法務
- リモートワーク可
- フレックス制
- 勤務地
- 東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー13階
- 想定年収
- 500~650万円
求人のおすすめポイント
【こんな方に特におすすめ】
この求人は、企業法務部門での経験があり、特に契約書を見る業務に携わったことがある方に向いています。定型的な業務だけでなく、グループ全体の法務業務に広く関わりたい方、例えばグループの再編やM&A、知的財産権の管理、そして紛争への対応まで、様々な経験を積みたいと考える方に適しています。経営層に近い場所で働き、リモートワークやフレックス制度を活用した柔軟な勤務形態を求める方にも良い環境です。
【キャリアパスイメージ】
このポジションでは、全グループ会社(10社)の法務業務を担うため、一つの企業に留まらない、非常に幅広い分野の経験と知識を身につけることができるでしょう。契約書の対応から、M&Aやグループ再編、知的財産権の管理、さらに様々な法律相談や紛争対応まで、多岐にわたる業務を通じて、法務の専門家としてのスキルを深める機会があります。経営層と近い立場で仕事を進めることで、事業全体を法務面から支える視点も養えます。
この求人は、企業法務部門での経験があり、特に契約書を見る業務に携わったことがある方に向いています。定型的な業務だけでなく、グループ全体の法務業務に広く関わりたい方、例えばグループの再編やM&A、知的財産権の管理、そして紛争への対応まで、様々な経験を積みたいと考える方に適しています。経営層に近い場所で働き、リモートワークやフレックス制度を活用した柔軟な勤務形態を求める方にも良い環境です。
【キャリアパスイメージ】
このポジションでは、全グループ会社(10社)の法務業務を担うため、一つの企業に留まらない、非常に幅広い分野の経験と知識を身につけることができるでしょう。契約書の対応から、M&Aやグループ再編、知的財産権の管理、さらに様々な法律相談や紛争対応まで、多岐にわたる業務を通じて、法務の専門家としてのスキルを深める機会があります。経営層と近い立場で仕事を進めることで、事業全体を法務面から支える視点も養えます。
募集の背景
組織強化による増員
仕事内容
法務業務全般をご対応いただきます。
所属するHD(当社)では、全グループ会社(10社)の法務業務を引き受けており、グループ会社の法務業務をトータルに担ってただきます。
日々の業務は、定型的な取引だけでなく、多岐にわたる取引に対する法務支援からグループ再編等、幅広い法務業務を経験することができます。
また、経営画本部に所属しているため、経営層や経営層に近い方々と協力しながら業務を進める機会も多くあります。
これらの業務を通じて、幅広い法務知識を身につけ、様々な経験を積むことができます。
具体的なお仕事は、以下のとおりです。
■契約法務(日英):契約書のレビュー、作成、交渉支援業務
■法律相談:事業部からの法律相談
(法令調査、著作権・景品表示法に関する相談、広告表現に関する相談、取引スキームに関する法的な見解、これらに対する対応策の検討等)
■知的財産権に関する業務:商標の出願・登録に関する相談、商標の管理、著作物の類似・非類似に関する相談等
■会社法務:株主総会関連業務、グループ再編業務、資本・業務提携、合併・企業買収等M&Aに関する業務、会社設立、会社清算、その他会社法関連業務
■社内に対する研修、情報発信等の啓蒙活動
■紛争対応:取引先に対する債権回収、トラブル対応、訴訟等
所属するHD(当社)では、全グループ会社(10社)の法務業務を引き受けており、グループ会社の法務業務をトータルに担ってただきます。
日々の業務は、定型的な取引だけでなく、多岐にわたる取引に対する法務支援からグループ再編等、幅広い法務業務を経験することができます。
また、経営画本部に所属しているため、経営層や経営層に近い方々と協力しながら業務を進める機会も多くあります。
これらの業務を通じて、幅広い法務知識を身につけ、様々な経験を積むことができます。
具体的なお仕事は、以下のとおりです。
■契約法務(日英):契約書のレビュー、作成、交渉支援業務
■法律相談:事業部からの法律相談
(法令調査、著作権・景品表示法に関する相談、広告表現に関する相談、取引スキームに関する法的な見解、これらに対する対応策の検討等)
■知的財産権に関する業務:商標の出願・登録に関する相談、商標の管理、著作物の類似・非類似に関する相談等
■会社法務:株主総会関連業務、グループ再編業務、資本・業務提携、合併・企業買収等M&Aに関する業務、会社設立、会社清算、その他会社法関連業務
■社内に対する研修、情報発信等の啓蒙活動
■紛争対応:取引先に対する債権回収、トラブル対応、訴訟等
応募条件
- 必須条件
-
・企業法務部門での実務経験(パラリーガルとしての実務経験も可)
・契約書チェック業務に携わったことがある方
・基本的な契約知識全般
・基本的なOAスキル(主にWord・Excel)
※スキルに応じてですが、まずは契約レビューから始めてもらう想定です - 歓迎条件
-
・弁護士資格の保有者 ※歓迎
・実務経験に加え、法務関連の一般資格保有者 (ビジネス法務検定等)
・英文読解スキル (読み書き>話す)
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 500~650万円
月給 376,000 円 -
■月給+賞与制(賞与年1回3月支給)
【想定年収】500万~650万円
【月収・賞与】月給376,000円~+賞与488,800円~
【残業手当】月45時間該当分の固定残業代を月給に含んで支給
・月給376,000円の場合、固定残業代111,680円を含む
※通勤交通費は別途規定に沿って支給
※前職の年収・経験を考慮します(場合により源泉徴収票をご提出いただくことがあります)
■月給+賞与制(賞与年1回3月支給)
【想定年収】500万~650万円
【月収・賞与】月給376,000円~+賞与488,800円~
【残業手当】月45時間該当分の固定残業代を月給に含んで支給
・月給376,000円の場合、固定残業代111,680円を含む
※通勤交通費は別途規定に沿って支給
※前職の年収・経験を考慮します(場合により源泉徴収票をご提出いただくことがあります)
雇用形態
正社員
勤務地
東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー13階
勤務時間
9:00~18:00(休憩60分)
コアタイム:10:00~15:00(休憩時間含む)
フレキシブルタイム:7:00~10:00、15:00~22:00
※会社全体で在宅勤務や時差出勤を推進しているため、柔軟に働ける環境です。
※フリーアドレスを導入しています。
コアタイム:10:00~15:00(休憩時間含む)
フレキシブルタイム:7:00~10:00、15:00~22:00
※会社全体で在宅勤務や時差出勤を推進しているため、柔軟に働ける環境です。
※フリーアドレスを導入しています。
休日
・土日、祝/年間125日
・有給休暇 初年度は入社月によって異なります(最大40日まで繰越可能)
・特別休暇
・有給休暇 初年度は入社月によって異なります(最大40日まで繰越可能)
・特別休暇
福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
弁護士会費会社負担、交通費支給、社会保険、定期健康診断、契約保養所あり
退職金制度:有(企業型確定拠出金制度)
弁護士会費会社負担、交通費支給、社会保険、定期健康診断、契約保養所あり
退職金制度:有(企業型確定拠出金制度)
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
事業内容
広告コンテンツの戦略立案・企画・制作や戦略コンサルティングを行う傘下子会社及びグループの経営管理等を実施する持株会社。
同グループは国内最大級の広告制作企業グループとして 約20以上の企業から構成されています。