法務エキスパート

  • 上場企業
  • 弁護士会費用負担有
  • 副業可
  • フレックス制
勤務地
東京都渋谷区桜丘町1-1 Shibuya Sakura Stage SHIBUYAタワー 19階
想定年収
560~1,100万円

募集の背景

リーガルテック業界及びSaaS業界では、ビジネス環境の変化が激しく、社員一人一人が高い意識を維持することが必要です。
そのため、私たちには様々な視点・レベルにおいて、ビジネスにおけるあるべき姿を常に考え続ける必要があります。
コーポレート法務全般、コンプライアンス推進、サービスの法的支援、各種法務相談対応から、 個人情報に関する対応まで幅広い業務が更に拡大する中で、ご自身の経験、スキル、知識を大いに発揮いただき、これからの成長フェーズをともに支え、法務組織の強化・進化を牽引いただける方を募集しています。

仕事内容

■期待する役割
当社の法務では、「守り」はもちろん、「攻め」として事業に伴走できるプロフェッショナルを求めています。
これまで培ってきた経験、スキルや知識をいかんなく発揮しつつ、新たな挑戦を楽しめる柔軟性と、社内外との適切なコミュニケーションを重ねることができる方に活躍をいただきたいと考えています。

■具体的な業務内容
・株主総会・取締役会の事務局運営
・新株予約権発行に伴う対応
・法令改正への適応と対応方針策定
・社内規程の整備、管理
・コンプライアンス体制の構築と推進
・法的知識の向上支援
・訴訟・紛争対応、M&A、資金調達関連業務
・内部通報制度の運営
・契約書、申込書、利用規約、約款等の作成及びレビュー業務
・新規事業や新規施策に関する法的調査、対応策の提案、関連書類等の作成業務
・クリエイティブコンテンツのリーガルチェック
・事業部からの各種法務相談対応

■グループ体制
コーポレート法務、ビジネス法務と知的財産の3チームにより構成された法務部門には現在7名が在籍。
商事法務、コンプライアンス推進、既存サービスの法的支援、新規サービスの法的支援や個人情報に関する対応など幅広く担っています。
多様な経験を持ったメンバー全員で、知恵を出し合い、自ら手を動かしながら日々業務に従事しています。

■本ポジションの魅力
・リーガルテック分野のリーディングカンパニーでプロダクトや最新技術とそれに関する論点に業務を通じて触れられる
・ステークホルダーの多くが法務の専門家で、厳しい環境で腕を磨ける
・経営陣や事業部門と直接連携しながら、戦略的な法務提案ができる環境
・自社の業務支援ソリューションを使い倒せる
・サービス開発のフィードバックができる
・法務にいながら、開発や品質管理の知識が得られる
・企業法務向けイベントに登壇できる
・業界団体の運営に参加できる
・IPOに向けた組織体制基盤強化等を経験できる
・風通しがよく、ボトムアップな提案が歓迎される文化
この求人について相談する

応募条件

必須条件
以下の内いずれかの経験を有する方
・企業内での法務経験4年以上
・法律事務所での企業向けの助言経験4年以上

上記に加えて以下のいずれも有する方
・企業活動に関する法律についての基本的知識(民法、会社法、個人情報保護法、労働法、下請法、独占禁止法、著作権法など)
・自ら課題を特定し、主体的に解決に動けるスキルとスタンス
歓迎条件
・コンプライアンスに関連する業務経験
・リスクマネジメントに関連する業務経験
・企業法務を扱う法律事務所において、会社法関連の業務経験
・英語(TOEIC700点以上)
・社内外の研修講師経験
・規制業種での渉外活動経験
・IT業界での勤務経験
・著作権等、知的財産権に関連する業務経験
・法律関係資格(弁護士、司法書士、行政書士等)

年収/待遇条件・昇給賞与

想定年収 560~1,100万円

経験・スキル・選考評価等によって上下する可能性があります。

雇用形態

正社員

勤務地

東京都渋谷区桜丘町1-1 Shibuya Sakura Stage SHIBUYAタワー 19階

勤務時間

コアタイムなしのフルフレックス制
・所定労働時間を超える労働:有り
・休憩時間:1時間

休日

・完全週休2日制(土・日)・祝
・年間休日120日以上
・年末年始休暇/有給休暇(入社時付与)/特別休暇(シックリーブ、ワークライフバランス休暇、バースデー休暇)/産前産後・育児休業/介護休業/慶弔休暇
この求人について相談する

福利厚生

・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・英語学習支援
・技術書購入
・インフルエンザ予防接種補助
・屋内禁煙 (建物内に喫煙室あり)
・持株会制度
・弁護士会費補助(一律月10万円の支給)
■えるぼし認定(女性の活躍推進に関する優良な企業に認定)

副業


許可制

受動喫煙対策

【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

企業情報

  • 会社名

    株式会社LegalOn Technologies(旧Legal Force)

  • 設立

    2017年4月21日

  • 事業内容

    AI契約審査「LegalForce」、AI契約管理「LegalForceキャビネ」、AI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」などを提供するリーガルテック企業です。

法務の関連求人