法務・コンプライアンス担当マネージャー

  • 上場企業
  • フレックス制
  • 管理職
勤務地
東京都渋谷区恵比寿4-3-14 恵比寿SSビル
想定年収
700~900万円

求人のおすすめポイント

【こんな方に特におすすめ】
中古・リノベーション住宅の領域を中心に成長を続ける上場企業で、事業の基盤を法令遵守の観点からしっかりと支えたい方に適しています。具体的には、事業会社で法務またはコンプライアンスに関連する仕事に3年以上携わった経験があり、社内外の関係者と調整しながら業務を進めるコミュニケーション力をお持ちの方を求めています。会社の事業には宅建業や銀行代理業といった許認可が必要なものが多いため、これらの業法対応やコンプライアンス体制の仕組みを考えたり動かしたりした経験がある方は歓迎されます。これまでの経験業種は特に問われません。成長している企業のリスクに先回りして対応できる体制づくりに意欲がある方に、特におすすめしたいポジションです。

【キャリアパスイメージ】
この求人では、法務・コンプライアンス担当のマネージャーという管理職として、全社のコンプライアンス体制の構築と運営を中心に担っていただきます。会社の成長に伴うリスクを事前に把握し対応できる仕組みを作ることが大切な役割です。宅建業や銀行代理業などの様々な業法を踏まえ、事業のスピードを保ちつつ安全に進めるための土台づくりに深く関わる経験が積めます。また、契約書の作成・審査や許認可の管理といった法務業務に加え、新規事業のリスクアセスメントや役職員へのコンプライアンス研修・啓発活動など、多岐にわたる重要なミッションを通じて専門性を高めることができます。法務チームは現在3名体制(マネージャー含む)で運営されており、チームの中心となって活躍することが期待されます。

仕事内容

当社は中古・リノベーション住宅領域を中心に成長を続けています。宅建業・銀行代理業・工事請負業といった許認可に関連する事業が多く、事業のスピードに合わせて、各業法や関連規制を遵守しつつ安全に事業を進めるためのコンプライアンス体制づくりが不可欠です。本ポジションでは、法令遵守の観点から事業を支え、仕組みを一緒に整えていく役割を担っていただきます。

【位置づけ・体制】
マネージャーとして、全社のコンプライアンス体制の構築・運営を中心に担当いただきます。主要なミッションは、宅建業・銀行代理業・工事請負業をはじめとする業法対応を踏まえ、会社の成長に伴うリスクに先回りして対応できる仕組みをつくることです。このほか、契約書レビューや許認可管理といった法務業務も一定数発生します。

不動産実務での法務部の対応は原則発生しないため、不動産業界に関するご経験や知識は不要です。

【チーム/ワークスタイルについて】
管理部門全体で約20名、うち法務3名(法務部長・メンバー2名※内業務委託の弁護士1名)となります。

押印対応等が発生するため、原則出社いただくことを基本としますが、柔軟な働き方を尊重します。

■具体的な業務内容
・宅建業・銀行代理業・工事請負業に関連する法令・業法対応
・コンプライアンス体制の設計・運用
・社内規程の整備、教育、浸透活動
・新規事業/新規許認可事業におけるリスクアセスメントと体制構築
・役職員へのコンプライアンス研修・啓発活動
・トラブル・インシデント対応
・関係官庁・外部専門家との折衝・リレーション構築
・契約書の作成・審査
・許認可の管理・更新手続き
この求人について相談する

応募条件

必須条件
・事業会社における法務またはコンプライアンス関連業務経験(目安3年以上)
・社内外の関係者と調整・推進を行うコミュニケーション力
歓迎条件
・業法に基づくコンプライアンス体制の設計・運用経験(宅建業・銀行代理業・工事請負業など)
・toC事業会社での経験
・リスク管理委員会等の運営経験
・ベンチャー/成長企業での勤務経験
・宅建免許保有者
※経験業種は不問です

年収/待遇条件・昇給賞与

想定年収 700~900万円

月給:54万円~70万円
うち固定残業代:140,600円~182,100円

■月45時間分の固定残業代を支給
■賞与:業績変動(前期賞与実績:月給1ヶ月分の現金支給)
スキル、経験に応じて社内規定により決定いたします。

雇用形態

正社員

勤務地

東京都渋谷区恵比寿4-3-14 恵比寿SSビル

勤務時間

■勤務時間 10:00-19:00を中心としたフレックスタイム制
コアタイム 11:00-16:00、フレックスタイム 5:00-22:00
■休憩時間 1時間

休日

■休日:土日祝
■年間休日123日
■有給休暇
 入社日に、入社月に応じた日数を最大10日付与。以降毎年8月1日に在籍年数に応じた日数を付与。
■年末年始休暇
■結婚休暇(5日)
■出産休暇(3日)
■忌引休暇(最長10日)
この求人について相談する

福利厚生

■健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、雇用保険、厚生年金、労災保険
■モチイエ制度
 ?社サービスを通じて自宅を購?した場合、手数料の減額と購??額に応じて月額手当を最長5年間支給
■従業員持株会
 毎?給与の?部を積み?て、奨励金と合わせて?社の株式の購?が可能
■PC/モニター貸与
 その他業務で使用するもの(携帯電話等)は、必要に応じて貸与
■インフルエンザワクチン接種費用補助
■リファラル制度
■社内フード販売

受動喫煙対策

【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

企業情報

  • 会社名

    株式会社ツクルバ

  • 設立

    2011年(平成23年)8月

  • 事業内容

    リノベ住宅のプラットフォーム《cowcamo》の運営など、IT×不動産で業界の改革を推進し、令和元年に上場。さらに成長し続ける企業です。
    「人と人、人と情報が交差する『場』をつくりたい」という2人の想いから社名を「ツクルバ」と名付けました。
    「事業の発展を通じて社会に貢献したい」という想いは創業当初から変わりません。
    そしてツクルバは今、建築・不動産・テクノロジーを融合させて、新しいスタンダードとなる場の発明に挑んでいます。

法務の関連求人