労務管理ドメインエキスパート
- フレックス制
- 法人名
- 法人名非公開
- 勤務地
- 東京都品川区
- 想定年収
- 450~1,200万円
募集の背景
事業成長を加速させる為の人員強化
仕事内容
■労務管理ドメインエキスパートの業務内容
ドメインエキスパートとして、人事労務分野における深い専門知識を活かし、プロダクト開発の方向性をリードしていただきます。
開発チームとの橋渡し役として、ユーザー視点を取り入れた要件定義や検証を行い、プロダクトの価値最大化を支援します。
・実務・法令の理解が求められる新機能・機能改善の企画およびレビュー
・法改正や他社サービスの動向把握・および社内外への共有
・開発組織および社内別部署との連携
・外部専門家や行政機関との連携
・プロダクトを利用いただいてるユーザーへのヒアリング
・プロダクトに対するユーザーフィードバックの整理・可視化
■開発体制について
スクラムのフレームワークを採用し、アジャイル開発を行っています。
マイクロサービスごとに各チーム3-8人のチーム構成で開発を進めています。
チーム毎に1-2週間の単位で「プランニング→開発→レビュー→振り返り」のサイクルをまわし、細かい粒度で動くものを開発しています。このサイクルの中で、チーム外の関係者とも密に連携を取り、不確実性の削減に取り組んでいます。
■評価制度について
・成果目標&バリュー目標をそれぞれ半期ごとに目標設定。
目標設定は開発チームであれば、各プロダクトのPdM&PjM&TLと相談の元で策定。
・3ヶ月ごとに振り返り1on1を実施。半期ごとに評価査定を行い、年1回(4月)に昇給査定を実施。3ヶ月の振り返り1on1のタイミングで目線をすり合わせることで評価期のサプライズを防止しております。
■技術スタック
開発言語:Go, TypeScript
フレームワーク: chi, React
インフラストラクチャ:GCP(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど)
データベース:CloudSQL, AlloyDB
CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build
監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty
リポジトリ管理:GitHub
■社内ツール
・Google Apps
・Slack
・Zoom(Web会議)
・GitHub
・Docker(仮想化技術)など
SaaS企業として社内ではモダンなサービスに積極的に投資。必要があれば柔軟に見直しを行っています。
<主要取引先>
新進気鋭のスタートアップから上場企業まで、さまざまなステージの企業に導入いただいております。
ドメインエキスパートとして、人事労務分野における深い専門知識を活かし、プロダクト開発の方向性をリードしていただきます。
開発チームとの橋渡し役として、ユーザー視点を取り入れた要件定義や検証を行い、プロダクトの価値最大化を支援します。
・実務・法令の理解が求められる新機能・機能改善の企画およびレビュー
・法改正や他社サービスの動向把握・および社内外への共有
・開発組織および社内別部署との連携
・外部専門家や行政機関との連携
・プロダクトを利用いただいてるユーザーへのヒアリング
・プロダクトに対するユーザーフィードバックの整理・可視化
■開発体制について
スクラムのフレームワークを採用し、アジャイル開発を行っています。
マイクロサービスごとに各チーム3-8人のチーム構成で開発を進めています。
チーム毎に1-2週間の単位で「プランニング→開発→レビュー→振り返り」のサイクルをまわし、細かい粒度で動くものを開発しています。このサイクルの中で、チーム外の関係者とも密に連携を取り、不確実性の削減に取り組んでいます。
■評価制度について
・成果目標&バリュー目標をそれぞれ半期ごとに目標設定。
目標設定は開発チームであれば、各プロダクトのPdM&PjM&TLと相談の元で策定。
・3ヶ月ごとに振り返り1on1を実施。半期ごとに評価査定を行い、年1回(4月)に昇給査定を実施。3ヶ月の振り返り1on1のタイミングで目線をすり合わせることで評価期のサプライズを防止しております。
■技術スタック
開発言語:Go, TypeScript
フレームワーク: chi, React
インフラストラクチャ:GCP(Cloud Run, Cloud Storage, Cloud Pub/Subなど)
データベース:CloudSQL, AlloyDB
CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build
監視・アラート:Cloud Monitoring, Datadog, Sentry, PagerDuty
リポジトリ管理:GitHub
■社内ツール
・Google Apps
・Slack
・Zoom(Web会議)
・GitHub
・Docker(仮想化技術)など
SaaS企業として社内ではモダンなサービスに積極的に投資。必要があれば柔軟に見直しを行っています。
<主要取引先>
新進気鋭のスタートアップから上場企業まで、さまざまなステージの企業に導入いただいております。
応募条件
- 必須条件
-
同社PURPOSE、MISSION、VALUEへの共感にくわえ、下記いずれかのご経験
・人事労務分野における実務経験(例:給与計算、社会保険、労務管理など)3年以上
・労務システム導入コンサルティングのご経験 3年以上 - 歓迎条件
-
・最新の人事労務に関する法規制やトレンドに関する深い知識
・プロジェクトマネジメントまたは複数部門と連携して業務を進めた経験
・SaaSプロダクトやITサービス開発に関する知識や経験
・高いコミュニケーション能力(開発チームやステークホルダーとの調整・交渉ができること)
・人事労務分野における研修講師やトレーナーの経験
・チームマネジメントやリーダーシップ経験
・定量・定性指標を設定し、サービス開発・改善をおこなってきた経験
・社労士事務所・給与計算代行会社等における勤務経験
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 450~1,200万円
月給375,000円~月給1,000,000円
(内訳)
1 基本給 (275,148円~733,728円)
2 固定残業手当 (45時間分相当 99,852円~266,272円)
※固定残業時間を超える時間外労働、休日労働及び深夜労働に対しては別途割増給与支給
※ご経験やスキルによって上限年収は応相談
・交通費支給
(内訳)
1 基本給 (275,148円~733,728円)
2 固定残業手当 (45時間分相当 99,852円~266,272円)
※固定残業時間を超える時間外労働、休日労働及び深夜労働に対しては別途割増給与支給
※ご経験やスキルによって上限年収は応相談
・交通費支給
雇用形態
正社員
勤務地
東京都品川区
勤務時間
10:00~19:00
・フレックスタイム制(コアタイム 11:00~17:00)
・休憩時間:1時間自由取得
・フレックスタイム制(コアタイム 11:00~17:00)
・休憩時間:1時間自由取得
休日
・土日祝日休み
・有給休暇(入社時付与)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産休・育休
・子の看護休暇
・有給休暇(入社時付与)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産休・育休
・子の看護休暇
福利厚生
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、介護保険、雇用保険、労災保険)
・技術書購入サポート
・勉強会/イベントサポート
・入社時有給付与
・歓迎ランチ
・フリードリンク (Coffee/ミネラルウォーター等)
・オフィスコンビニ
・技術書購入サポート
・勉強会/イベントサポート
・入社時有給付与
・歓迎ランチ
・フリードリンク (Coffee/ミネラルウォーター等)
・オフィスコンビニ
副業
不可
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
法人名非公開