法務
- フレックス制
- 時短勤務可
- 住宅手当・社宅制度有
- 資格取得・学習支援
- 法人名
- 株式会社NTTデータ・ウィズ
- 勤務地
- 東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル11階
- 想定年収
- 500~650万円
求人のおすすめポイント
【こんな方に特におすすめ】
NTTデータグループの中核を担う法務業務で、企業での法務業務(取引法務)の経験を3年以上お持ちで、これまでの実務経験を活かしながら専門性をさらに高めたいと考えている方におすすめします。近年、契約の複雑化や法令対応の高度化が進む中で、グループ全体の契約リスク管理と事業の円滑な推進を法的な側面から支える重要な役割に挑戦できます。この求人は、コアタイムのないフレックスタイム制が導入されており、平均残業時間も20時間程度と抑えられています。育児や介護のための短時間勤務制度も利用できるなど、柔軟な働き方や安定した環境を求めている方にも働きやすい職場です。配属される部署は全員が中途入社者で構成されており、風通しが良い組織ですので、新しい環境でスムーズに力を発揮したい方を歓迎します。
【キャリアパスイメージ】
入社後、ご自身の志向に合わせて、法務スペシャリストとして専門性を深く追求していく道や、将来的に組織を率いるマネジメント職へのステップアップを目指すことが可能です。さらに、NTTデータグループ全体を横断するような法務支援や企画業務へ活躍の場を広げていく展開も考えられます。会社は、自律的なキャリア形成を支援するため、e-ラーニングや階層別研修といった自己啓発支援制度、また業務に必要な資格取得および研修受講支援を積極的に実施しており、長期的な成長をサポートする体制が整っています。
NTTデータグループの中核を担う法務業務で、企業での法務業務(取引法務)の経験を3年以上お持ちで、これまでの実務経験を活かしながら専門性をさらに高めたいと考えている方におすすめします。近年、契約の複雑化や法令対応の高度化が進む中で、グループ全体の契約リスク管理と事業の円滑な推進を法的な側面から支える重要な役割に挑戦できます。この求人は、コアタイムのないフレックスタイム制が導入されており、平均残業時間も20時間程度と抑えられています。育児や介護のための短時間勤務制度も利用できるなど、柔軟な働き方や安定した環境を求めている方にも働きやすい職場です。配属される部署は全員が中途入社者で構成されており、風通しが良い組織ですので、新しい環境でスムーズに力を発揮したい方を歓迎します。
【キャリアパスイメージ】
入社後、ご自身の志向に合わせて、法務スペシャリストとして専門性を深く追求していく道や、将来的に組織を率いるマネジメント職へのステップアップを目指すことが可能です。さらに、NTTデータグループ全体を横断するような法務支援や企画業務へ活躍の場を広げていく展開も考えられます。会社は、自律的なキャリア形成を支援するため、e-ラーニングや階層別研修といった自己啓発支援制度、また業務に必要な資格取得および研修受講支援を積極的に実施しており、長期的な成長をサポートする体制が整っています。
募集の背景
当社では、事業拡大および法務体制の強化を目的として、契約審査・法務業務を担う人材を募集しています。近年、契約の複雑化や法令対応の高度化が進む中、グループ全体の契約リスクを適切に管理し、事業の円滑な推進を支える法務機能の重要性が高まっています。そのため、実務経験を活かしながら、専門性を高めていける方を新たにお迎えしたいと考えています。
仕事内容
NTTデータおよびグループ各社における契約審査・法務業務を中心に、企業活動を法的側面から支える重要なポジションです。契約の適正性・リスク管理・法令遵守を担保し、事業の円滑な推進を支援します。
■契約審査・契約書作成支援
- 営業・購買・業務委託等に関する契約書の内容確認、リスク分析
- リーガルリスクの指摘と契約条項の修正案作成
- 契約書のドラフト作成およびレビュー
- 契約交渉における法務的支援
■法令対応・業法関連業務
- 電気通信事業法、個人情報保護法、下請法など関連法令への対応
- 関係省庁への報告資料作成・提出
- 社内規程やガイドラインの整備・改訂
■法務研修・教育
- 社内向け法務研修の企画・実施(契約審査基準、コンプライアンス等)
- 法務知識の啓発活動、社内相談対応
【ポジションの魅力】
■NTTデータグループの中核を担う法務業務
■専門性と実務力の両立が可能
■柔軟な働き方と安定した環境
■中途入社者が活躍する風通しの良い組織
【キャリアパス】
・法務スペシャリストとしての専門性深化
・マネジメント職へのステップアップ
・グループ横断的な法務支援・企画業務への展開
【配属予定部署】
購買事業部 コーポレートサービス部 リーガル担当
└構成:課長1名、シニアアドバイザー2名、主任4名、一般1名、協働者3名
※全員中途入社者です!
■契約審査・契約書作成支援
- 営業・購買・業務委託等に関する契約書の内容確認、リスク分析
- リーガルリスクの指摘と契約条項の修正案作成
- 契約書のドラフト作成およびレビュー
- 契約交渉における法務的支援
■法令対応・業法関連業務
- 電気通信事業法、個人情報保護法、下請法など関連法令への対応
- 関係省庁への報告資料作成・提出
- 社内規程やガイドラインの整備・改訂
■法務研修・教育
- 社内向け法務研修の企画・実施(契約審査基準、コンプライアンス等)
- 法務知識の啓発活動、社内相談対応
【ポジションの魅力】
■NTTデータグループの中核を担う法務業務
■専門性と実務力の両立が可能
■柔軟な働き方と安定した環境
■中途入社者が活躍する風通しの良い組織
【キャリアパス】
・法務スペシャリストとしての専門性深化
・マネジメント職へのステップアップ
・グループ横断的な法務支援・企画業務への展開
【配属予定部署】
購買事業部 コーポレートサービス部 リーガル担当
└構成:課長1名、シニアアドバイザー2名、主任4名、一般1名、協働者3名
※全員中途入社者です!
