中途採用担当(メンバー~リーダー候補)

  • リモートワーク可
  • フレックス制
勤務地
東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル
想定年収
500~800万円

募集の背景

採用部門は、元々人事部の中にありましたが、採用規模の拡大に伴い2022年7月より部として独立しました。
今後も採用活動は質・量ともに成長を求められるため、組織力向上のために採用を行います。

仕事内容

◆主な職務内容
中途採用業務全般をお任せします。
特定の部門(営業、カスタマーサクセス、開発、管理部門など)やプロジェクト(リファラル採用、ダイレクトリクルーティング強化など)を担当していただき、その領域における採用目標を達成することがミッションです。
中途採用では年間約100名、採用担当一人あたり20~40名の採用目標数値を持ちます。
広報集客~面談による魅力づけ~クロージングのための戦略立案~各種企画など、幅広く担っていただきます。

◆具体的な業務内容
・現場管理職(本部長・部長クラス)との採用戦略の策定
・人材紹介会社への求人情報、会社情報の説明を通した応募の獲得
・説明会やカジュアルなイベントの企画~実行
・ビズリーチ等を活用したダイレクトリクルーティング
・応募者の書類選考
・候補者とのカジュアル面談、面接、オファー面談
・現場選考官や現場リクルーターアサインのための社内調整
・オファーや入社にまつわる書類業務
・アウトソーシング企業のマネジメント

◆キャリア
年に2回の評価結果をもとに昇降格、昇降給がなされます。
年功序列ではなく、入社数年でマネージャーになる社員も少なくありません。
1on1や教育コンテンツなど、成長し、成果を出していくためのサポート環境も整ってきているため、
ただ成果を求められるだけではなく、中途入社でも努力次第で十分にキャッチアップしていただけます。
この求人について相談する

応募条件

必須条件
下記いづれか1つ
・IT企業での中途採用業務経験2年以上
・人材紹介会社でIT領域のRA経験3年以上かつ、営業として高い成果を出し続けていること
歓迎条件
・人事領域以外での顧客折衝経験
・採用担当1名あたり20名以上(年間)の採用経験
・1,000名以上の大企業、もしくは変化の早いスタートアップ企業での就業経験
・プロジェクト/施策の企画から実行までの経験

年収/待遇条件・昇給賞与

想定年収 500~800万円

予定年収:500~800万円(賞与年2回)※月給制
下限報酬内訳:月例給与 357,084~571,334
(基本給 \269,467~431,148、月45hのみなし残業手当 \87,617~140,186)

■制度・手当
・給与改定年2回
・賞与支給年2回(3月・9月)
・交通費支給(上限6万円/月)
・在宅勤務の通信費補助(5000円/月)

雇用形態

正社員

勤務地

東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル

勤務時間

・フレックスタイム制(コアタイムなし)
コアタイムなしのフレックスタイム制を採用しています。
毎朝のMTG(2025年6月時点では10:30開始)は原則参加必須ですが、突発的な用事(家庭の事情、ご自身の通院など)の際は柔軟に勤務開始時刻を変更していただけます。

休日

■休日
完全週休2日制(土日祝休み)、有給休暇(入社日に10日付与)、
(土日を除く)祝日及び年末年始(12月30日~1月3日)と同等日数のフレックス休暇、夏季休暇(7月1日~9月30日の任意の2労働日)、赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇、産前産後休暇、育児休暇 等

■有休
入社日に10日付与
この求人について相談する

福利厚生

・自社健康保険組合あり
・各種社会保険完備
・確定拠出年金、確定給付年金制度(DC/DB)
・共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度、等)
・慶弔見舞金
・財形貯蓄制度
・Works Life +(産育休制度)
└子どもが3歳になるまで取得できる育児休業制度(女性は妊娠判明時から取得可能)
└子どもが小学校を卒業するまで選択できる短時間勤務制度
└子どもの病気やケガの看護が必要な場合の特別休暇
└子どもが12歳まで利用できるベビーシッター補助
・福利厚生カフェテリアメニュー(リロクラブ)

受動喫煙対策

【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

企業情報

採用の関連求人