仕事内容
IPOを見据えた事業拡大フェーズにある当社では、法務機能の強化を重要な経営課題と捉えており、今回その中核を担う法務課長候補を募集します。
契約審査・社内規程整備といった実務はもちろん、法務組織の設計やガバナンスの仕組みづくり、従業員の法的リテラシー向上まで、幅広い領域に携わることが可能です。
「経営に近い距離で、ゼロから法務をつくる経験を積みたい」「上場を見据えた企業成長に法務の立場から貢献したい」──そんな志を持つ方に最適な環境です。
<主な業務内容>※ご経験に応じて段階的にお任せします
■ 契約書の作成・レビュー・管理(取引先との契約・業務委託・NDAなど)
■ 法務戦略・体制構築の企画立案、運用方針の策定
■ 事業部門への法的助言(新規サービス、業務提携、規制対応等)
■ 社内規程の整備・改訂、運用支援
■ IPOを見据えたガバナンス・内部統制の整備
■ 社内向けコンプライアンス研修や教育体制の構築
【魅力】
◎ 法務の立場から経営・事業成長を支えるやりがいある役割
◎ 裁量大きく、組織づくりや仕組みづくりから関われる環境
◎ 経営陣と近い距離で、スピード感ある意思決定・実行が可能
契約審査・社内規程整備といった実務はもちろん、法務組織の設計やガバナンスの仕組みづくり、従業員の法的リテラシー向上まで、幅広い領域に携わることが可能です。
「経営に近い距離で、ゼロから法務をつくる経験を積みたい」「上場を見据えた企業成長に法務の立場から貢献したい」──そんな志を持つ方に最適な環境です。
<主な業務内容>※ご経験に応じて段階的にお任せします
■ 契約書の作成・レビュー・管理(取引先との契約・業務委託・NDAなど)
■ 法務戦略・体制構築の企画立案、運用方針の策定
■ 事業部門への法的助言(新規サービス、業務提携、規制対応等)
■ 社内規程の整備・改訂、運用支援
■ IPOを見据えたガバナンス・内部統制の整備
■ 社内向けコンプライアンス研修や教育体制の構築
【魅力】
◎ 法務の立場から経営・事業成長を支えるやりがいある役割
◎ 裁量大きく、組織づくりや仕組みづくりから関われる環境
◎ 経営陣と近い距離で、スピード感ある意思決定・実行が可能
応募条件
- 必須条件
- ・企業法務の実務経験(目安:3年~)
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 700~1,000万円
■賃金形態:月給
■昇給:随時
■賞与:年2回
■残業手当:残業時間に応じて別途支給(管理監督者は支給無し)
■昇給:随時
■賞与:年2回
■残業手当:残業時間に応じて別途支給(管理監督者は支給無し)
雇用形態
正社員
勤務地
東京都渋谷区渋谷3-3-5 NBF渋谷イースト3階
勤務時間
09:00~18:00
休日
年間120日
内訳:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日
【休日補足】
・完全週休2日制(土日祝)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
内訳:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日
【休日補足】
・完全週休2日制(土日祝)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
福利厚生
各種社会保険完備
家賃補助
慶弔見舞金
社内公募制度
健康診断(年・健康診断1回)
社内イベント( 全社総会 など)
社内サークル制度
ウォーターサーバー完備
年間MVP表彰
おやつバスケット(無料、お菓子・ドリンク)
社内カフェ(コーヒーメーカー)など
家賃補助
慶弔見舞金
社内公募制度
健康診断(年・健康診断1回)
社内イベント( 全社総会 など)
社内サークル制度
ウォーターサーバー完備
年間MVP表彰
おやつバスケット(無料、お菓子・ドリンク)
社内カフェ(コーヒーメーカー)など
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
2007年(平成19年)6月14日
-
事業内容
通信・エネルギー・ライフラインの販売代理事業と、自社D2Cブランド開発を組み合わせた生活インフラ・マーケティングカンパニーです。完全成果報酬のtoCコンサル営業で年間契約件数20万件超を扱い、10事業を横断的に展開しています。