法務担当(英文契約中心)
- 大手
- 外資系
- 英語力が活かせる
- リモートワーク可
- 女性活躍
- 転勤無
- フレックス制
- 資格取得・学習支援
- 法人名
- 法人名非公開
- 勤務地
- 東京都港区
- 想定年収
- 600~750万円
募集の背景
日本における事業拡大に伴う増員採用
仕事内容
契約書審査を中心とした法務業務をお任せします。
【契約書審査の詳細】
・ドラフト作成からするものはほとんどなく、自社ひな形が中心
・人材紹介契約書、人材派遣の契約書、秘密保持契約書が中心
・英文の比率は7割ほど
・チームで月に200件少々ほどの契約書をチェック
ほか労働トラブル時の一時対応や現場からの法律相談対応が発生します。
【配属組織】
法務4名 ※全員女性
・マネージャー(イギリスの弁護士資格者 ※日本人女性)
・契約審査担当(法務と人事のバックボーンを持つベテラン社員)
・翻訳、コンプライアンス、Pマーク運用を中心に担当するメンバー
・コンプライアンス及びアドミを中心に担当するメンバー
ほか、APAC担当としてニュージーランド人の顧問弁護士が香港に駐在。
【職場環境】
営業現場のコンサルタントは8割ほどが外国人で、全社コミュニケーションや営業現場との折衝は英語が中心となります。
一方で法務を含むバックオフィスは日本人スタッフが中心で、コミュニケーションも日本語が中心です。
【契約書審査の詳細】
・ドラフト作成からするものはほとんどなく、自社ひな形が中心
・人材紹介契約書、人材派遣の契約書、秘密保持契約書が中心
・英文の比率は7割ほど
・チームで月に200件少々ほどの契約書をチェック
ほか労働トラブル時の一時対応や現場からの法律相談対応が発生します。
【配属組織】
法務4名 ※全員女性
・マネージャー(イギリスの弁護士資格者 ※日本人女性)
・契約審査担当(法務と人事のバックボーンを持つベテラン社員)
・翻訳、コンプライアンス、Pマーク運用を中心に担当するメンバー
・コンプライアンス及びアドミを中心に担当するメンバー
ほか、APAC担当としてニュージーランド人の顧問弁護士が香港に駐在。
【職場環境】
営業現場のコンサルタントは8割ほどが外国人で、全社コミュニケーションや営業現場との折衝は英語が中心となります。
一方で法務を含むバックオフィスは日本人スタッフが中心で、コミュニケーションも日本語が中心です。
応募条件
- 必須条件
-
・ビジネスレベルの英語力(英文の契約審査や会話に問題がないレベル)
・契約審査のご経験がある方 - 歓迎条件
- ・派遣法や労働法に明るい方
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 600~750万円
・月給には月40時間相当の固定残業代を含む
雇用形態
正社員
勤務地
東京都港区
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
フレックスタイムあり(7時半~10時半の間で出社時間調整可。ただし他メンバーとの調整あり。)
フレックスタイムあり(7時半~10時半の間で出社時間調整可。ただし他メンバーとの調整あり。)
休日
■年間休日120日
■完全週休2日制(土日)
■祝日休み
■有給休暇(5日以上の連続休暇OK・入社3カ月後に付与)
■産前・産後休暇(取得実績有)
■育児休暇(取得実績有)
■セルフケアデー
■完全週休2日制(土日)
■祝日休み
■有給休暇(5日以上の連続休暇OK・入社3カ月後に付与)
■産前・産後休暇(取得実績有)
■育児休暇(取得実績有)
■セルフケアデー
福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給
■社員トレーニング制度
■英語学習支援制度
■フレックスアワー、カジュアル&時短フライデー(毎週金曜はポロシャツ、チノパンなどオフィスカジュアルでの通勤を推奨)
■従業員援助プログラム
■在宅勤務制度
■リモートワーク用パソコン支給
■交通費支給
■社員トレーニング制度
■英語学習支援制度
■フレックスアワー、カジュアル&時短フライデー(毎週金曜はポロシャツ、チノパンなどオフィスカジュアルでの通勤を推奨)
■従業員援助プログラム
■在宅勤務制度
■リモートワーク用パソコン支給
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
法人名非公開