募集の背景
当社は、AIを核に企業のDXを推進するためのマルチプロダクト展開およびコンサルティングソリューションを提供する600名規模のベンチャー企業です。近年では毎年130~140%の事業成長を実現し、IPOに向け更なる組織の拡大を図っています。 今、世に知れ渡るSaaSエンタープライズ企業の多くは、急拡大を実現した背景として、500名から1000名規模の飛躍的な組織拡大を”採用”によって実現してきました。採用に成功した企業から順に、業界を代表する企業へと成長を遂げてきたと言っても過言ではありません。本ポジションは、当社が業界を代表するトップティアに名を連ねるうえで、最重要の役割を担うポジションです。
仕事内容
※ご本人の習熟度のよって変動がございます
◆オペレーター業務
・面接日程調整
・書類管理/ATS管理
・エージェント、媒体対応
・採用関連庶務
◆リクルーター業務
・候補者フォロー/クロージング
・チャネルごとの効果分析/仮説検証など
・スクリーニング/面接対応
■ギブリーが提供できる機会
◆企業成長の最重要ポストとして、役員直下で飛躍的な組織拡大を担う
役員直下の採用チームで、上流~下流までの一連の取り組みに責任を持っていただきます。ベンチャー企業を、業界を代表するトップティアに押し上げた経験は、何にも代えがたい個人の実績になります。
◆AIを活用した業務効率化
あらゆる代替可能な労働集約的業務は、ベストプラクティスを追求する文化です。AIを核とした事業展開を行う当社では、AIの活用を積極的に推進しています。
◆インセンティブ制度
インセンティブ賞与制度あり
◆オペレーター業務
・面接日程調整
・書類管理/ATS管理
・エージェント、媒体対応
・採用関連庶務
◆リクルーター業務
・候補者フォロー/クロージング
・チャネルごとの効果分析/仮説検証など
・スクリーニング/面接対応
■ギブリーが提供できる機会
◆企業成長の最重要ポストとして、役員直下で飛躍的な組織拡大を担う
役員直下の採用チームで、上流~下流までの一連の取り組みに責任を持っていただきます。ベンチャー企業を、業界を代表するトップティアに押し上げた経験は、何にも代えがたい個人の実績になります。
◆AIを活用した業務効率化
あらゆる代替可能な労働集約的業務は、ベストプラクティスを追求する文化です。AIを核とした事業展開を行う当社では、AIの活用を積極的に推進しています。
◆インセンティブ制度
インセンティブ賞与制度あり
応募条件
- 必須条件
-
・採用担当として日程調整、ATS管理、エージェント/スカウト媒体対応のご経験をお持ちの方
・HR領域での営業経験をお持ちの方(CA/RA、求人広告/媒体) - 歓迎条件
-
・成長フェーズのベンチャー企業で組織生成に貢献できる方
・事業会社の中途採用担当としての経験3年以上
・人材領域にて3年以上の経験(人材紹介営業、媒体営業等)
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 420~480万円
年収 4,200,000 円 - 4,800,000円
※面接の評価に応じて変動いたします。
・上記月給には、固定残業代を含みます
・固定残業手当:月45時間該当分
※年収420万円の場合、1,076,000円
・超過した時間外労働の残業手当は追加支給
・昇給年4回 ※四半期ごとの昇格昇給制度
※面接の評価に応じて変動いたします。
・上記月給には、固定残業代を含みます
・固定残業手当:月45時間該当分
※年収420万円の場合、1,076,000円
・超過した時間外労働の残業手当は追加支給
・昇給年4回 ※四半期ごとの昇格昇給制度
雇用形態
正社員
勤務地
東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8階
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間・休憩1時間あり)
休日
◎年間休日123日
■完全週休2日制(土日休み)
■祝日
■年末年始休暇(4日間)
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■出産休暇
■育児休暇
■完全週休2日制(土日休み)
■祝日
■年末年始休暇(4日間)
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■出産休暇
■育児休暇
福利厚生
◎社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
◎交通費支給(月3万円まで)
◎家族手当(扶養家族の対象となる満18歳までの子供1人につき月額1万円)
◎社員総会あり
◎育児中役員在籍
◎語学活かせる
◎学歴不問
◎社長・役員面接
◎平均年齢31.3歳
◎交通費支給(月3万円まで)
◎家族手当(扶養家族の対象となる満18歳までの子供1人につき月額1万円)
◎社員総会あり
◎育児中役員在籍
◎語学活かせる
◎学歴不問
◎社長・役員面接
◎平均年齢31.3歳
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
事業内容
2009年創業のテクノロジーカンパニーであり、「日本をデジタル大国として再生する」をミッションに、生成AIの企業活用推進とDX支援サービスを提供しています。 グローバルな開発力と事業創造力を強みに、4事業部門で20以上のサービスを展開。 大手企業やテック企業の課題をAIとデータで解決しています。