組織人材開発
- 上場準備中
- リモートワーク可
- 転勤無
- フレックス制
- 住宅手当・社宅制度有
- 資格取得・学習支援
- 法人名
- 株式会社アンドパッド
- 勤務地
- 東京都千代田区神田練塀町300 住友不動産秋葉原駅前ビル8階■東京本社移転について<2025年10月より下記に移転予定>東京都港区三田三丁目5番19号 住友不動産東京三田ガーデンタワー37階
- 想定年収
- 500~650万円
募集の背景
急成長を続けるアンドパッドにおいて、多種多様な働き方を支え、組織/人のパフォーマンスが最大化し続けるためには、経営管理部門の体制のさらなる強化が必要不可欠となっております。
事業のさらなる成長と新しい事業価値の創出のためには、長期的なキャリア形成支援、学びや成長のための仕組み・環境・文化の構築、バリューの浸透、各種制度や働き方のアップデートなど、様々な土台の再構築が必要です。
事業成長や事業環境の変化スピードが速いため、そのペースに負けない人事チームの構築に向け、共に取り組むことができる方のご応募をお待ちしております。
事業のさらなる成長と新しい事業価値の創出のためには、長期的なキャリア形成支援、学びや成長のための仕組み・環境・文化の構築、バリューの浸透、各種制度や働き方のアップデートなど、様々な土台の再構築が必要です。
事業成長や事業環境の変化スピードが速いため、そのペースに負けない人事チームの構築に向け、共に取り組むことができる方のご応募をお待ちしております。
仕事内容
【仕事内容】
様々な改善を実行していくためには、価値提供先である従業員や部門に対する社内解像度の向上はマストであり、多くの社内・社外の方たちと主体的にコミュニケーションをとりながら、幅広い業務に携わって頂きます。
各種現行制度の実行・運用から得られたinputを元に、主体的に改善を実施していただくことを期待します。社内の各部門の解像度を高め続けながら、社内外の変化を柔軟に捉え、先を見据えた施策立案をしながら、自ら率先して仕事を創り出し価値を発揮していくことが求められます。
<具体的な業務内容>
・目標管理制度/人事評価制度の運用・改善
└定期評価オペレーション対応、制度の見直しへの示唆
・人事データの分析基盤の構築
└人事システムを用いた定性・定量の情報管理の在り方検討
・育成計画の策定・推進(能力開発/育成制度の検討・設計・実行)
・入社後フォロープラン構築/運用、改善
・マネジメントトレーニングの設計・運用
└新任マネージャーへの育成(特に目標設定・評価運用面)
・その他、人事管掌業務(採用および労務は別チームにて対応)
【POINT】
事業拡大に伴う強化ポイントである「目標設定・評価」における各種運用を軸に、まずは運用改善などオペレーティブな業務を経験していただきながら、将来的には経営戦略/事業戦略と密接に関わりながら、中長期的視点に立った組織戦略の策定を行い、チームと共に実務の企画~実行までを担っていただけるような成長を期待します。
人事データの分析結果に基づく事業課題解決に向けた提案など、部門責任者とともに各組織課題に即した人事企画・制度の設計から実行に携わることができます。
◆コミュニケーションツール
Slack、Salesforce、Google Workspace、ZOOM
◆マシン
Windows
様々な改善を実行していくためには、価値提供先である従業員や部門に対する社内解像度の向上はマストであり、多くの社内・社外の方たちと主体的にコミュニケーションをとりながら、幅広い業務に携わって頂きます。
各種現行制度の実行・運用から得られたinputを元に、主体的に改善を実施していただくことを期待します。社内の各部門の解像度を高め続けながら、社内外の変化を柔軟に捉え、先を見据えた施策立案をしながら、自ら率先して仕事を創り出し価値を発揮していくことが求められます。
<具体的な業務内容>
・目標管理制度/人事評価制度の運用・改善
└定期評価オペレーション対応、制度の見直しへの示唆
・人事データの分析基盤の構築
└人事システムを用いた定性・定量の情報管理の在り方検討
・育成計画の策定・推進(能力開発/育成制度の検討・設計・実行)
・入社後フォロープラン構築/運用、改善
・マネジメントトレーニングの設計・運用
└新任マネージャーへの育成(特に目標設定・評価運用面)
・その他、人事管掌業務(採用および労務は別チームにて対応)
【POINT】
