新卒採用担当(未経験可)

  • 上場企業
  • リモートワーク可
  • 副業可
  • フレックス制
  • 未経験歓迎
法人名
SMN株式会社
勤務地
東京都品川区大崎2-11-1 大崎ウィズタワー 12階
想定年収
420~560万円

募集の背景

当社は現在、再成長のフェーズに差し掛かっており、次の成長ステージへと進むために、新たな人材戦略を強化しています。
そのため、将来的なリーダーシップを担う優秀な新卒の獲得に力を入れるために、新卒採用を担当するポジションを新たに募集します。
このポジションは、新卒採用の戦略立案から実行、さらに入社後のフォローまでを一貫して担当し、会社の成長を支える重要な役割を担います。

仕事内容

【業務内容】 
新卒採用をメインでご担当いただきます。
■新卒採用
・求人票作成
・会社説明会企画、運営
・人材紹介会社対応
・候補者対応
・内定者フォロー
・新卒社員の研修運営
・新卒社員の面談
・その他、人材開発課の業務全般

■派遣社員関連
・採用、契約更新、抵触日更新手続き

ゆくゆくは下記の業務をお任せします。
・新卒社員の入社後教育研修企画
・新卒社員の中長期教育企画
・エンゲージメント向上活動

長期的には、中途採用や階層別研修の企画を含む教育企画・運営、
エンゲージメント向上施策、人事制度改定等、幅広く人事業務にチャレンジいただきたいと考えています。

【組織と一緒に働く人たちについて】
■人事総務部 人材開発課
人数  :課長1名、メンバー1名
年齢層 :40代1名、30代1名
組織構成:人事総務部は3つの課で構成されています。
・人事課
└従業員の給与管理や労働環境の整備などを担当し、企業の運営を支援
・人材開発課
└採用、育成、エンゲージメント向上活動を通じて、優秀な人材の確保、従業員の成長支援、社員のモチベーション向上を図る
・総務課
└企業の事務管理や施設の運営、システム管理を担当し、業務の円滑な運営を支援

【このポジションの魅力】
・入社から活躍まで、新卒採用の各ステージに一貫して携わることができる!
・会社の再成長期に、新卒採用という重要なポジションを任せてもらえる!
・新卒採用以外の人事企画にチャレンジできる!
この求人について相談する

応募条件

必須条件
・人材業界での営業(採用関連の業務)経験2年以上
歓迎条件
・新卒採用業務のご経験
・他部署を含め、人を巻き込み運営することができる
・新卒入社者のオンボーディング施策の企画や運営のご経験
・エンジニア採用のご経験(新卒または中途いずれでも)
・採用広報のご経験(企画・運営)
・中途採用のご経験

▼資格
・キャリアコンサルタント
・ATD認定
※将来的にこれらを取得したいと考えている人

年収/待遇条件・昇給賞与

想定年収 420~560万円

[月給制]350,000円~466,667円
基本給:220,000円~263,500
貢献給:55,000円~113,167円
固定残業手当:75,000円~90,000円
(月30時間~33時間分の時間外労働手当として支給)
※固定残業手当の支給額を超えて時間外労働割増賃金が発生した場合は、別途差額を時間外割増賃金として支給

・評価に基づく年2回の給与改定
・会社業績に連動する期末賞与有

■諸手当
・当社規定により、通勤手当支給(上限5万円)
(特急代を除く/在宅勤務等による出社日数減に応じた支給方法の変更可能性あり)

雇用形態

正社員

勤務地

東京都品川区大崎2-11-1 大崎ウィズタワー 12階

勤務時間

標準労働時間:8時間(休憩:12:00~13:00の1時間)
フレックスタイム制
■フレキシブルタイム
始業時間 7:00~9:30
終業時間 14:00~ 20:00
■コアタイム
9:30~14:00

休日

完全週休2日制(土日・祝日)
年間休日125日(2025年)
有給休暇(10日~20日)※初年度は入社時期により変動
夏季休暇、年末年始休暇(6日)、アニバーサリー休暇(1日)

【その他休暇】
産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、勤続年特別有給休暇(勤続年数5年経過後、特別有給休暇5日間付与)
この求人について相談する

福利厚生

・社会保険(ソニー健康保険組合)
・総合福祉団体保険加入
・保養所利用
・健康診断、歯科検診、インフルエンザ予防接種
・ベビーシッター費用補助制度

■研修制度
・新入社員研修
・階層別研修
・選択型研修
・社内勉強会 等

受動喫煙対策

【受動喫煙対策あり】敷地内全面禁煙

企業情報

  • 会社名

    SMN株式会社

  • 設立

    2000年(平成12年)3月21日

  • 事業内容

    東証スタンダード上場。ソニーネットワークコミュニケーションズ子会社にあたるマーケティングテクノロジー企業。主力のアドテクノロジー事業では、独自開発の人工知能『VALIS-Engine(ヴァリス・エンジン)』を活用し、企業のマーケティングROIの最大化に貢献。

採用の関連求人