法務事務担当(契約書、規程等の管理体制や業務フローの設計・運用・改善推進)

  • 上場企業
  • リモートワーク可
勤務地
東京都新宿区四谷4-28-8 PALTビル
想定年収
600~800万円

募集の背景

当社の事業は、M&Aや新規事業開発などを通じて日々急速に拡大しており、この成長スピードをさらに加速させるためには、経営の基盤となる「攻めの法務基盤」の構築が急務となっています。

現在、契約等の審査・管理フローが事業拡大のスピードに追いついておらず、場当たり的で非効率な運用になっています。
全社・全グループを横断した統一的な法務業務プロセスや、それをITツールで仕組み化する知見を持つ推進役が不在です。

そこで、法務実務経験と業務改善スキルを活かし、当社の未来の成長を左右する効率的かつ強固な法務体制を築き上げていただきたいと考えております。大きな裁量を持って、事業成長を加速させる法務の「仕組みづくり」という市場価値の高いキャリアを、当社で確立してください。

仕事内容

●あなたのミッション●
事業成長を加速させる「仕組み」を法務の力で構築することです。
現状の契約審査フローや規程管理体制などの課題を深く分析し、ITツール(契約管理システム等)の導入検討や業務マニュアルの整備を通じて、非効率な業務を「仕組み」で解決し、全社的な内部統制の強化にも貢献していただきます。

●業務内容●
上場企業であるバイセルテクノロジーズの成長を、法務コンプライアンス部門から支えていただくお仕事です。法務の基幹業務とも言える契約書関連業務のプロセス全体を最適化をしていただくとともに、事業法務やコーポレート関連法務のサポートをしていただきます。

1. 法務関連実務(メイン業務)
契約書の管理、押印・捺印・電子署名対応その他の契約書関連業務
社内規程の整備、作成、改定等の統括管理
知的財産権、許認可、届出等の事務手続、管理
反社チェックの対応、管理
稟議関連業務
取締役会等の事務局業務
登記対応

2. 業務フローの設計・改善推進(重点ミッション)
法務業務フローの最適化:契約審査プロセス、稟議承認フローなどの現状分析と、効率化に向けた改善策の企画・実行
体制構築・仕組み化:ITツール(契約管理システムなど)の導入検討や、業務マニュアルの整備によるナレッジ共有の推進
内部統制の強化支援:全社的な内部統制に関わる法務側面からのサポート

●ポジションの魅力●
当社のミッションは、「人を超え、時を超え、たいせつなものをつなぐ架け橋となる。」です。
このミッションの実現には、事業の成長を支える強固なリスク管理体制が不可欠です。大手法律事務所出身者や国内有数ITベンチャー経験者を含む、複数の社内弁護士も在籍しており、法務一丸となって強固な組織基盤を構築していただきます。

・事業成長のボトルネックを解消:「仕組み」を設計・実行できる。
契約書の管理等を運用するだけでなく、非効率なプロセスをあなたの手で改革し、会社、ひいてはグループ全体の成長スピードを加速させる中核的な役割を担います。

・社会貢献性の高い事業: リユース事業を通じて、持続可能な社会の実現に貢献しています。健全な事業運営を支えることで、この社会貢献をさらに加速させることができます。

・市場価値の高いキャリア: 上場企業グループの契約書管理等の体制を構築・運用する経験は、法務領域では必要不可欠となり、法務キャリアをさらに高める貴重な機会となります。

●働く環境●
生産性高く、柔軟な働き方が選択できる環境です
一部リモートOK:オンボーディング後は週2日程度の在宅勤務可能
年間休日133日:プライベートやスキルアップ時間も確保できる(年次有給消化義務5日を含む)
残業月20時間程度:効率重視の働き方
この求人について相談する

応募条件

必須条件
・企業における法務実務経験(3年以上目安)
∟特に契約書や社内規程の管理経験
∟業務フロー設計・改善推進の経験
歓迎条件
・上場企業または成長ベンチャー企業で法務実務に取り組んだ経験
・IT/Web/リユース/ECなどの成長分野における法務経験
・契約管理システムなど法務関連ITツールの導入・活用経験

年収/待遇条件・昇給賞与

想定年収 600~800万円

月額:420,000円~(内訳:基本給358,000円~、固定残業代72,000円~)
※ご経験・スキルに応じてこの限りではございません
・昇給:年2回
・賞与:年2回
・交通費全額支給

雇用形態

正社員

勤務地

東京都新宿区四谷4-28-8 PALTビル

勤務時間

9:00~18:00(休憩60分)
残業:月20時間程度

休日

・年間休日:133日(完全週休二日制/土日祝)
※年間休日には、夏季・冬季等の休暇、労働基準法で取得が義務付けられた有給休暇5日を含むものとする
・有給休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・結婚休暇
・慶弔休暇 など
この求人について相談する

福利厚生

<福利厚生>
・交通費全額支給
・健康診断(年1回)
・インフルエンザ予防接種全額補助
・社用携帯電話
・社用PC
・提携不動産会社紹介
・出産祝金
・研修費用全額会社負担
・書籍費用全額会社負担 など

<加入保険>
・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)

<受動喫煙対策>
・受動喫煙防止措置:屋内原則禁煙(屋外に喫煙可能なエリア有)

<その他>
・表彰式(年1回)
・歓迎会、社内イベント
※労働条件詳細は面談(面接)にてお伝え致します。

受動喫煙対策

【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

企業情報

  • 会社名

    株式会社BuySell Technologies

  • 設立

    2001年(平成13年)1月16日

  • 事業内容

    リユース専門バーティカルSaaSと実店舗・訪問買取を組み合わせ、着物・時計・ブランド品などのC2B2Cマーケットプレイスを運営。2024年12月期連結売上397億円、従業員2,336名。全国80拠点+ECで循環型社会を推進する東証グロース上場企業です。

法務の関連求人

この企業の他の求人