応募条件
- 必須条件
- ・企業での法務業務(取引法務)経験3年以上
- 歓迎条件
-
・IT業界での法務業務(取引法務)業務経験
・弁護士資格
・社内外ステークホルダーとのコミュニケーションスキル
・基本的なITスキル(Excel、PowerPoint等)
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 500~650万円
◆年俸制
◆昇給:年1回(6月)
◆賞与:年2回(6月、12月)
※年収には賞与を含みます(賞与金額については当社規定により決定します)
※年収には諸手当(時間外手当、通勤費、住宅補助費等)は含まれておりません
別途支給します
※年収は経験・能力を考慮の上、当社規定に基づき決定します
◆昇給:年1回(6月)
◆賞与:年2回(6月、12月)
※年収には賞与を含みます(賞与金額については当社規定により決定します)
※年収には諸手当(時間外手当、通勤費、住宅補助費等)は含まれておりません
別途支給します
※年収は経験・能力を考慮の上、当社規定に基づき決定します
雇用形態
正社員
勤務地
東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル11階
勤務時間
9:00~17:30(所定労働時間:7時間30分、休憩:60分)
◆フレックスタイム制(コアタイムなし)
◆平均残業時間:20時間程度
◆フレックスタイム制(コアタイムなし)
◆平均残業時間:20時間程度
休日
◆完全週休二日制(土曜日・日曜日)
◆祝日
◆年末年始休暇(12月29日~1月3日)
◆年次有給休暇
└ 1日、半日、時間単位の取得可
└ 毎年10月に20日付与 ※初年度は入社月による
◆夏季休暇(3日)
◆特別連続休暇(2日)
◆病気休暇
◆ライフプラン休暇 他
※年間休日121日(2024年度実績)
◆祝日
◆年末年始休暇(12月29日~1月3日)
◆年次有給休暇
└ 1日、半日、時間単位の取得可
└ 毎年10月に20日付与 ※初年度は入社月による
◆夏季休暇(3日)
◆特別連続休暇(2日)
◆病気休暇
◆ライフプラン休暇 他
※年間休日121日(2024年度実績)
福利厚生
◆健康保険
◆雇用保険
◆労災保険
◆厚生年金保険
◆NTT企業年金基金
◆短時間勤務
└育児:小学生3年生修了まで
└介護:最長3年
◆住宅取得支援
◆定期健康診断
◆カフェテリアプラン(福利厚生サービス)
◆財形貯蓄 他
■研修制度
自律的なキャリア形成と専門性の獲得にむけた研修を積極的に実施しています。
◆自己啓発支援制度:e-ラーニング研修、社内人材開発プログラムなど
◆OFFJT制度:階層別研修、選抜研修、キャリア研修など
◆その他:外部研修の受講制度、業務に必要な資格取得および研修受講支援
■認定・表彰
当社では、社員の健康・安全・情報管理・環境への配慮など、働きやすい職場づくりに向けた取り組みが評価され、以下の認定を取得しています。※ダイバーシティ推進や働き方改革に積極的に取り組んでいます。
◆健康経営優良法人(ホワイト500)
◆子育てサポート企業認定「くるみん」
◆女性活躍推進企業認定「えるぼし」
◆プライバシーマーク(JIS Q15001)
◆情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)
◆環境マネジメントシステム(ISO 14001)
◆日本環境認証機構(JACO)
◆NTTグループ健康表彰
※ダイバーシティ推進や働き方改革に積極的に取り組んでいます。
◆雇用保険
◆労災保険
◆厚生年金保険
◆NTT企業年金基金
◆短時間勤務
└育児:小学生3年生修了まで
└介護:最長3年
◆住宅取得支援
◆定期健康診断
◆カフェテリアプラン(福利厚生サービス)
◆財形貯蓄 他
■研修制度
自律的なキャリア形成と専門性の獲得にむけた研修を積極的に実施しています。
◆自己啓発支援制度:e-ラーニング研修、社内人材開発プログラムなど
◆OFFJT制度:階層別研修、選抜研修、キャリア研修など
◆その他:外部研修の受講制度、業務に必要な資格取得および研修受講支援
■認定・表彰
当社では、社員の健康・安全・情報管理・環境への配慮など、働きやすい職場づくりに向けた取り組みが評価され、以下の認定を取得しています。※ダイバーシティ推進や働き方改革に積極的に取り組んでいます。
◆健康経営優良法人(ホワイト500)
◆子育てサポート企業認定「くるみん」
◆女性活躍推進企業認定「えるぼし」
◆プライバシーマーク(JIS Q15001)
◆情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)
◆環境マネジメントシステム(ISO 14001)
◆日本環境認証機構(JACO)
◆NTTグループ健康表彰
※ダイバーシティ推進や働き方改革に積極的に取り組んでいます。
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
2025年(令和7年)4月
-
事業内容
NTTデータマネジメントサービス株式会社と株式会社NTTデータ・スマートソーシングの統合により2025年4月に設立されました。IT×BPO×AI/RPAを高度に融合したサービスを提供し、クライアントの事業プロセスの最適化と事業価値の最大化に貢献していきます。