法務部長(部長候補)

  • 年収1000万円以上
  • リモートワーク可
  • フレックス制
  • 住宅手当・社宅制度有
  • 管理職
勤務地
東京都千代田区大手町一丁目5番1号大手町ファーストスクエアウエストタワー
想定年収
1,180~1,500万円

求人のおすすめポイント

【こんな方に特におすすめ】
会社の法務部門でマネジメント経験があり、海外企業との契約交渉を進めた経験がある方に向いています。エネルギー事業への投資に携わった経験がある方は知識を活かせます。国内で一番の風力発電事業者として、再生可能エネルギーの拡大を法務面から支えたい方に良い環境です。フレックスタイム制やリモートワークを活用し、柔軟な働き方を希望する方にも適しています。勤務地は東京ですが、国内外への転勤の可能性があります。

【キャリアパスイメージ】
ご経験に合わせて、法務部長や将来の部長候補としてキャリアを築けます。国内外で広がる再生可能エネルギー事業を法務面から支え、専門性を高められるでしょう。事業投資におけるリスク確認や契約審査、グループコンプライアンス推進など、幅広い法務経験を積めます。海外の法務チームとも協力し、グローバルな視点で仕事を進める経験も得られます。資格取得や学びをサポートする制度も充実しており、会社の成長と共に法務部門を牽引する存在になることもできます。

募集の背景

・現状、法務部長が役員と兼任しているため、後任を募集したいもの。
・業績好調により、国内外からの需要も増加し、国内NO.1風力発電事業者として、より組織体制強化が求められている中で、再エネ拡大に向けた意欲を持つ方を求めています。

仕事内容

【所属部署のミッション】
契約審査業務、会社法務などの法務業務及びコンプライアンスに携わっていただきます。

【主な業務】
再生可能エネルギーを用いた発電所運営管理(予実管理、保守管理、渉外業務、許認可手続き)

【具体的な業務】
①部長
・下記の部門業務の統括
 (1) 国内及び海外における再生可能エネルギー設備の開発、建設、操業に係る法的アドバイス、契約交渉支援(自主開発及び資本参加(M&A))
 (2) (1)の案件投資審査における、法務リスクチェック、契約審査
 (3) グループコンプライアンス(体制づくり、社内部門による活動の主導、教育、違反対応)
 (4) コーポレート法務(会社法、電気事業法、労働法)
 (5) 海外法務チーム(サンディエゴ・アムステルダム)との連携
 (6) 訴訟・仲裁対応

②部長候補
 ①記載の業務全般(主に、(1)、(2)の業務)につき、部長サポートを受けつつ実施

【入社後のキャリアパスイメージ】
ご経験に応じて、法務部長、あるいは将来の部長候補として1~2年マネージャーののち、法務部長

■配属先情報
・部長1名(50代男性)
・マネージャー1名(50代男性)
・総合職6名(40代男性1、30代男性3、30代女性1、20代女性1)
・業務職1名
の計9名。

■転勤
国内外の転勤の可能性あり(札幌、サンディエゴ、アムステルダム等)
この求人について相談する

応募条件

必須条件
①部長
・企業の法務部門でのマネジメント経験
・海外との契約等交渉経験
・エネルギー関連の事業投資における経験
・語学力(英語) ※会話も含めビジネスレベルの方

②部長候補
・①で必要とされる条件のうちいずれかが未経験・経験浅で、1~2年経験することで部長として活躍できるポテンシャル
歓迎条件
①部長
・日本又は海外の弁護士資格

②部長候補
・①と同じ

年収/待遇条件・昇給賞与

想定年収 1,180~1,500万円

①部長(経営職想定)
・年収:1300万円~ (役職給、賞与6ヵ月相当を含んだ想定額)

②部長候補(監督職)
・年収:1180万円~ (役職給、賞与6ヵ月相当を含んだ想定額)

実際の給与提示は前職・経験を考慮の上、当社社内規程に準じ決定となります。

・昇給:年1回
・賞与:年2回
・月収
①部長:75.1万円~
②部長候補:68万円~
・基本給
・役職給
①部長:8.2万円/月
②部長候補:5.1万円/月

雇用形態

正社員

勤務地

東京都千代田区大手町一丁目5番1号大手町ファーストスクエアウエストタワー

勤務時間

・所定時間9:15~17:30
・フレックスタイム制(コアタイム11:00~14:00)
・休憩1時間(12:00~13:00、時差許容)
・残業:10-20時間(1日7時間15分ベース)

休日

・年間休日123日(2025年度)
・完全週休2日制
・年末年始休暇(12月29日~1月3日)
・年次有給休暇(12~22日)
・産前産後休暇
・転勤休暇
・慶弔休暇
・子の看護休暇
・介護休暇 など
この求人について相談する

福利厚生

・社会保険完備
・通勤手当(上限有)
・退職金、確定拠出年金制度
・定年後再雇用制度
・慶弔見舞金制度
・育児・介護短時間勤務制度
・育児休業・介護休業
・レジャー・両立支援・自己啓発補助制度(3.5万円/年)
・豊田通商グループ共済会
・借り上げ社宅制度(条件該当者)
・テレワーク勤務導入(上限:2か月単位で60%在宅勤務可)
・テレワーク手当:250円/日支給

受動喫煙対策

【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

企業情報

  • 会社名

    株式会社ユーラスエナジーホールディングス

  • 事業内容

    世界各国で再生可能エネルギーの発電事業に従事しています。 風力発電は、立地調査や風況調査から始まり、建設、保守・点検や運転管理までトータルソリューションを展開。
    豊田通商株式会社の100%子会社。

法務の関連求人