【GRC本部】コンプライアンス担当(メンバー)
- 大手
- 上場企業
- 英語力が活かせる
- リモートワーク可
- 副業可
- フレックス制
- 法人名
- パーソルホールディングス株式会社
- 勤務地
- 東京都港区北青山2-9-5スタジアムプレイス青山5階
- 想定年収
- 679~871万円
求人のおすすめポイント
【こんな方に特におすすめ】
このお仕事は、売上1兆円規模の大きなグループで、その全体に良い影響を与えたいと考えている方に向いているでしょう。専門知識を深めながら、コンプライアンスだけでなくリスク管理や危機対応といった幅広い業務に挑戦し、自分を成長させたい方にも良い機会です。経営層との距離が近く、自分の考えを積極的に提案できる環境も魅力です。リモートワークやフレックスタイム制が整っているので、働き方と私生活のバランスを大切にしたい方にもおすすめです。
【キャリアパスイメージ】
まず会社のことを知るため、内部通報の窓口対応など、コンプライアンスの運用業務から始めてもらいます。慣れてきたら、コンプライアンスの計画を立てたり、それを実行したりする業務にも関わっていく予定です。コンプライアンスだけでなく、関連するリスク管理や危機対応の仕事も担当することで、専門の幅を広げられるでしょう。経験を積んだ方には、グループ内のメンバーを育てるサポートや、組織を助ける役割も期待されます。会社全体を見ながら、ガバナンス、リスク、コンプライアンスを総合的に考え、組織の内部統制を良くしていく中心的な存在として活躍できるイメージです。
このお仕事は、売上1兆円規模の大きなグループで、その全体に良い影響を与えたいと考えている方に向いているでしょう。専門知識を深めながら、コンプライアンスだけでなくリスク管理や危機対応といった幅広い業務に挑戦し、自分を成長させたい方にも良い機会です。経営層との距離が近く、自分の考えを積極的に提案できる環境も魅力です。リモートワークやフレックスタイム制が整っているので、働き方と私生活のバランスを大切にしたい方にもおすすめです。
【キャリアパスイメージ】
まず会社のことを知るため、内部通報の窓口対応など、コンプライアンスの運用業務から始めてもらいます。慣れてきたら、コンプライアンスの計画を立てたり、それを実行したりする業務にも関わっていく予定です。コンプライアンスだけでなく、関連するリスク管理や危機対応の仕事も担当することで、専門の幅を広げられるでしょう。経験を積んだ方には、グループ内のメンバーを育てるサポートや、組織を助ける役割も期待されます。会社全体を見ながら、ガバナンス、リスク、コンプライアンスを総合的に考え、組織の内部統制を良くしていく中心的な存在として活躍できるイメージです。
仕事内容
概要
【売上約1兆円規模のグループ全体のコンプライアンス/専門性を活かしたご活躍】
弊社グループは、売上高約1兆円、従業員約7万人を有する人材グループです。
今回募集するリスク・コンプライアンス室では、グループ全体のコンプライアンス推進やリスクマネジメント、クライシスマネジメントを統括する役割を担っています。グループ全体方針を立案するとともに、グループ会社への具体的な対策支援を行っています。
詳細
まずは会社や業務のことを学んでいただくため、内部通報窓口を中心としたコンプライアンスの運用業務を中心にお任せしつつ、順次企画業務にも関わっていただく予定です。
<コンプライアンスの運用業務例>
・内部通報窓口の運用
・コンプライアンスプログラムの策定・実行
・コンプライアンスリスク情報の収集・モニタリング
・従業員向けコンプライアンス啓発活動の実施
・コンプライアンスリスク(腐敗防止、反社チェックなど)への予防的・事後的対応
・対外開示(コーポレートサイト、統合報告書など)の対応
・経営向け報告書の作成 など
また、本組織ではリスクマネジメントやクライシスマネジメント業務も行っており、コンプライアンス業務と親和性の高いこれらの業務にも関わっていただくことで、業務の幅を広げることが可能です。
組織構成
弊室は室長含め7名で構成されています。中途入社の方も多く、さまざまなバックグラウンドの方がそれぞれの専門性を活かしご活躍されています。
