【長野】法務(管理職候補)
- 年収1000万円以上
- 上場企業
- 英語力が活かせる
- シニア活躍
- 転勤無
- 住宅手当・社宅制度有
- 管理職
- 法人名
- 新光電気工業株式会社
- 勤務地
- 長野県長野市小島田町80(本社・更北工場)【変更の範囲】会社の定める場所
- 想定年収
- 1,000~1,400万円
求人のおすすめポイント
【こんな方に特におすすめ】
新光電気工業は、半導体パッケージの開発・製造を行う、長野に本社がある上場企業です。半導体の小型化や高機能化を支え、5GやAI、自動運転など、これからの技術を支える重要な役割を担っています。この求人は、法務や総務の部署で2年以上の法的対応経験がある方、そして、英語に苦手意識がなく、海外とのやり取りに興味がある方に良いでしょう。特に、上場企業や製造業での経験、海外法務の経験がある方は、ご自身のスキルを活かせる環境です。契約書の確認だけでなく、会社の決まりごと(コンプライアンス)やリスクへの対応など、幅広い法務業務に携わりたい方に向いています。転勤がなく、フレックスタイム制で年間休日も126日と、働きやすい環境で長く活躍したい方に合っています。
【キャリアパスイメージ】
このポジションは、法務部門の管理職候補としての募集です。ご自身の経験に応じて、英語の契約書レビューや海外のコンプライアンス対応など、グローバルな法務業務にも挑戦できます。法務コンプライアンス部には15名のメンバーがおり、多様な業務を通じて法務の知識を深められます。将来的には、チームをまとめる管理職として、会社の成長を法務の面から支える重要な役割を担うことが期待されます。最先端の半導体分野で、ご自身のキャリアをさらに発展させられるでしょう。
新光電気工業は、半導体パッケージの開発・製造を行う、長野に本社がある上場企業です。半導体の小型化や高機能化を支え、5GやAI、自動運転など、これからの技術を支える重要な役割を担っています。この求人は、法務や総務の部署で2年以上の法的対応経験がある方、そして、英語に苦手意識がなく、海外とのやり取りに興味がある方に良いでしょう。特に、上場企業や製造業での経験、海外法務の経験がある方は、ご自身のスキルを活かせる環境です。契約書の確認だけでなく、会社の決まりごと(コンプライアンス)やリスクへの対応など、幅広い法務業務に携わりたい方に向いています。転勤がなく、フレックスタイム制で年間休日も126日と、働きやすい環境で長く活躍したい方に合っています。
【キャリアパスイメージ】
このポジションは、法務部門の管理職候補としての募集です。ご自身の経験に応じて、英語の契約書レビューや海外のコンプライアンス対応など、グローバルな法務業務にも挑戦できます。法務コンプライアンス部には15名のメンバーがおり、多様な業務を通じて法務の知識を深められます。将来的には、チームをまとめる管理職として、会社の成長を法務の面から支える重要な役割を担うことが期待されます。最先端の半導体分野で、ご自身のキャリアをさらに発展させられるでしょう。
募集の背景
組織強化のための増員募集
仕事内容
・契約法務
・コンプライアンス
・リスクマネジメント
・事業部からの問い合わせ対応
※ご経験に合わせて英文契約書のレビューや海外コンプライアンス対応もお任せします
【配属部署】
法務コンプライアンス部
┗15名
※課長職の平均年齢40代
【変更の範囲】会社の定める職務
・コンプライアンス
・リスクマネジメント
・事業部からの問い合わせ対応
※ご経験に合わせて英文契約書のレビューや海外コンプライアンス対応もお任せします
【配属部署】
法務コンプライアンス部
┗15名
※課長職の平均年齢40代
【変更の範囲】会社の定める職務
応募条件
- 必須条件
-
・法務部門や総務部門等での法的対応経験(目安2年以上)
・英語に苦手意識がない方 - 歓迎条件
-
・上場企業もしくは製造業での経験をお持ちの方
・海外法務業務の経験をお持ちの方
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 1,000~1,400万円
月給:55万円~
※発生した残業代は全額支給いたします
賞与:年2回(昨年度実績 約6.0ヶ月)
通勤手当(会社規定に基づき支給)
残業手当(※残業時間に応じて全額支給)
※発生した残業代は全額支給いたします
賞与:年2回(昨年度実績 約6.0ヶ月)
通勤手当(会社規定に基づき支給)
残業手当(※残業時間に応じて全額支給)
雇用形態
正社員
勤務地
長野県長野市小島田町80(本社・更北工場)
【変更の範囲】会社の定める場所
【変更の範囲】会社の定める場所
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム無し)
休日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇11日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
リフレッシュ休暇、積立休暇など
年間有給休暇11日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
リフレッシュ休暇、積立休暇など
福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
通勤手当:実費支給(上限なし)
家族手当:ファミリーアシスト給付(12,000円/1人)
住宅手当:家賃補助(40歳まで)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続1年以上/再雇用制度あり(65歳まで)
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし
<その他補足>
・財形貯蓄
・育児休職制度
・介護休職制度※法定以上
・企業年金基金
・ファミリーアシスト給付
・従業員持株会
・各種クラブ活動
・全国に契約保養所あり
通勤手当:実費支給(上限なし)
家族手当:ファミリーアシスト給付(12,000円/1人)
住宅手当:家賃補助(40歳まで)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続1年以上/再雇用制度あり(65歳まで)
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし
<その他補足>
・財形貯蓄
・育児休職制度
・介護休職制度※法定以上
・企業年金基金
・ファミリーアシスト給付
・従業員持株会
・各種クラブ活動
・全国に契約保養所あり
副業
不可
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
1946年(昭和21年)9月12日
-
事業内容
新光電気工業株式会社は、長野県長野市に本社を構える企業です。
主に半導体パッケージの開発・製造を手掛けており、半導体の小型化、高速化、高機能化に対応した製品を提供しています。
特に、次世代移動通信規格(5G)の実用化やIoT・AI関連市場、自動運転や電気自動車などの分野での需要増加が見込まれています。
同社は、世界各国の半導体メーカーとビジネスを展開し、製品のほぼ全てがカスタムメイドで提供されています。
また、創業以来蓄積された多彩な要素技術を基に、最先端のパッケージングテクノロジーを通じて、世界中の人々のより豊かで快適な生活に貢献することを目指しています。
さらに、環境方針や品質方針を掲げ、持続可能な社会の実現に向けた取り組みも積極的に行っています。
同社の資本金は242億2千3百万円で、連結従業員数は5,565名です。事業所は国内外に複数あり、グローバルな事業展開を行っています。