法務グループ リスクコンプライアンスユニット(Manager)
- 年収1000万円以上
- 英語力が活かせる
- リモートワーク可
- 副業可
- 転勤無
- フレックス制
- 管理職
- 資格取得・学習支援
- 法人名
- アビームコンサルティング株式会社
- 勤務地
- 東京都中央区八重洲2丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー
- 想定年収
- 900~1,200万円
求人のおすすめポイント
【こんな方に特におすすめ】
アビームコンサルティングで、これまでコンプライアンスの仕事に携わり、社内のルール作りやその教育を経験してきた方に、この求人は特に向いています。情報セキュリティに関するルールを考え、みんなに伝える経験や、ISMSやプライバシーマークの社内対応をしていた方は、すぐにご活躍いただけるでしょう。英語の読み書きに抵抗がない方も歓迎されます。部門のリーダーとして、チームを率いて、より強いリスクマネジメント体制を作りたい方に良い機会となるでしょう。
【キャリアパスイメージ】
アビームコンサルティングは、デジタル戦略や業務改革に強い総合コンサルティングファームです。この仕事では、リスクコンプライアンスユニットのリーダーとして、情報セキュリティや事業継続、そしてコンプライアンスに関わる幅広い業務に深く携わることが可能です。メンバーをまとめる経験も積めるため、専門家としてだけでなく、組織を動かすリーダーとしてのスキルも磨けるでしょう。リモートワークやフレックスタイム制、資格取得支援など、あなたの働き方や成長を支える制度が充実した環境で、長期的に活躍することが期待されます。
アビームコンサルティングで、これまでコンプライアンスの仕事に携わり、社内のルール作りやその教育を経験してきた方に、この求人は特に向いています。情報セキュリティに関するルールを考え、みんなに伝える経験や、ISMSやプライバシーマークの社内対応をしていた方は、すぐにご活躍いただけるでしょう。英語の読み書きに抵抗がない方も歓迎されます。部門のリーダーとして、チームを率いて、より強いリスクマネジメント体制を作りたい方に良い機会となるでしょう。
【キャリアパスイメージ】
アビームコンサルティングは、デジタル戦略や業務改革に強い総合コンサルティングファームです。この仕事では、リスクコンプライアンスユニットのリーダーとして、情報セキュリティや事業継続、そしてコンプライアンスに関わる幅広い業務に深く携わることが可能です。メンバーをまとめる経験も積めるため、専門家としてだけでなく、組織を動かすリーダーとしてのスキルも磨けるでしょう。リモートワークやフレックスタイム制、資格取得支援など、あなたの働き方や成長を支える制度が充実した環境で、長期的に活躍することが期待されます。
仕事内容
リスクコンプライアンスユニットユニットのリーダーとして、下記業務遂行とともにメンバーマネジメントをお任せします。
■情報セキュリティ
・プライバシーマークの運用
・GDPR対応
・海外オフィスPDPA対応
■事業継続管理(BCP)
■コンプライアンス関連
・アビーム統制規範
・内部通報制度(ヘルプライン)の国内外担当窓口
・コンプラアインス教育
・コンプライアンス関連の相談対応
■社内トレーニング(主に情報セキュリティ、コンプライアンス関連)
・中途入社オリエンテーション及び新入社員向けオリエンテーション
・プロジェクトメンバー向け情報セキュリティトレーニング
・eーlearning
■情報セキュリティ
・プライバシーマークの運用
・GDPR対応
・海外オフィスPDPA対応
■事業継続管理(BCP)
■コンプライアンス関連
・アビーム統制規範
・内部通報制度(ヘルプライン)の国内外担当窓口
・コンプラアインス教育
・コンプライアンス関連の相談対応
■社内トレーニング(主に情報セキュリティ、コンプライアンス関連)
・中途入社オリエンテーション及び新入社員向けオリエンテーション
・プロジェクトメンバー向け情報セキュリティトレーニング
・eーlearning
応募条件
- 必須条件
-
・コンプライアンス業務経験をお持ちの方
・社内コンプライアンスルールの策定や教育の経験(講師や教育コンテンツの作成含む)
・内部通報や社内コンプライアンス問題事案などの対応
・情報セキュリティルールの策定や教育の経験(講師や教育コンテンツの作成を含む)
・ISMSやプライバシーマークの社内対応 等 - 歓迎条件
- 読み書きレベルでの英語力(語学に抵抗がない方が望ましいです。)
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 900~1,200万円
賞与:年2回
雇用形態
正社員
勤務地
東京都中央区八重洲2丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー
勤務時間
フレックスタイム制(フレキシブルタイム:5:00~22:00)
標準労働時間帯:9:00~17:30(休憩1時間)
1日の標準労働時間:7.5時間
標準労働時間帯:9:00~17:30(休憩1時間)
1日の標準労働時間:7.5時間
休日
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、年次有給休暇(初年度13日※入社月に応じて付与日数変動あり)、マタニティ休暇、配偶者出産休暇、子育て支援休暇、介護休暇、子の看護休暇、裁判員休暇 等
福利厚生
財形貯蓄制度、団体生命保険、退職金制度、企業型確定拠出年金、健康保険組合カフェテリアプラン、ワークライフバランス支援制度(育児支援、介護支援)、出産祝い金(第3子以降100万円)、資格取得支援制度、リラクゼーションルーム 等
副業
可
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
1981年(昭和56年)4月1日
-
事業内容
デジタル戦略・SAP導入・業務改革を強みとする総合コンサルティングファームです。