魅力
・グループ全体の仕組みづくりやサービス提供を行っているため、影響力が大きくやりがいがあります。抽象度の高い課題に対し自ら企画・提案をすることが求められるため難易度は高いですが、専門性を高めながら成長できる環境です。
・売上高1兆円規模のホールディングスでありながら、経営層との距離が近く、本部長にも積極的に提案ができるフランクな環境です。
・G(ガバナンス)・R(リスクマネジメント)・C(コンプライアンス(法務含む))が同じ本部の傘下にあるため、上下左右の情報を適時に把握し、視野を広く持って本質的な内部統制向上に携わることができます。
・ご経験が豊富な方には、同領域のグループ内人材の育成支援・組織支援を担っていただきます。
・基本的にリモートでの働き方が可能でありフレックスのため、ワークライフバランスも取りやすく、はたらきやすい環境です。
【売上約1兆円規模のグループ全体のコンプライアンス/専門性を活かしたご活躍】
弊社グループは、売上高約1兆円、従業員約7万人を有する人材グループです。
今回募集するリスク・コンプライアンス室では、グループ全体のコンプライアンス推進やリスクマネジメント、クライシスマネジメントを統括する役割を担っています。グループ全体方針を立案するとともに、グループ会社への具体的な対策支援を行っています。
詳細
まずは会社や業務のことを学んでいただくため、内部通報窓口を中心としたコンプライアンスの運用業務を中心にお任せしつつ、順次企画業務にも関わっていただく予定です。
<コンプライアンスの運用業務例>
・内部通報窓口の運用
・コンプライアンスプログラムの策定・実行
・コンプライアンスリスク情報の収集・モニタリング
・従業員向けコンプライアンス啓発活動の実施
・コンプライアンスリスク(腐敗防止、反社チェックなど)への予防的・事後的対応
・対外開示(コーポレートサイト、統合報告書など)の対応
・経営向け報告書の作成 など
また、本組織ではリスクマネジメントやクライシスマネジメント業務も行っており、コンプライアンス業務と親和性の高いこれらの業務にも関わっていただくことで、業務の幅を広げることが可能です。
組織構成
弊室は室長含め7名で構成されています。中途入社の方も多く、さまざまなバックグラウンドの方がそれぞれの専門性を活かしご活躍されています。
魅力
・グループ全体の仕組みづくりやサービス提供を行っているため、影響力が大きくやりがいがあります。抽象度の高い課題に対し自ら企画・提案をすることが求められるため難易度は高いですが、専門性を高めながら成長できる環境です。
・売上高1兆円規模のホールディングスでありながら、経営層との距離が近く、本部長にも積極的に提案ができるフランクな環境です。
・G(ガバナンス)・R(リスクマネジメント)・C(コンプライアンス(法務含む))が同じ本部の傘下にあるため、上下左右の情報を適時に把握し、視野を広く持って本質的な内部統制向上に携わることができます。
・ご経験が豊富な方には、同領域のグループ内人材の育成支援・組織支援を担っていただきます。
・基本的にリモートでの働き方が可能でありフレックスのため、ワークライフバランスも取りやすく、はたらきやすい環境です。
応募条件
- 必須条件
-
必須要件:以下のうち、いずれか1つ以上、通算2年以上の経験が必須
・リスク管理業務のご経験がある方(ERMの仕組み構築、リスクアセスメントの実施など。)
・危機管理業務のご経験がある方(BCP文書の策定、初動対応文書の策定、各種危機対応訓練の実施など。)
・コンプライアンス業務のご経験がある方(コンプライアンス体制の構築、教育・啓発、企業内のコンプライアンスチェック、内部通報業務など。)
・一般の事業会社における法務・コンプライアンス・総務といった管理部門でのご経験がある方 - 歓迎条件
-
・組織横断でのプロジェクト推進経験
・ビジネスレベルの英語力
・上場企業または持株会社でのご経験
・コンプライアンス関連法規の基礎的な知識や、ISO31000・COSO ERM・ISO22301などのフレームワークへの理解
