人事企画マネージャー_採用戦略・採用企画(部長代理~部長候補)
- 法人名
- 公益財団法人 日本英語検定協会
- 勤務地
- 東京都新宿区横寺町55 公益財団法人 日本英語検定協会・東京メトロ東西線 神楽坂駅 2(矢来口)出口から徒歩5分・都営大江戸線 牛込神楽坂駅 A1出口から徒歩3分
- 想定年収
- 1,122~1,212万円
募集の背景
英検協会は「社会インフラ」としての役割を担いながら、AI・デジタルによる事業高度化を加速しています。専門人材の獲得は事業成長に直結する最重要テーマであり、本ポジションは経営層に近い位置で全社採用戦略を統括し、採用の構造を再設計してスピードと質を両立させる中核的役割を担います。組織拡大と健全な運営を同時に実現することで、協会の持続的成長にダイレクトなインパクトを与えていただくことを期待しています。
仕事内容
中期経営計画と連動した採用戦略・採用計画を策定し、採用チームのみならず経営陣や各事業部門を巻き込んだ英検ALLでの採用活動の実行を牽引いただきます。具体的には以下のような業務を中心にお任せすることを想定しております。
■管理職以上ポジションの採用戦略策定~実行
■経営陣や各事業部現場を巻き込んだ採用活動の設計
・例:現場×エージェントMTGの定例化/現場主体でのスカウト活動実行/新たな選考プロセスの導入 等
■採用チャネルごとのコミュニケーション戦略設計~実行
■採用チームのリーディング・育成支援
・例:定量実績のモニタリング/採用PDCAサイクル運用確認/エージェントコミュニケーションのノウハウ伝授 等
■管理職以上ポジションの採用戦略策定~実行
■経営陣や各事業部現場を巻き込んだ採用活動の設計
・例:現場×エージェントMTGの定例化/現場主体でのスカウト活動実行/新たな選考プロセスの導入 等
■採用チャネルごとのコミュニケーション戦略設計~実行
■採用チームのリーディング・育成支援
・例:定量実績のモニタリング/採用PDCAサイクル運用確認/エージェントコミュニケーションのノウハウ伝授 等
応募条件
- 必須条件
-
※いずれの経験もお持ちの方を求めております。
・人事(採用領域)、またはRAとしてのご経験年数が合計して10年以上ある方
・年間目標50名以上の採用計画立案・戦略策定~推進のご経験がある方
・IT人材(SE/ITコンサルタント/データサイエンティスト等)の採用経験が豊富にある方
・3名以上のピープルマネジメント経験のある方
・経営層や現場を巻き込んだ採用活動を、主体者として経験された方
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 1,122~1,212万円
月給:630,000円~680,000円
◆年収備考:
・賞与6ヶ月分(標準賞与月数)
・賞与:年4回(5月、6月、11月、12月支給)
◆月給備考:
・昼食手当:24万円(2万円/月※月給に含まれます)
・交通費:月額5万円まで支給
※部長代理は管理監督者扱いの為、残業代の支給はございません。
◆手当等
・扶養手当:1名につき11,000円~19,000円/月
◆年収備考:
・賞与6ヶ月分(標準賞与月数)
・賞与:年4回(5月、6月、11月、12月支給)
◆月給備考:
・昼食手当:24万円(2万円/月※月給に含まれます)
・交通費:月額5万円まで支給
※部長代理は管理監督者扱いの為、残業代の支給はございません。
◆手当等
・扶養手当:1名につき11,000円~19,000円/月
雇用形態
正社員
勤務地
東京都新宿区横寺町55 公益財団法人 日本英語検定協会・東京メトロ東西線 神楽坂駅 2(矢来口)出口から徒歩5分
・都営大江戸線 牛込神楽坂駅 A1出口から徒歩3分
・都営大江戸線 牛込神楽坂駅 A1出口から徒歩3分
勤務時間
09:30~17:30(休憩1時間)
休日
年間125日(2024年度実績)
(内訳)
土曜、日曜、祝日
夏期6日
年末年始7日 など
※その他:年に5~10日程ほど、検定運営等に伴う休日出勤有(後日、振替休日を取得いただきます)
(内訳)
土曜、日曜、祝日
夏期6日
年末年始7日 など
※その他:年に5~10日程ほど、検定運営等に伴う休日出勤有(後日、振替休日を取得いただきます)
福利厚生
定期健康診断、資格取得支援制度(資格取得奨励金)、財形制度、リフレッシュ休暇制度、家族検定料補助制度
社会保険完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険、労災保険)
社会保険完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険、労災保険)
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】敷地内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
事業内容
実用英語技能検定(通称:英検)の実施、実用英語に関する通信教育、出版物の発行などの事業を通じて、英語能力の養成のために活動をしている公益財団法人。