中途採用担当(メンバー)【エネルギーBPO関連ビジネス支援】

  • 転勤無
  • フレックス制
勤務地
東京都港区東京都港区赤坂3-3-3 住友生命赤坂ビル9階
想定年収
520~784万円

仕事内容

【お任せする業務】
BPO事業を展開するビジネスエンジニアリング事業本部において、中途採用に関わる業務全般をお任せいたします。
・事業責任者との採用要件のすり合わせ、ターゲティング、求人票作成、母集団形成チャネル検討(人材紹介、求人広告、ダイレクトリクルーティング、リファラルなど)
・応募者対応:書類選考、カジュアル面談、面接フォロー、面接官への申し送り、面接結果回収・通知、オファー面談、入社前支援
・採用プロセスの数値管理、データ分析及びレポーティング

<BPO事業採用人材イメージ>
業務プロセスコンサルタント、ITコンサルタント、PM/PMO、事業企画、カスタマーサクセス、非定型事務など

【組織について】
配属予定の部署はそれぞれ部門ごとに役割を持つチーム制を取っており、母集団形成から入社に至る一連の流れをご自身で担当することで採用に関する知見が活かせます。
また、採用手法のみでなく社内の人事制度や採用に関わる法(労基法・職安法)などの専門的知見を元に、チームにて年間100名以上の採用目標達成を目指します。

【本ポジションの魅力】
情報収集×新しいことへのチャレンジ×愚直に進める力
少子高齢化に伴う労働人口減少により採用市場が過熱する中、今までのやり方、待ちの姿勢では通用しない大転職時代になっています。めまぐるしく変わる市況に対してアンテナをはり、時代にあった「採用手法を検討し企画実行しながら成果を出す」という新しいことにチャレンジしていく側面と、「社内外含むやりとりの矢面に立ち、応募者の進捗フェーズごとに推進し成果を出す」という両方の側面が求められます。
顧客と伴走するBPO事業で活躍できる人材を、採用担当として共に伴走する役割として採用に繋がった達成感はとても大きいと思います。事業への影響が大きい役割ではありますが、それが大きなやりがいに繋がると思っています。
この求人について相談する

応募条件

必須条件
・正社員領域の人材サービス業界でのCAまたはRA経験、及び中途採用担当経験が2年以上
歓迎条件
・IT領域、BPO領域の採用経験
・法人営業経験(ソリューション提案)
・マネジメント経験

年収/待遇条件・昇給賞与

想定年収 520~784万円

給与形態:月給制
想定給与:300,000 ~ 450,000 円(基本給: 260,000 円 ~)
固定残業:なし

給与備考
■賃金形態:月額制(残業代全額支給)
  ※月額給=基本給+地域手当+拠出手当+時間外手当
  ※拠出手当はグレードにより変動します(10,000円~20,000円)

■理論年収
<平均残業時間20H前後の残業代を含む場合>
  520万円~784万円
  (想定月収:346,000円~520,000円)
  ※賞与は標準の評価係数にて算出
<残業時間が発生しない場合>
  464万円~700万円
  (想定月収:300,000円~450,000円)
  ※賞与は標準の評価係数にて算出

■手当:各職制手当、時間外勤務手当、通勤手当 等

■給与改定 年2回(4月・10月)
  ※G4以上の上位レイヤー及び管理職は年1回
  ※人事評価制度に基づき決定

■賞与あり 年2回(6月、12月)
  ※人事評価制度に基づき決定

雇用形態

正社員

勤務地

東京都港区
東京都港区赤坂3-3-3 住友生命赤坂ビル9階

勤務時間

9:00~18:00/9:30~18:30/10:00~19:00 ※業務特性により相談して決定
休憩時間:60分 
時間外労働:有
※下記の想定労働時間は月間。(稼働20日/残業時間無しの場合)
フレックスタイム制度
想定労働時間160 時間

休日

年間休日:120日(2025年)
年間有給休暇:10日~20日
備考:有給休暇 10日~20日、年末年始5日、フレックス休暇最大5日、別途各種休暇制度あり
この求人について相談する

福利厚生

【福利厚生】
・交通費全額支給
・役職手当
・財形貯蓄
・確定拠出年金制度
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・団体長期障害所得補償保険全員加入
・法人向け福利厚生クラブ会員
・服装・髪型自由
・時短勤務制度
・ベビーシッターサービス
・ランドセルの会:小学生になるお子様にランドセルなどのアイテムを社長からプレゼントする会
・キャリアチャレンジ
・IKATAI(イカした仕事大賞)
・複業制度
・みんなの部活

【教育制度/資格制度】
・研修一覧:技術/マネジメント/プロセスデザイン/RPA/e-ラーニング/ビジネススキル(ロジカルシンキングやメンタルヘルスなど、通常ビジネススクールで開催している内容を、社内で展開)

受動喫煙対策

【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

企業情報

  • 会社名

    パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社(旧:パーソルプロセス&テクノロジー株式会社)

  • 事業内容

    売上高約1兆円、圧倒的な業界シェアを誇る老舗の大手総合人材企業「パーソルホールディングス」のグループ企業。業務プロセスコンサルティング、システム企画・開発、システム運用・保守、パッケージソフト導入及び保守運用、インフラ設計構築、クラウドサービス、ICTアウトソーシング、エネルギーアウトソーシング、セールスアウトソーシングなどを担い、BPO SBU(Strategic Business Unit(戦略事業単位))の中核会社です。

採用の関連求人

この企業の他の求人