国内法務担当

  • 上場企業
  • リモートワーク可
  • フレックス制
法人名
株式会社gumi
勤務地
東京都新宿区西新宿4-34-7 住友不動産西新宿ビル5号館3階
想定年収
550~700万円

求人のおすすめポイント

【こんな方に特におすすめ】
ゲームやブロックチェーン、暗号資産、NFTなどの新しい技術に興味がある方には特に適した求人です。事業部門や他の部署と近い距離で協力しながら仕事を進めるため、コミュニケーションを大切にしたい方にも向いています。企業法務や法律事務所で1年以上の経験があり、ビジネス実務法務検定2級以上をお持ちの方、または大卒以上の方にとって、これまでの経験を活かせる場となるでしょう。IT業界出身の方や法学系の学習経験がある方は、すぐに活躍できるかもしれません。リモートワークやフレックス制度も利用できるため、柔軟な働き方を求める方にも良い環境です。半年に一度の給与査定もあり、日々の努力が評価される環境です。

【キャリアパスイメージ】
このポジションでは、契約書の対応や資金決済法、景品表示法に関する業務、さらには社内研修資料の作成など、幅広い一般法務を担当します。東証プライム上場企業として最先端のブロックチェーンやWeb3事業を手がけており、これらの新しい領域における専門知識を深めることができるでしょう。ご自身のスキルや希望に応じて業務内容を調整する柔軟性もあり、将来的に多様なキャリア形成が期待できます。

仕事内容

【概要】
Legal部門において、一般法務業務をご担当いただけるスタッフを新たに募集いたします。
このポジションの業務内容は、契約書対応や資金決済法・景品表示法対応等の一般法務を中心に、社内での調整を行いながら業務を進めていただきます。事業部門や他管理部門との距離が近いことが特徴で、特にゲーム好きな方、ブロックチェーン、暗号資産、NFTなど新規技術に興味のある方、コミュニケーション能力に自信のある方は大歓迎です。

【詳細】
・日本国内をメインとする法律相談業務、契約交渉のサポート全般
・資金決済法対応を含む行政対応
・コンプライアンス関連の社内研修資料の作成および改訂
・各種リーガルリサーチを含む事業部門に対する法的観点からのサポート

※本人のスキル、ご意向も踏まえ、業務内容や業務バランスは適宜調整いたします
この求人について相談する

応募条件

必須条件
・事業会社又は法律事務所における、企業法務業務経験1年以上
・大卒以上の学歴、又はビジネス実務法務検定2級以上をお持ちの方
・Office中級レベル(Word、Excel、PowerPoint)
歓迎条件
・IT業界出身者
・類似の業務経験者
・法学部又は法科大学院出身者

年収/待遇条件・昇給賞与

想定年収 550~700万円

・月額:458,334円~583,334円
・基本給:339,084円~431,571円
・時間外見込み手当(45時間相当分):119,250円~151,763円
※スキル・ご経験等を考慮し決定

雇用形態

正社員

勤務地

東京都新宿区西新宿4-34-7 住友不動産西新宿ビル5号館3階

勤務時間

フレックスタイム制
標準労働時間:1日8時間
コアタイム:11:00~16:00
休憩60分

休日

・完全週休2日制(土日祝休み)
・夏季休暇(3日:7月1日~9月末の間で取得)
・年末年始休暇(原則12月29日~1月3日)
・年次有給休暇(初年度10日間)
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇(正社員:入社2年経過後、連続5日。以降3年ごとに付与)
・バースデー休暇
この求人について相談する

福利厚生

・交通費全額支給
・年2回給与査定
・各種社会保険完備(関東IT健康保険組合加入)
・慶弔見舞金
・服装自由
・社内表彰制度
・社内サークル
・フリードリンク
・スマートデバイス購入補助
・株式累積投資制度(るいとう)

<受動喫煙対策>
屋内全面禁煙(加熱式たばこ専用の喫煙設置室)

受動喫煙対策

【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

企業情報

  • 会社名

    株式会社gumi

  • 設立

    2007年(平成19年)6月

  • 事業内容

    国内外でモバイルオンラインゲームの開発・運用やブロックチェーン等事業を手がけている東証プライム上場企業。モバイルオンラインゲーム事業では、オリジナルタイトルの開発・運用とともに、他社IPタイトルの開発・配信、開発受託も行っており、ブロックチェーン等事業においては、ブロックチェーンゲームやNFTの開発を行うエンターテインメント領域と、ファンド投資、アセットマネジメント、Web3プラットフォームの構築を行う金融領域で、Web3領域の発展に寄与していきます。

法務の関連求人