新卒採用担当
- 上場企業
- 転勤無
- フレックス制
- 住宅手当・社宅制度有
- 法人名
- 河西工業株式会社
- 勤務地
- 本社:神奈川県高座郡寒川町宮山3316勤務地最寄駅:JR・相模線/宮山駅
- 想定年収
- 337~563万円
仕事内容
■業務概要:
魅力ある職場の再構築に向けて、採用市場の変化に合わせたタイムリーな人財紹介と採用活動推進及び人事管理を行うべく、人事部の強化のため、正社員一般職を募集いたします。
■業務詳細:
人事部での採用業務をメイン業務とし、下記の業務をお任せします。
・派遣社員採用: 各部署やエージェントとのコミュニケーション、応募者対応及び管理、入社手続き
・障がい者雇用促進: 障がい者雇用における人材募集、各部署や支援団体とのコミュニケーション、雇用継続のサポート、雇用率の維持・管理
・その他採用業務: 新卒採用、中途採用、採用チャネル管理
・人事労務業務: 就業・給与管理、社会保険、勤怠管理、人事評価管理
■部門構成
13名(男性7名、女性6名)
■就業環境:
当社はフレックス制活用、年間休日121日とON/OFFメリハリをつけた働き方が可能な環境です。残業時間は月平均15時間程度とワークライフバランスを整えることができます。
魅力ある職場の再構築に向けて、採用市場の変化に合わせたタイムリーな人財紹介と採用活動推進及び人事管理を行うべく、人事部の強化のため、正社員一般職を募集いたします。
■業務詳細:
人事部での採用業務をメイン業務とし、下記の業務をお任せします。
・派遣社員採用: 各部署やエージェントとのコミュニケーション、応募者対応及び管理、入社手続き
・障がい者雇用促進: 障がい者雇用における人材募集、各部署や支援団体とのコミュニケーション、雇用継続のサポート、雇用率の維持・管理
・その他採用業務: 新卒採用、中途採用、採用チャネル管理
・人事労務業務: 就業・給与管理、社会保険、勤怠管理、人事評価管理
■部門構成
13名(男性7名、女性6名)
■就業環境:
当社はフレックス制活用、年間休日121日とON/OFFメリハリをつけた働き方が可能な環境です。残業時間は月平均15時間程度とワークライフバランスを整えることができます。
応募条件
- 必須条件
- ・新卒採用経験を1年以上お持ちの方
- 歓迎条件
-
・理系大学生(技術・機械・化学)の採用に関するノウハウ・知見
・人事労務業務(就業・給与管理、社会保険、勤怠管理等)に関する経験・知見
・障がい者雇用促進業務の経験
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 337~563万円
・賃金形態:月給制
・月額(基本給):200,000円~330,000円
・月給:200,000円~330,000円
・残業手当:有
・昇給:年1回
・賞与:年2回(7月、12月)2024年度実績:4.0ヶ月分
・ご経験・年齢・スキル・前職等を考慮の上決定
・月額(基本給):200,000円~330,000円
・月給:200,000円~330,000円
・残業手当:有
・昇給:年1回
・賞与:年2回(7月、12月)2024年度実績:4.0ヶ月分
・ご経験・年齢・スキル・前職等を考慮の上決定
雇用形態
正社員
勤務地
本社:神奈川県高座郡寒川町宮山3316
勤務地最寄駅:JR・相模線/宮山駅
勤務地最寄駅:JR・相模線/宮山駅
勤務時間
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
標準的な勤務時間帯:8:00~17:00
月平均15時間程度の残業があります。
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
標準的な勤務時間帯:8:00~17:00
月平均15時間程度の残業があります。
休日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇2~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日
■土日
■GW、夏季・年末年始休暇
■年次有給休暇、慶弔休暇等
※年間休日:121日(会社カレンダーに準じて振り分け)
※基本的に祝日は出勤となりますがその分連休を長めに設定しております。
年間有給休暇2~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日
■土日
■GW、夏季・年末年始休暇
■年次有給休暇、慶弔休暇等
※年間休日:121日(会社カレンダーに準じて振り分け)
※基本的に祝日は出勤となりますがその分連休を長めに設定しております。
福利厚生
■諸制度
・社会保険完備
・確定拠出年金制度
・財形貯蓄制度
・貸付金制度
・従業員持株制度
・家賃補助制度
・家族手当
■各種施設
・社員食堂
・通勤手当:全額支給
・厚生年金基金:同社規定による
・退職金制度:同社規定による
・社会保険完備
・確定拠出年金制度
・財形貯蓄制度
・貸付金制度
・従業員持株制度
・家賃補助制度
・家族手当
■各種施設
・社員食堂
・通勤手当:全額支給
・厚生年金基金:同社規定による
・退職金制度:同社規定による
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
1946年(昭和21年)10月 ※1912年(明治45年)1月創業
-
事業内容
自動車内装部品(ドアトリム・インストルメントパネル等)で世界トップクラスシェアを持つTier1サプライヤー。日米欧中に30工場を保有します。