・契約書管理、文書保存・保管業務
・規程管理(規程の改定、規程の策定)
・損害保険関連業務
・社内環境整備(備品手配・管理等)
・IT関連業務(社外専門家とともに業務に従事)
・防火・防災管理
・コンプライアンス関連業務(委員会事務局、インサイダー取引防止研修等)
応募条件
- 必須条件
-
下記の業務経験者
・株主総会の運営(招集通知書等一連の業務)
・取締役会の運営
・対外折衝・行政官庁との窓口 - 歓迎条件
-
下記業務の経験者、歓迎
・社外取締役との窓口
・指名・報酬委員会の運営
※総務課長以上の経験のある方を希望します。
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 650~900万円
※ご経歴により判断させていただきます。
・月20時間の残業代を含む
・年俸は16分割(月給12か月分+賞与4か月分)※賞与は業績により+10%~-10%の範囲で変動
・月20時間の残業代を含む
・年俸は16分割(月給12か月分+賞与4か月分)※賞与は業績により+10%~-10%の範囲で変動
雇用形態
正社員
勤務地
東京都千代田区丸の内3-4-2 新日石ビルヂング
勤務時間
フレックスタイム制 (標準勤務時間 9:00~18:00)
コアタイム(11:00~16:00)
コアタイム(11:00~16:00)
休日
完全週休2日制(土・日・祝休み)、国民の祝日
年次有給休暇、その他の休暇、慶弔、ゴールデンウィークなど
年次有給休暇、その他の休暇、慶弔、ゴールデンウィークなど
福利厚生
【福利厚生】
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
通勤手当(上限月5万円)
持株会奨励金制度
株式報酬制度
社長賞
リターンマッチ制度
オフィスカジュアル可
保養所や各種割引券を利用可能(東京不動産業健康保険組合に加入しています)
※定年:65歳
【教育制度・資格補助補足】
新入社員研修(東京本社での集合研修)
年1回の東京本社研修(職種別・階層別研修)
その他OJT研修
資格手当
【各種制度補足】
・資格手当(支給上限:5万円)
宅地建物取引士:月2万
各種制度補足賃貸不動産経営管理士:月1万
不動産コンサルティングマスター:月1万
不動産鑑定士:月1万
不動産コンサルティングマスター:月1万
社会福祉士:月3万
※宅建士と賃貸不動産経営管理士は、どちらかのみ支給
※職階によって資格手当がでない場合がございます
・株式報酬制度
株式報酬は年収の5%(管理職の場合15%)相当の株式を給与とは別に支給致します。
・持株会制度:持株会制度は、奨励金として拠出金の50%分を支給致します。
株式事例:入社3年目/年収600万→年間30万分の株式を別途付与
入社5年目/年収700万(管理職)→年間105万分の株式を別途付与
・持株会奨励金:年間60万拠出の場合→奨励金30万分を付与
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
通勤手当(上限月5万円)
持株会奨励金制度
株式報酬制度
社長賞
リターンマッチ制度
オフィスカジュアル可
保養所や各種割引券を利用可能(東京不動産業健康保険組合に加入しています)
※定年:65歳
【教育制度・資格補助補足】
新入社員研修(東京本社での集合研修)
年1回の東京本社研修(職種別・階層別研修)
その他OJT研修
資格手当
【各種制度補足】
・資格手当(支給上限:5万円)
宅地建物取引士:月2万
各種制度補足賃貸不動産経営管理士:月1万
不動産コンサルティングマスター:月1万
不動産鑑定士:月1万
不動産コンサルティングマスター:月1万
社会福祉士:月3万
※宅建士と賃貸不動産経営管理士は、どちらかのみ支給
※職階によって資格手当がでない場合がございます
・株式報酬制度
株式報酬は年収の5%(管理職の場合15%)相当の株式を給与とは別に支給致します。
・持株会制度:持株会制度は、奨励金として拠出金の50%分を支給致します。
株式事例:入社3年目/年収600万→年間30万分の株式を別途付与
入社5年目/年収700万(管理職)→年間105万分の株式を別途付与
・持株会奨励金:年間60万拠出の場合→奨励金30万分を付与
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
2002年(平成14年)6月7日
-
事業内容
東証プライム上場の不動産事業会社です。オーナーが所有する不動産を一括で借上し運用することで、オーナーの賃貸経営を代行。新築物件だけでなく中古物件を築年数・構造問わず一括借上げする独自のビジネスモデルで、創業11年半で東証一部(当時)に上場しています。