法務担当

  • 上場企業
  • 転勤無
  • 住宅手当・社宅制度有
  • 資格取得・学習支援
勤務地
■東京本社東京都中央区八重洲2-2-1東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー12階■本庄本社埼玉県本庄市西富田762-1
想定年収
600~900万円

求人のおすすめポイント

【こんな方に特におすすめ】
この求人は上場企業で3年以上の法務経験がある方、または法科大学院を修了し企業法務に携わった経験がある方に特におすすめです。株主総会や取締役会の運営経験、社内規程の整備経験をお持ちであれば、これまでの専門性を活かしてすぐに業務に取り組めるでしょう。東証プライム上場で30年以上にわたり増収増益を続ける安定した環境で、法務の知識を深め、ご自身のキャリアを築きたい方にぴったりです。週休2日制で有給休暇も取りやすいなど、働きやすいと感じる環境が整っています。

【キャリアパスイメージ】
この職場では、上場企業の法務担当として、コーポレートガバナンスや会社法に関する専門知識を深く身につけることができます。M&Aにおけるデューデリジェンスや株主総会の企画運営など、幅広い業務を経験し、ご自身のスキルをさらに高められる機会があります。資格取得支援や社内研修制度が充実しており、継続的な学習が可能です。ジョブローテーション制度やフリーエージェント制度もあるため、将来的にはご自身の興味や適性に合わせて業務の幅を広げたり、組織の重要な役割を担ったりすることも期待できるでしょう。

募集の背景

体制強化に伴う募集

仕事内容

企業法務として、コーポレートガバナンス、 会社法関連の株主総会、 取締役会等の業務を行っ て頂きます。
【ご経験に応じて以下の業務をお任せいたします】
・法務確認
・コーポレートガバナンス業務
・M&Aにおけるデューデリジェンス
・株主総会の企画運営
・取締役会の運営
など
この求人について相談する

応募条件

必須条件
上場企業での法務経験3年以上
もしくは法科大学院卒で企業での法務部門経験者
歓迎条件
上場企業における株主総会・取締役会・経営会議等の会議体運営 経験
社内規程整備の経験
人事労務関連の規程整備の経験
宅建事業者における法務・コンプライアンス・ガバナンス関連業務の経験
プロジェクトマネジメントの経験
国際法務の経験
上場企業におけるM&A、 PMI経験のいずれかの経験者

年収/待遇条件・昇給賞与

想定年収 600~900万円

基本給\380,572~ 諸手当\48,000~ を含む/月
■年俸制(分割回数14回)
■昇給:年1回(4月)※試用期間終了後
■賞与:年2回(7月・12月)※試用期間終了後
■諸手当:通勤手当/車通勤可(駐車場完備)※営業所による、時間外手当、役職手当、家族手当、住宅購入手当、資格手当、宅建手当(月1万円)、AFP(月1万円)/CFP(月3万円)など

★年収UPプロジェクト推進中!
社員が自ら給与を上げていくことができる制度づくりを目指し、その一環として、以下の制度 を新設しました!
◆社員紹介制度(条件を満たした場合、 毎月の給与のベースアップ&祝い金が支給されます)

雇用形態

正社員

勤務地

■東京本社
東京都中央区八重洲2-2-1
東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー12階

■本庄本社
埼玉県本庄市西富田762-1

勤務時間

9:00~18:30 (実働8時間/休憩90分)

休日

■週休2日制(日曜+他シフト休) ※基本土日休みです。
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇取得しやすい環境です
■介護休暇
■生理休暇
■ハネムーン休暇
この求人について相談する

福利厚生

社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■社用携帯貸与 (スマホ)
■資格取得支援
■産休育休制度(※取得実績多数!)
■時短勤務制度 (※適用条件あり)
■時差勤務制度(適用条件あり)
■社員持株制度 (※奨励金あり)
■社員表彰制度
■社内イベント (社員総会 海水浴・スポーツ大会・旅行 etc)
■社内研修制度
■ジョブローテーション制度
■フリーエージェント制度
■社内成人式
■社内ホットライン設置

副業

不可

受動喫煙対策

【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

企業情報

  • 会社名

    ケイアイスター不動産株式会社

  • 設立

    1990年(平成2年)11月

  • 事業内容

    関東エリアを中心に注文住宅やリフォームなどの事業を展開する地域密着型の総合不動産企業。東証プライム上場。
    創業30年以上増収増益を続け、累計住宅供給数では飯田グループホールディングス、オープンハウスグループに続き業界第3位となっています。

法務の関連求人