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 679~871万円
月給 360,500 円 - 462,500円
月収:44万円~57万円
※上記月収及び年収は役割手当もしくはエキスパート手当(裁量給)を含む
※昇給・昇格年1回、賞与年2回
各種手当
通勤手当:交通費は往復最大2,000円/日まで実費支給(定期代の支給無)
リモートワーク手当:入社初月15,000円支給、毎月4,000円支給
月収:44万円~57万円
※上記月収及び年収は役割手当もしくはエキスパート手当(裁量給)を含む
※昇給・昇格年1回、賞与年2回
各種手当
通勤手当:交通費は往復最大2,000円/日まで実費支給(定期代の支給無)
リモートワーク手当:入社初月15,000円支給、毎月4,000円支給
雇用形態
正社員
勤務地
東京都港区北青山2-9-5
スタジアムプレイス青山5階
スタジアムプレイス青山5階
勤務時間
標準労働時間8時間(休憩60分)
【マネジメント】
管理監督者:始業9:00~終業18:00を目安とする。
【エキスパート】
企画業務型裁量労働制:始業9:00~終業18:00とし、労働者の決定に委ねる。
※一日のみなし労働時間9時間15分
※一部、裁量労働制適用対象外のケースあり
【エキスパート(IT・DX職種)】
専門業務型裁量労働制 :始業9:00~終業18:00とし、労働者の決定に委ねる。
※一日のみなし労働時間9時間15分
※一部、裁量労働制適用対象外のケースあり
【メンバー】
マンスリーフレックス制:標準始業9:00~標準終業18:00とする。
※コアタイム:10:00~15:00
※フレキシブルタイム:7:00~10:00、15:00~22:00
【マネジメント】
管理監督者:始業9:00~終業18:00を目安とする。
【エキスパート】
企画業務型裁量労働制:始業9:00~終業18:00とし、労働者の決定に委ねる。
※一日のみなし労働時間9時間15分
※一部、裁量労働制適用対象外のケースあり
【エキスパート(IT・DX職種)】
専門業務型裁量労働制 :始業9:00~終業18:00とし、労働者の決定に委ねる。
※一日のみなし労働時間9時間15分
※一部、裁量労働制適用対象外のケースあり
【メンバー】
マンスリーフレックス制:標準始業9:00~標準終業18:00とする。
※コアタイム:10:00~15:00
※フレキシブルタイム:7:00~10:00、15:00~22:00
休日
完全週休2日制(土日祝日)
※年間休日:123日
※年次有給休暇:10~20日
※休暇:年末年始休暇、夏季休暇、その他特別休暇
※年間休日:123日
※年次有給休暇:10~20日
※休暇:年末年始休暇、夏季休暇、その他特別休暇
福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
総合福祉団体定期保険、医療保険(いずれも会社負担にて加入)
団体扱い保険(生命保険)
関東ITソフトウェア健康保険組合 加入
財形貯蓄、従業員持株会、個人型確定拠出年金制度有
マザーネットなどの育児サポート
【その他】
複業制度
グループ内の異動・登用制度、インターンシップ制度
育児休業制度、介護休業制度
育児時短勤務制度(最長中学校入学まで)
管理職向け譲渡制限付株式報酬制度
総合福祉団体定期保険、医療保険(いずれも会社負担にて加入)
団体扱い保険(生命保険)
関東ITソフトウェア健康保険組合 加入
財形貯蓄、従業員持株会、個人型確定拠出年金制度有
マザーネットなどの育児サポート
【その他】
複業制度
グループ内の異動・登用制度、インターンシップ制度
育児休業制度、介護休業制度
育児時短勤務制度(最長中学校入学まで)
管理職向け譲渡制限付株式報酬制度
副業
可
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
2008年(平成20年)10月1日
-
事業内容
【東証プライム上場】人材派遣「テンプスタッフ」、求人「doda」、BPO・ITアウトソーシングを展開する総合人材サービス提供企業。