仕事内容
【業務内容】
人事業務全般をお任せしますが、特に以下の業務を中心にご担当いただきます。これまでのご経験とスキルを活かし、当社の組織を支える重要なポジションでご活躍ください。
■給与業務:
・外部委託先との連携、情報共有、データの作成
・計算結果の確認、従業員からの問い合わせ対応
・年末調整業務(外部委託先との連携含む)
・社会保険料、住民税などの控除額の確認
■勤怠管理業務:
・従業員の勤怠管理、データ集計
・有給休暇、振替休日などの取得推進・管理、データ集計
・残業時間、休日出勤時間の適正管理、データ集計
・勤怠管理システムの運用、改善提案
・社内施策立案・実施
■労務管理業務:
・社会保険・労働保険の手続き(入社・退社、異動、傷病手当金、育児休業給付金など)
・労働基準法など関連法規に準拠した社内規程の運用、改定
・健康診断、ストレスチェックの実施管理
・安全衛生委員会への参加、各種施策の実行
・従業員からの労務に関する問い合わせ対応、相談受付
■その他人事業務:
・採用業務サポート(応募者対応、選考、運用など)
・人事データの集計・分析、各種資料作成
・入社・退社手続き、異動に関する手続き
・福利厚生制度の運用サポート
・その他、人事に関する付随業務全般
【配属部署情報】
コーポレート推進本部 人事部(3名:管理職1名、メンバー2名、男女=0:3、部署平均:30代後半)
【仕事の魅力】
・M&A含めた成長過程にある上場会社(東証スタンダード)の幅広い人事領域を担当できます。
・小さい組織だからこそ、一人当たりの影響力が大きく、自主的に業務に取り組みながら全社を支えるやりがいのあるポジションです。
・グループ社数も増加するなか毎年新しいテーマに取組み、経験することで自己の成長にも繋がります。
・自社教育プラグラムが充実しており、原則無償で受講可能です。
人事業務全般をお任せしますが、特に以下の業務を中心にご担当いただきます。これまでのご経験とスキルを活かし、当社の組織を支える重要なポジションでご活躍ください。
■給与業務:
・外部委託先との連携、情報共有、データの作成
・計算結果の確認、従業員からの問い合わせ対応
・年末調整業務(外部委託先との連携含む)
・社会保険料、住民税などの控除額の確認
■勤怠管理業務:
・従業員の勤怠管理、データ集計
・有給休暇、振替休日などの取得推進・管理、データ集計
・残業時間、休日出勤時間の適正管理、データ集計
・勤怠管理システムの運用、改善提案
・社内施策立案・実施
■労務管理業務:
・社会保険・労働保険の手続き(入社・退社、異動、傷病手当金、育児休業給付金など)
・労働基準法など関連法規に準拠した社内規程の運用、改定
・健康診断、ストレスチェックの実施管理
・安全衛生委員会への参加、各種施策の実行
・従業員からの労務に関する問い合わせ対応、相談受付
■その他人事業務:
・採用業務サポート(応募者対応、選考、運用など)
・人事データの集計・分析、各種資料作成
・入社・退社手続き、異動に関する手続き
・福利厚生制度の運用サポート
・その他、人事に関する付随業務全般
【配属部署情報】
コーポレート推進本部 人事部(3名:管理職1名、メンバー2名、男女=0:3、部署平均:30代後半)
【仕事の魅力】
・M&A含めた成長過程にある上場会社(東証スタンダード)の幅広い人事領域を担当できます。
・小さい組織だからこそ、一人当たりの影響力が大きく、自主的に業務に取り組みながら全社を支えるやりがいのあるポジションです。
・グループ社数も増加するなか毎年新しいテーマに取組み、経験することで自己の成長にも繋がります。
・自社教育プラグラムが充実しており、原則無償で受講可能です。
応募条件
- 必須条件
- ・事業会社における人事労務経験3年以上
- 歓迎条件
- ・人件費予算策定、運用管理経験
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 400~600万円
※ただし経験に応ずる
賃金形態:年俸制
月給:26.7万円(別途固定残業6.7万円)~40.0万円(別途固定残業10.0万円)
・通勤手当(上限5万円/月)
・時間外手当(年俸にみなし残業月30時間/月を含み、超過分支給)
※管理職・事業場外みなし労働者については除く
・昇格・昇格:有
・賞与:無(業績によって臨時賞与を支給する可能性あり)
賃金形態:年俸制
月給:26.7万円(別途固定残業6.7万円)~40.0万円(別途固定残業10.0万円)
・通勤手当(上限5万円/月)
・時間外手当(年俸にみなし残業月30時間/月を含み、超過分支給)
※管理職・事業場外みなし労働者については除く
・昇格・昇格:有
・賞与:無(業績によって臨時賞与を支給する可能性あり)
雇用形態
正社員
勤務地
東京都千代田区二番町3番地麹町スクエア1階
勤務時間
原則 9:30~18:00
※シフト制有8:00~16:30/11:00~19:30
休憩 12:30~13:30
残業時間(平均):20~30時間/月 ※時期による繁閑あり
※シフト制有8:00~16:30/11:00~19:30
休憩 12:30~13:30
残業時間(平均):20~30時間/月 ※時期による繁閑あり
休日
年間休日122日(2024年)、完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(12月28日~1月4日)、特別休暇(慶弔休暇等)
有給休暇
・入社日の属する月に応じて入社日から 3 ヶ月経過後付与
・入社月に応じて15日より減算付与・勤続年数によって最大25日付与
有給休暇
・入社日の属する月に応じて入社日から 3 ヶ月経過後付与
・入社月に応じて15日より減算付与・勤続年数によって最大25日付与
福利厚生
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
1998年(平成10年)4月8日
-
事業内容
先進的なマネジメント教育や国際バカロレア(IB)教育をはじめとした世界標準の教育を日本に普及させグローバルに活躍できる人材を育成するための、様々なプログラムや講座を企画運営する東証スタンダード上場企業。マサチューセッツ工科大学博士やマッキンゼー日本支社長を経験した大前研一氏が学長を務める100%オンラインの経営大学ビジネス・ブレークスルー大学などを運営しています。