人財部 人財課長
- 法人名
- 黒田グループ株式会社
- 勤務地
- 東京都品川区南大井5-17-9・JR京浜東北線 大森駅より徒歩10分・京浜急行電鉄京急本線 立会川駅より徒歩10分
- 想定年収
- 891~1,084万円
募集の背景
業務拡大に伴う人員補充(現在人財部は8名在籍)
仕事内容
【業務内容】
黒田グループ(グローバルベースで約2,500名、子会社数30社)での人事分野におけるコーポレート機能を担う部門で採用、教育、人事制度、組織開発、グループベースでのコンプライアンス・ガバナンスなどの人事業務を担当していただきます。
国内外に商社・製造関連企業を持ち、経営に近いところでグループ全体を俯瞰して様々な事業体を支えていただくことにより、幅広く知識や実力をつけることができます。ご自身の専門性や知識をアウトプットしていただきご活躍いただけます。
【業務詳細】
・採用業務、研修業務、給与システム、異動業務、組織開発における人事業務全体のマネジメント
・国内外関係者会社の人事ガバナンスの課題設定と対策立案
・人財部担当課内のメンバー育成、成長支援
・中長期の人財部戦略立案
黒田グループ(グローバルベースで約2,500名、子会社数30社)での人事分野におけるコーポレート機能を担う部門で採用、教育、人事制度、組織開発、グループベースでのコンプライアンス・ガバナンスなどの人事業務を担当していただきます。
国内外に商社・製造関連企業を持ち、経営に近いところでグループ全体を俯瞰して様々な事業体を支えていただくことにより、幅広く知識や実力をつけることができます。ご自身の専門性や知識をアウトプットしていただきご活躍いただけます。
【業務詳細】
・採用業務、研修業務、給与システム、異動業務、組織開発における人事業務全体のマネジメント
・国内外関係者会社の人事ガバナンスの課題設定と対策立案
・人財部担当課内のメンバー育成、成長支援
・中長期の人財部戦略立案
応募条件
- 必須条件
-
・人事制度立案、運用経験をお持ちの方
・経営幹部、従業員とのコミュニケーションスキル - 歓迎条件
-
・人事総務部門でのマネジメント経験
・英語力:TOEIC600点程度であれば尚可
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 891~1,084万円
※年収は目安です。前職の年収、ポジション、経験等を考慮して待遇いたします。
賃金形態:月給制
月給:437000~553000円
職務手当(課長):100,000円
通勤手当:社内規程により支給
昇給:毎年4月、社内規程により決定
賞与:年2回(社内規程による)
賃金形態:月給制
月給:437000~553000円
職務手当(課長):100,000円
通勤手当:社内規程により支給
昇給:毎年4月、社内規程により決定
賞与:年2回(社内規程による)
雇用形態
正社員
勤務地
東京都品川区南大井5-17-9・JR京浜東北線 大森駅より徒歩10分
・京浜急行電鉄京急本線 立会川駅より徒歩10分
・京浜急行電鉄京急本線 立会川駅より徒歩10分
勤務時間
8:30~17:30
※時差勤務制度あり
休憩時間:12:00~13:00(60分)
時間外労働:有り
※時差勤務制度あり
休憩時間:12:00~13:00(60分)
時間外労働:有り
休日
土日祝日、夏季、年末年始、会社が指定する日
慶弔休暇、ボランティア休暇、年次有給休暇、転勤休暇
年間休日129日(2025年度)
慶弔休暇、ボランティア休暇、年次有給休暇、転勤休暇
年間休日129日(2025年度)
福利厚生
【加入保険】
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
【福利厚生】
退職金制度、企業年金基金、確定拠出年金、GLTD保険(長期収入サポート制度)、定年後再雇用制度、永年勤続表彰制度あり、財形貯蓄制度、慶弔見舞金、加入保険組合の保養施設あり
【その他】
各種階層別研修、WEB研修、ライフプラン研修ほか
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
【福利厚生】
退職金制度、企業年金基金、確定拠出年金、GLTD保険(長期収入サポート制度)、定年後再雇用制度、永年勤続表彰制度あり、財形貯蓄制度、慶弔見舞金、加入保険組合の保養施設あり
【その他】
各種階層別研修、WEB研修、ライフプラン研修ほか
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
2017年10月6日
-
事業内容
2020年4月1日より、黒田電気株式会社を頂点とした組織体制から、黒田グループ株式会社を頂点とする持株会社体制に移行。グループとしてエレクトロニクス業界および自動車業界のお客様への電子部品・電子材料の卸売りや生産財の製造販売事業を展開しています。2024年12月に東証スタンダード市場へ上場。