総務担当者

  • 上場企業
  • 住宅手当・社宅制度有
勤務地
東京都渋谷区神泉町19-1 GrandStory神泉 BABEL LABELオフィス
想定年収
400~800万円

募集の背景

BABEL LABELは興行収入30億円超えを記録した「余命10年」の監督藤井道人を筆頭にディレクター、プロデューサー、脚本家が所属するチームを強みとしたコンテンツスタジオです。今なぜそれを描くのかという「時代性」を大切に、映画、CM、MV、ドラマ制作といった様々な映像作品を生み出しています。

世界に通用するグローバルコンテンツを作るために、2022年サイバーエージェントグループに参画、2023 年にはNetflix とのパートナーシップを締結。メディアミックスやコンテンツビジネスの最大化を目指し、制作だけに留まらずオリジナルの企画開発にも力を入れています。

より多くの作品を生み出し、作品を世界にとどけるためバックオフィスの管理体制を強化します。
クリエイターが働きやすい環境とブランディングに重要な日々のオフィス運用を整える管理と実行をお願いします。

仕事内容

BABEL LABELのクリエイターが働きやすい環境とブランディングに関わるオフィス管理や日々の運用をお願いします。

【具体的な業務】
施設管理
・日々の環境整備ができる仕組みと業務フローづくり
・施設管理
・オフィスセキュリティ
・インフラ関連

情報・在庫管理
・クリエイティブに必要な機能・備品(OA機器含む)
・資産(データなど)・情報・アカウント・在庫管理

制作総務
・制作スタッフのフォロー(会議室調整や施設利用のサポート)

庶務業務
・備品発注
・名刺作成

BCP対策
・災害対策関連・フロー・ルールづくり

組織拡大によりオフィス移転を検討中など、細かい日々の運用?ゆくゆくは長期的な目標に向けての実行も一緒にお願いできればと考えています。

■ポジションの魅力
・世界に届ける作品(BABEL LABELのコンテンツ)づくりに関われること
・経営層との距離が近く、スピード感を持って提案実行することができます
・バックオフィスチームと連動して、仕組みづくりから環境を整えることに関われます
この求人について相談する

応募条件

必須条件
・オフィス管理のご経験がある方
・総務・庶務等のバックオフィス関連職種で働いたことがある方
歓迎条件
・オフィス戦略や移転に関わったことがある方
・総務経験

年収/待遇条件・昇給賞与

想定年収 400~800万円

※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。
※選考の中で最終的なスキル・経験を加味した後、正社員・契約社員どちらかでの採用となります。

雇用形態

正社員 , 契約社員

勤務地

東京都渋谷区神泉町19-1 GrandStory神泉 BABEL LABELオフィス

勤務時間

10:00~19:00
休憩1時間

休日

・土曜日、日曜日、国民の祝日
・年末年始休暇(12月29日から1月3日)
この求人について相談する

福利厚生

家賃補助制度(2駅ルール、どこでもルール)
エンジニア向け新制度「ENERGY(エナジー)」
技術職専用開発ルーム「精神とテクの部屋」
退職金制度(勤続インセンティブ)
従業員持株会
社内カウンセリング制度
慶弔見舞金制度
社内親睦会費補助制度
無料マッサージルーム完備など

▼食堂利用可能
オフィスの入っているビルの1フロアが食堂となっており、比較的安価に食事をとっていただくことができます。毎日献立が変わります。

▼家賃補助制度(2駅ルール、どこでもルール)
勤務オフィスの最寄駅から各線2駅圏内に住んでいる正社員に対し月3万円、5年以上勤続している正社員に対してはどこに住んでいても月5万円の家賃補助を支給します。

▼毎年・休んでファイブ
リフレッシュ特別休暇制度です。心身のリフレッシュ、そしてさらなるチャレンジを目的に、入社3年目以上の正社員が毎年5日間の特別休暇を取得できます。

▼部活動支援制度
従業員同士のコミュニケーション促進を目的とし、社内の部活動に補助金を支給します。

▼技術者向け支援制度
勤務する技術者が常に自身の能力向上を図り、開発に集中することができる環境を提供するための制度。
FA権、プライベートリモート、サポリストなど。

▼スキルアップ制度
セミナーや各種勉強会の参加を支援し、参加費を会社で負担します。
また、サイバーエージェント本体で実施される講習に参加することが可能です。アプリケーション開発言語、インフラ、デザインまで研修内容は様々です。
スキルアップのための必要な書籍についても会社にて購入しています。

▼コミュニケーション活性化制度
従業員間のコミュニケーション活性化のため、懇親会補助、入場者歓迎ランチ補助等、その他異なる部署やプロジェクト間でも気軽にコミュニケーションが取れるようイベントを推進しています。

▼総会・社員ミーティング
毎月一度の社員ミーティング、半年に一度の総会を実施しています。
トピックスや全社方針の共有、活躍しているスタッフに対しての表彰を行い、会社の一体感を高めるようにしています。

※上記各種制度は、状況に応じて変更になる可能性はございます。
予めご了承ください。

受動喫煙対策

【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

企業情報

  • 会社名

    サイバーエージェントグループ

  • 設立

    1998年(平成10年)3月18日

  • 事業内容

    インターネット広告、ゲーム、メディア「ABEMA」を擁するインターネット企業です。

総務の関連求人