人事(制度・労務)

  • 転勤無
  • 住宅手当・社宅制度有
  • 資格取得・学習支援
勤務地
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー43階
想定年収
500~600万円

募集の背景

2013年設立以来、不動産に特化した事業を展開し右肩上がりに成長を続けてきました。事業・社員数の拡大に伴い、管理本部強化に向けた増員募集です。

仕事内容

■職務内容
不動産投資・賃貸管理・ハウススタジオ運営のワンストップサービスを提供する当社にて、人事労務全般をお任せします。
これまでのご経験やキャリア、適正に応じて労務や人事制度、人事企画、採用まで幅広いご活躍を期待しています。

■業務詳細
・人事制度の運用・改善
・人材開発の企画・立案
・給与計算、労務・勤怠管理
・社内教育および研修プログラムの企画・実施
・人事関連予算策定及び管理
・労務管理(勤怠、給与計算、各種手当、社会保険関連業務、福利厚生等)
・採用業務(戦略立案、媒体選定、エージェント管理、面接・選考管理、新卒向け説明会や研修棟の企画・運用)
・各種研修制度の企画・運営

■当ポジションならではの強み・やりがい
・役員クラスと経営目線で関わる業務
他の部門との打ち合わせなどもあり、会社として組織をどういう風にしていくか考えながら業務を行います。

■組織構成
部長1名、課長代理1名、係長2名、主任1名、メンバー1名
当社は年齢や年次に関係なく、実力重視で役職が決まります。

■就業環境
・オフィスカジュアル
・オンオフ切り替えを推奨しており、月平均残業時間は10時間程です。
・有給消化も裁量を持って取得しやすく、社員ファーストの働きやすい就業環境が整っております。社員同士の交流が活発な社風で、社員の交流を深める社内イベントや海外への社員旅行なども行っております。

■当社について
設立当初より営業手法として飛び込みや電話営業は一切行わず、紹介営業に舵を切り、顧客本位の姿勢を徹底。2015年には賃貸管理事業を行うグループ会社「フュディアルコミュニティ」を設立し、2018年には、自社ブランド「RELUXIA(リルシア)」マンションシリーズを手掛け、飛躍的に成長し、今では六本木にあるビルの最上階にオフィスを構えております。
この求人について相談する

応募条件

必須条件
・人事部門で何かしらのご経験をお持ちの方

年収/待遇条件・昇給賞与

想定年収 500~600万円

賃金形態:月給制
月給:280,000円~420,000円
※月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)※年2回の賞与以外に決算賞与の支給実績あり。

雇用形態

正社員

勤務地

東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー43階

勤務時間

9:30~18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
残業:月20時間程度

休日

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
夏季休暇、年末年始休暇

【有給について】
※4月~9月に入社した場合は入社日に10日付与致します。
この求人について相談する

福利厚生

<福利厚生>
■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■通勤手当:会社規定に基づき支給
■住宅手当
■寮社宅
■退職金制度:企業型確定拠出年金制度あり
■育休取得実績:あり

<教育制度・資格補助補足>
■資格手当(一級建築士:月5万円、宅地建物取引士:月3万円、FP1級:月2万円、賃貸不動産経営管理士/不動産コンサルティングマスター/FP2級/衛生管理者:月1万円)
■資格取得支援制度

<その他補足>
■定期健康診断、ストレスチェック制度、インフルエンザ予防接種
■半期・通期表彰制度:年2回(全社員対象)
■社員旅行(17年2月ハワイ/11月プーケット・18年マカオ・19年バリ・22年宮古島・23年韓国・24年バリ)
■社内イベント(表彰式、運動会、BBQ、懇親会など)
■結婚・出産祝い金
■育児・介護休業制度、それに伴う短時間勤務制度
■企業型確定拠出年金制度
■サッカー・野球観戦
■フュディアル米支給
■部活動(野球部、フットサル部)

受動喫煙対策

【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

企業情報

  • 会社名

    株式会社フュディアルクリエーション

  • 設立

    2013年(平成25年)9月

  • 事業内容

    不動産の売買事業、不動産の仲介事業、不動産の賃貸および管理、撮影スタジオの時間貸し、不動産に関するコンサルティング、住宅ローン事務代行業務、損害保険代理業を行っています。

労務の関連求人