リーガルスタッフ(チーフ候補)

  • 大手
  • 上場企業
  • リモートワーク可
  • 女性活躍
  • 転勤無
  • フレックス制
  • フルリモートワーク
勤務地
東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー※原則リモート勤務
想定年収
500~800万円

求人のおすすめポイント

【こんな方に特におすすめ】
法律事務所での事務経験を活かしつつ、新しい分野に挑戦してみたいと考えている方にぴったりの求人です。特に、ITツールやシステムを活用することに抵抗がなく、リーガルテックという最先端の領域で専門的なスキルを身につけたいという意欲のある方に向いています。この事務所はワークライフバランスを大切にしており、残業が月20時間以下と働きやすい環境が魅力です。服装が自由でリモートワークについても相談できますので、ご自身のライフスタイルを重視したい方にも良いでしょう。

【キャリアパスイメージ】
この職場では、リーガルテックの新しい分野で日々スキルを磨いていくことができます。専門性を高めながら、将来的にはチームをまとめる立場を目指すことも可能です。法律事務の知識に加えて、ITやテクノロジーに関する理解も深められるため、ご自身のキャリアの幅を大きく広げられる機会となるでしょう。新しい技術を取り入れながら、事務職としての可能性を追求していきたい方にとって、将来を見据えたステップアップが期待できる環境です。

募集の背景

体制強化に伴う募集

仕事内容

幅広い法務業務をお任せしていきますが、中長期的には契約法務やコンプライアンスなど何かしらの分野を軸にしてリーダー業務を担っていただきます。

【職務内容の詳細】
具体的には
・国内の各種契約のレビュー、ドラフティング、アドバイス、契約交渉支援(グループ会社の案件を含む。グループで月200件ほど。)
・取締役会、株主総会議事録等作成業務(フューチャー株式会社及びフューチャーアーキテクト株式会社)
・登記実務
・株主総会運営サポート
・商標権管理(サーチ、出願、登録手続き)
・特許権管理(出願、登録手続き、登録申請業務)
・社内及びグループ会社向けコンプライアンス及び法律理解のための教育、研修及び啓蒙活動
・紛争、訴訟対応・支援
・社内及びグループ会社、外部法律・特許・司法書士事務所との連携及び協力
・各種法律相談への対応

【ポイント】
・当社はIT企業ですが、積極的なM&Aにより、IT技術を活用し異なるサービスを提供するグループ会社、および、業種の異なるグループ会社の契約レビューやその他の法務支援等も行っており、幅広く法律を理解し、学ぶ機会があります。

・先端のITを中心とする専門知識を身に付けることが可能です。

・リモートワークを導入しており、就業場所に捉われない働き方を推奨しています。Iターン、Uターンの方、地方在住の方も歓迎いたします(業務の必要に応じて本社へ出勤いただく場合があります)。

・リモートワークや裁量労働制により、各スタッフが自身のライフスタイルに応じた働き方改革を実践しております。(お子様がいらっしゃる方も柔軟な勤務スタイルで活躍されています)

・顧問弁護士の他に、派遣弁護士もおり、気軽に弁護士に相談できる体制が整っています。

・コンプライアンスは専任が不在のため、当該部門立ち上げに携わることも可能です。

・同社の取り扱う法律相談や契約は多種多様な業界関連、最新技術のアップデート、各種アライアンス連携も特徴の1つであり、常に新しい刺激と学びがあります。



【組織構成】
法務7名 + アシスタント2名
法務責任者は元大手IT企業で法務責任者を経験しています。
※弁護士も在籍
この求人について相談する

応募条件

必須条件
・契約法務のご経験が目安3年以上ある方
歓迎条件
・IT企業での実務経験がある方

年収/待遇条件・昇給賞与

想定年収 500~800万円

・フレックス勤務制
基本給:177,400円~
残業手当:有
・企画業務型裁量労働制
基本給:188,800円~
固定残業手当(時間外労働の有無に関わらず、50時間分の時間外手当として支給):73,700円~122,800円
※管理監督者となる場合は、固定残業手当と休日勤務手当はございません。
昇給:有
賞与:年2回(6月、12月)

雇用形態

正社員

勤務地

東京都品川区大崎1-2-2
アートヴィレッジ大崎セントラルタワー
※原則リモート勤務

勤務時間

企画業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:10時間00分
休憩時間:60分(12:00~13:00)

休日

土日、祝日、年末年始(12月30より翌年1月4日まで)、その他会社が定めた日
有給休暇(初年度10日間)、結婚休暇 、 忌引休暇 、生理休暇 、通院休暇 、産前産後休暇、育児休暇
妻の出産による休暇、 介護休暇 、 Future’s Holiday(リフレッシュ休暇 )
Family休暇:配偶者や親族の看護介護、妊娠中の通院、子の行事対応などで使用可能な休暇(諸条件あり)
この求人について相談する

福利厚生

社会保険完備:健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
持株会制度、財形貯蓄制度、グループ健康保険組合、ベネフィット・ステーション、契約保養所
チャイルドケア補助、マッサージ室、健康相談室、ハラスメント相談室、出産一時金の独自給付(10万円)他

副業

不可

受動喫煙対策

【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

企業情報

  • 会社名

    フューチャー株式会社

  • 設立

    1989年(昭和64年)11月28日

  • 事業内容

    業界横断のDXコンサルと自社開発プロダクトで顧客のIT戦略を実行する東証プライム上場企業です。

法務の関連求人