仕事内容
■ミッション
採用戦略の企画から実行までをリードし、経営・事業と現場をつなぐ「採用のハブ」として活躍いただきます。
IPOを見据える当社において、優秀な人材の獲得と定着は最重要テーマ。その実現を担う即戦力の未来の採用責任者候補を募集します。
将来的には制度設計や育成領域にもチャレンジ可能で、人事総務部長へのステップアップを目指せるポジションです。
■主な業務内容
・中途採用の戦略設計(KPI/KGI設計、ターゲット定義)
・エージェント/ダイレクトスカウト/リファラル採用の運用
・候補者体験を意識した選考設計、面接官トレーニング
・採用広報/ブランディング施策の企画・実行
・採用関連の予算管理・効果検証
(希望・適性に応じて人事制度企画・育成・労務にも挑戦可能)
■このポジションで得られるもの
●IPO準備フェーズの採用リード経験
→上場を見据えた採用戦略を自ら設計・実行でき、成長企業ならではのスピード感を体感できます。
●採用の全領域に関わる裁量
→母集団形成、候補者体験設計、面接官育成、広報施策、予算管理まで幅広く関与可能。
●人事リーダーへのキャリアパス
→採用に集中しつつも、将来的に制度企画・育成・労務へ領域を広げ、人事責任者への道を目指せます。
●経営直下での意思決定経験
→CxOや事業責任者と密に連携し、事業成長に直結する採用を推進できます。
●候補者体験を磨く力
→「選ばれる会社」をつくる採用手法を試行錯誤でき、採用の成果だけでなく候補者体験の改善実績も積めます。
採用戦略の企画から実行までをリードし、経営・事業と現場をつなぐ「採用のハブ」として活躍いただきます。
IPOを見据える当社において、優秀な人材の獲得と定着は最重要テーマ。その実現を担う即戦力の未来の採用責任者候補を募集します。
将来的には制度設計や育成領域にもチャレンジ可能で、人事総務部長へのステップアップを目指せるポジションです。
■主な業務内容
・中途採用の戦略設計(KPI/KGI設計、ターゲット定義)
・エージェント/ダイレクトスカウト/リファラル採用の運用
・候補者体験を意識した選考設計、面接官トレーニング
・採用広報/ブランディング施策の企画・実行
・採用関連の予算管理・効果検証
(希望・適性に応じて人事制度企画・育成・労務にも挑戦可能)
■このポジションで得られるもの
●IPO準備フェーズの採用リード経験
→上場を見据えた採用戦略を自ら設計・実行でき、成長企業ならではのスピード感を体感できます。
●採用の全領域に関わる裁量
→母集団形成、候補者体験設計、面接官育成、広報施策、予算管理まで幅広く関与可能。
●人事リーダーへのキャリアパス
→採用に集中しつつも、将来的に制度企画・育成・労務へ領域を広げ、人事責任者への道を目指せます。
●経営直下での意思決定経験
→CxOや事業責任者と密に連携し、事業成長に直結する採用を推進できます。
●候補者体験を磨く力
→「選ばれる会社」をつくる採用手法を試行錯誤でき、採用の成果だけでなく候補者体験の改善実績も積めます。
応募条件
- 必須条件
-
・事業会社または人材紹介会社での中途採用経験(3年以上)
・スカウトやエージェント運用など母集団形成の実務経験
・自走できる実行力と現場を巻き込むコミュニケーション力 - 歓迎条件
-
・採用戦略立案や制度設計の経験
・スタートアップ/IPO準備企業での人事経験
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 600~800万円
※定額時間外手当として、固定残業手当45時間相当分を含みます。
※時間外手当は45時間を超過した段階で割増賃金を支給いたします。
※スキル・ご経験に応じて決定します。
※時間外手当は45時間を超過した段階で割増賃金を支給いたします。
※スキル・ご経験に応じて決定します。
雇用形態
正社員
勤務地
東京都品川区西五反田2-11-17 HI五反田ビル4階
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00)
休日
■完全週休2日制
土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始(12月31日~1月3日)
■特別休暇
慶弔休暇、忌引休暇、リフレッシュ休暇(3月1日時点在籍者に3日間付与)
■年次有給休暇
入社半年後、出勤率を満たした場合10日間付与
土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始(12月31日~1月3日)
■特別休暇
慶弔休暇、忌引休暇、リフレッシュ休暇(3月1日時点在籍者に3日間付与)
■年次有給休暇
入社半年後、出勤率を満たした場合10日間付与
福利厚生
■昇給あり
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(5万円が上限/月額)
■リモート手当
■服装自由
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(5万円が上限/月額)
■リモート手当
■服装自由
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
2009年(平成22年)3月24日
-
事業内容
当社は、お葬式やご供養を始めとするライフエンディング領域のプラットフォーム化を通じて社会に安心と新たな価値を提供します。