法務(マネージャー候補)

  • リモートワーク可
  • フレックス制
法人名
株式会社MOTA
勤務地
東京都港区北青山3丁目2-4 日新青山ビル6階
想定年収
491~591万円

求人のおすすめポイント

【こんな方に特におすすめ】
このお仕事は、法務やリスク管理の分野で3年以上の経験を持つ方にぴったりです。他の部署と協力し、問題解決へ導くコミュニケーション力のある方は、特に活躍できるでしょう。MOTAでは、一般的な法務に加え、リスク対策や社内ルール作りなど、会社の基盤を強くする幅広い業務に携われます。成長中の会社で、経営に近い立場で支え、発展に貢献したい方、自ら仕事を生み出し積極的に動くことを楽しめる方は、ここで力を発揮できるでしょう。

【キャリアパスイメージ】
このお仕事を通じ、会社の成長を支える多様な法務業務で、契約やリスク対策、ルール作りなど幅広い知識と実践経験を深められます。経営陣や事業部と密に協力し、法務の専門性と同時に経営視点も身につけられるでしょう。成長スピードの速い環境で、自ら挑戦しながら会社の中心を支える存在としてキャリアを築き、将来はチームを導く立場になることも十分に考えられます。

募集の背景

飛躍を続けているMOTA。企業成長に伴い、会社や従業員を取り巻くリスクも必然的に増えていくことが見込まれます。
様々な法務リスクに迅速かつ柔軟に対応し、組織と従業員を守る体制を整えるための採用です。
法務ならびに総務業務に関する表面課題のみならず、深層課題に対しても自分ごととしてポジティブに捉え、
自発的にスピード感のある行動ができる方を募集いたします。

仕事内容

【ポジションの魅力】
一般的な企業法務のみならず、リスクマネジメント領域やコンプライアンス領域といった
内部統制の強化に関する部分まで、幅広く携わることができます。
経営層や大躍進中の各事業部と密に連携し、企業成長を支援できるポジションです。

【このような方が活躍できるお仕事です】
・構造化が得意
表面課題や深層課題を発見し、解決策を提案できる方
・自分ごと化が得意
自ら業務を創出し、主体的に取り組むことができる方
・経営に興味がある
会社基盤の要として、経営に近い業務に挑戦したい方

【仕事内容】
1.予防法務
2.一般企業法務
3.一般総務業務

【法務業務具体例】
・リスクマネジメント、コンプライアンス領域における機能強化実施(計画推進等含む)
・社内向け研修、勉強会等の計画の策定ならびに実施
・契約書類等リーガルチェックの実施ならびに作成
・各種法務相談窓口
・その他外部提携弁護士と連携した法務支援
・法令改正対応など

【総務業務例】
・全社向け研修や総会の運営およびアシスタント業務
・移転等の対応
・社内制度実行におけるアシスタント業務
・その他一般総務業務など

【組織構成】
管理本部 総務法務部:3名(GM:1名、スタッフ:1名、派遣1名)

※管理本部は人事部・経理部・総務法務部の総勢18名から成る組織です。必要に応じ、本部内の部署と連携をして適切に業務推進をいただきます。

【社風】
明るく、風通しの良い職場環境です。
現在成長途中、かつ「自分ごと化」を意識しているので、大企業にはないスピーディーな対応やアグレッシブに挑戦できる環境というのもMOTAの魅力の一つです。
この求人について相談する

応募条件

必須条件
・法務実務経験、リスクマネジメント実務経験(3年以上)
・他部署と連携を図り、法務およびリスクマネジメント等に関する課題を迅速に解決できるコミュニケーション能力
・基本的なPCスキル(Excel, Word, PowerPoint)

業務で利用するツールは以下の通りです
・Google Workspace
・Slack
・Notion
・freeeサイン
歓迎条件
・社内法務経験
・リスクマネジメントに関わる業務
例:社内研修、勉強会等の企画および実施経験
・法律事務所経験

年収/待遇条件・昇給賞与

想定年収 491~591万円

月額固定給与
350,324円?421,347円(担当する職務に応じて決定)
内訳
基本給 284,473円 ~342,146円
固定残業代(30時間/月)65,851円~79,201円 を含む
参考:賞与年2回を含めた2年度目以降の想定年収 4,918,549円~5,915,712円
・賞与:年2回(2月・8月)
・昇給:年2回(2月・8月)

雇用形態

正社員

勤務地

東京都港区北青山3丁目2-4 日新青山ビル6階

勤務時間

10:00~19:00
フレックス制度あり(コアタイム11:00~16:00)

休日

・2024年実績:年間122日
・完全週休2日制(土・日・祝日)
・年末年始
・慶弔休暇
・有給休暇(入社3か月後に最大10日付与。2年度目以降14日~)
・アニバーサリー休暇(本人の誕生月に1日、それ以外で何かしらの記念に1日付与)
・リフレッシュ休暇(3年ごとに有給休暇とは別に、5日連続の休暇を取得可)
・看護休暇(子供が中学校に上がるまで取得可、対象となる子供が1日の場合は5日間有休付与)
この求人について相談する

福利厚生

・社会保険(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険※関東ITソフトウェア健康保険組合)
・定期健康診断
・交通費支給(最大4万円/月)
・PC支給(Mac/Windows選択可)
・リモートワーク制度(職務に応じ適用)
・フリードリンク(ウォーターサーバー、給茶機あり)
・表彰制度(半期に一度会社全体で表彰)
・オンライン研修ツール
・オフィス出社手当
・育児時短制度(子供が中学校にあがるまで取得可)

受動喫煙対策

【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

企業情報

  • 会社名

    株式会社MOTA

  • 事業内容

    自動車総合ポータルサイト「M?TA」を始めとする自動車関連の情報・サービスを提供している、米国オートバイテル社の日本法人としてスタートした自動車テックベンチャー。

法務の関連求人