事業拡大に伴う強化ポイントである「目標設定・評価」における各種運用を軸に、まずは運用改善などオペレーティブな業務を経験していただきながら、将来的には経営戦略/事業戦略と密接に関わりながら、中長期的視点に立った組織戦略の策定を行い、チームと共に実務の企画~実行までを担っていただけるような成長を期待します。
人事データの分析結果に基づく事業課題解決に向けた提案など、部門責任者とともに各組織課題に即した人事企画・制度の設計から実行に携わることができます。
◆コミュニケーションツール
Slack、Salesforce、Google Workspace、ZOOM
◆マシン
Windows
応募条件
- 必須条件
-
・IT業界などの変化の早い事業会社において組織開発もしくは人材開発領域の実務経験がある方
実務経験の一例として下記の記載をしていますが、現場部署とコミュニケーションを密に取り、組織課題の特定と発見、解決に向けた施策を遂行してきたご経験を有していることを想定しています。
・エンゲージメントサーベイ導入、分析、改善経験
・社員のパフォーマンス管理、分析、仕組み化
・人材のリテンション施策の企画、実行経験...etc - 歓迎条件
-
・過去事例がない中で抽象度の高い人事テーマに関する課題解決、企画立案のご経験
・人事制度設計、運用、タレントマネジメント施策企画・推進のご経験
・経営層や事業部責任者等、マネジメントレイヤー相手とのコミュニケーションが取れる方
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 500~650万円
※固定時間外労働手当 月45時間分を含む
・昇給年2回
・賞与年2回
・昇給年2回
・賞与年2回
雇用形態
正社員
勤務地
東京都千代田区神田練塀町300 住友不動産秋葉原駅前ビル8階
■東京本社移転について
<2025年10月より下記に移転予定>
東京都港区三田三丁目5番19号
住友不動産東京三田ガーデンタワー37階
■東京本社移転について
<2025年10月より下記に移転予定>
東京都港区三田三丁目5番19号
住友不動産東京三田ガーデンタワー37階
勤務時間
勤務時間:10:00~19:00
フレックス制(コアタイム11:00~15:00)
休憩時間:60分
フレックス制(コアタイム11:00~15:00)
休憩時間:60分
休日
・オフィスワークとリモートワークのハイブリッドワーク
※出社頻度は部門ごとに異なります。
・勤務時間:10:00~19:00 フレックス制(コアタイム11:00~15:00)
・休日休暇
・完全週休2日制(土日祝)
・年次有給休暇(入社6カ月経過後付与)
・入社時特別有給休暇(入社時に3日間付与)
・夏季・年末年始休暇
・子の看護・介護休暇
・慶弔休暇
・出産・育児休暇
※詳細条件等は選考時にご確認ください。
※出社頻度は部門ごとに異なります。
・勤務時間:10:00~19:00 フレックス制(コアタイム11:00~15:00)
・休日休暇
・完全週休2日制(土日祝)
・年次有給休暇(入社6カ月経過後付与)
・入社時特別有給休暇(入社時に3日間付与)
・夏季・年末年始休暇
・子の看護・介護休暇
・慶弔休暇
・出産・育児休暇
※詳細条件等は選考時にご確認ください。
福利厚生
■福利厚生
・各種社会保険完備
・オフィス内カフェ(社員価格にて提供/東京本社のみ)
・オフィスコンビニ(拠点による)
・サークル活動制度(1人1,500円/月)
・社内懇親会費用補助(1人5,000円/Q)
・インフルエンザ予防接種費用負担(扶養家族も可)
・書籍購入補助制度
・従業員持株会(奨励金あり) など
■諸手当
・通勤交通費支給(月上限3万円まで)
・リモートワーク手当(一時金:20,000円、5,000円/月)
・出張手当
・近隣住宅手当
・結婚・出産祝い金 など
・各種社会保険完備
・オフィス内カフェ(社員価格にて提供/東京本社のみ)
・オフィスコンビニ(拠点による)
・サークル活動制度(1人1,500円/月)
・社内懇親会費用補助(1人5,000円/Q)
・インフルエンザ予防接種費用負担(扶養家族も可)
・書籍購入補助制度
・従業員持株会(奨励金あり) など
■諸手当
・通勤交通費支給(月上限3万円まで)
・リモートワーク手当(一時金:20,000円、5,000円/月)
・出張手当
・近隣住宅手当
・結婚・出産祝い金 など
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
2012年(平成24年)09月
-
事業内容
建設業界向けクラウド施工管理SaaS「ANDPAD」を提供し、発注・工程・図面・チャットを一元管理します。国内最大級の建設DXスタートアップです。