募集の背景
増員のため
仕事内容
■業務概要:
人事・労務行をお任せいたします。
今までのご経験やご希望から下記業務のいずれかをご担当いただきます。
・給与・賞与計算
・勤怠管理
・年末調整
・社会保険の手続き(月変・算定)
・その他労務管理
・人事システムの運用と改善など
人事業務全般を幅広く経験して知識を習得することができ将来的には、リーダーを担える、人事のプロフェッショナルを目指していただきます。
■組織構成:
現在12名の組織となります。
部長1名、課長1名、メンバー10名
20代(3名)、30代(5名)、40代(2名)、50代(2名)
・新卒採用+研修:3名
・中途採用:2名
・勤怠管理:2名
・労務業務:3名
■研修体制:
基本的にはOJTとなります。
期間としては長くて3か月程度を想定しております。
■就業環境:
年間休日123日で、フレックス制度ありです。
転勤もないため、長く安定した就業が可能です。
■当社の魅力:
【セコムグループの安定基盤/開発からメンテナンスまでを展開する総合防災システムメーカー/安定需要のある製品の提供】
当社は、火災から人命や皆様の財産を守る総合防災システムメーカーです。自動火災報知設備や消火設備、防排煙設備などの技術開発、設備設計、販売、施工、保守までを一貫して行っています。オフィスビルや官公庁、学校、病院をはじめ、幅広い分野の防災システムを担当し、全国的に名が知られる大型商業施設や高速道路のトンネル、航空機などにも、実は私たちが開発した防災システムが導入されています。
例) JR東京駅、京都駅、新大阪駅/東京都第二本庁舎/新東京国際空港第1旅客ターミナル等
当社の強みは、「技術のニッタン」と称されるほどの開発力の高さで、総務大臣認定の取得や消防庁長官賞の受賞など、当社が開発した製品は各所から高い評価を得ています。30年以上前から海外に事業を展開している当社は欧州、東南アジアを中心に4拠点を設立し、納入国数は50か国を超えています。海外での売り上げが重要視されている同業界においてノウハウとネットワークを構築し今後の売り上げを大幅にアップさせていく予定です。
人事・労務行をお任せいたします。
今までのご経験やご希望から下記業務のいずれかをご担当いただきます。
・給与・賞与計算
・勤怠管理
・年末調整
・社会保険の手続き(月変・算定)
・その他労務管理
・人事システムの運用と改善など
人事業務全般を幅広く経験して知識を習得することができ将来的には、リーダーを担える、人事のプロフェッショナルを目指していただきます。
■組織構成:
現在12名の組織となります。
部長1名、課長1名、メンバー10名
20代(3名)、30代(5名)、40代(2名)、50代(2名)
・新卒採用+研修:3名
・中途採用:2名
・勤怠管理:2名
・労務業務:3名
■研修体制:
基本的にはOJTとなります。
期間としては長くて3か月程度を想定しております。
■就業環境:
年間休日123日で、フレックス制度ありです。
転勤もないため、長く安定した就業が可能です。
■当社の魅力:
【セコムグループの安定基盤/開発からメンテナンスまでを展開する総合防災システムメーカー/安定需要のある製品の提供】
当社は、火災から人命や皆様の財産を守る総合防災システムメーカーです。自動火災報知設備や消火設備、防排煙設備などの技術開発、設備設計、販売、施工、保守までを一貫して行っています。オフィスビルや官公庁、学校、病院をはじめ、幅広い分野の防災システムを担当し、全国的に名が知られる大型商業施設や高速道路のトンネル、航空機などにも、実は私たちが開発した防災システムが導入されています。
例) JR東京駅、京都駅、新大阪駅/東京都第二本庁舎/新東京国際空港第1旅客ターミナル等
当社の強みは、「技術のニッタン」と称されるほどの開発力の高さで、総務大臣認定の取得や消防庁長官賞の受賞など、当社が開発した製品は各所から高い評価を得ています。30年以上前から海外に事業を展開している当社は欧州、東南アジアを中心に4拠点を設立し、納入国数は50か国を超えています。海外での売り上げが重要視されている同業界においてノウハウとネットワークを構築し今後の売り上げを大幅にアップさせていく予定です。
応募条件
- 必須条件
- ・人事労務の経験3年以上
- 歓迎条件
- ・人事、労務関連システムの導入・運用経験
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 420~650万円
月給250,000円~340,000円
・内訳
月額(基本給):245,180円~330,000円
その他固定手当/月:4,820円~10,000円
・昇給あり
・残業手当あり
・賞与:年2回(7月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
・内訳
月額(基本給):245,180円~330,000円
その他固定手当/月:4,820円~10,000円
・昇給あり
・残業手当あり
・賞与:年2回(7月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
雇用形態
正社員
勤務地
東京都渋谷区笹塚1-54-5 KDC笹塚ビル
勤務時間
標準勤務時間:9:00~17:30
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~15:00
フレキシブルタイム:7:00~11:00、15:00~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~15:00
フレキシブルタイム:7:00~11:00、15:00~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
・年末年始(12月30日~1月4日)、メーデー(5月1日)、年次有給休暇、夏季特別休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇
・産前産後休暇、育児休業
年間有給休暇10日~24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
・年末年始(12月30日~1月4日)、メーデー(5月1日)、年次有給休暇、夏季特別休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇
・産前産後休暇、育児休業
福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅(転勤時)、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、OJT制度
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
1925年(大正14年)12月1日
-
事業内容
【東証スタンダード上場】1954年創業の自動火災報知設備や消火設備、住宅用火災警報器等を扱うセコムグループの防災設備メーカー。