法務スペシャリスト
- 年収1000万円以上
- 上場準備中
- リモートワーク可
- 副業可
- 転勤無
- フレックス制
- フルリモートワーク
- 法人名
- STORES株式会社
- 勤務地
- 東京都渋谷区東3丁目16番3号 エフ・ニッセイ恵比寿ビル4階
- 想定年収
- 700~1,100万円
求人のおすすめポイント
【こんな方に特におすすめ】
事業が拡大中の企業で、法務として幅広い業務に挑戦したい方におすすめです。契約書の確認だけでなく、新しいサービスの企画や事業の推進に法務の立場から関わり、実績を積んできた方に向いています。経営や事業と一体となって最適なリスクバランスを考えたい方にとっても、良い環境があるでしょう。
【キャリアパスイメージ】
上場を目指している企業の法務として、貴重な経験を積めるでしょう。経験豊富なCFOや、上場支援の実績を持つ弁護士の責任者、大手企業出身のマネージャーなど、多様な経歴を持つチームメンバーから学びながら、専門性を高めることができます。ご自身の希望と役割に応じて、難易度の高い案件にも挑戦でき、将来のマネジメント層としての成長も期待できます。
事業が拡大中の企業で、法務として幅広い業務に挑戦したい方におすすめです。契約書の確認だけでなく、新しいサービスの企画や事業の推進に法務の立場から関わり、実績を積んできた方に向いています。経営や事業と一体となって最適なリスクバランスを考えたい方にとっても、良い環境があるでしょう。
【キャリアパスイメージ】
上場を目指している企業の法務として、貴重な経験を積めるでしょう。経験豊富なCFOや、上場支援の実績を持つ弁護士の責任者、大手企業出身のマネージャーなど、多様な経歴を持つチームメンバーから学びながら、専門性を高めることができます。ご自身の希望と役割に応じて、難易度の高い案件にも挑戦でき、将来のマネジメント層としての成長も期待できます。
募集の背景
■事業拡大及び法務の機能拡充に伴う増員募集
・幅広い既存プロダクトにおける法務相談への対応レベル・スピード向上
・新規事業・プロダクトリリースに関するリーガルリスクへの対応
・コンプライアンス、リスクマネジメント、知財等の領域に関する機能強化
※ 弁護士有資格者が1名在籍しております
・幅広い既存プロダクトにおける法務相談への対応レベル・スピード向上
・新規事業・プロダクトリリースに関するリーガルリスクへの対応
・コンプライアンス、リスクマネジメント、知財等の領域に関する機能強化
※ 弁護士有資格者が1名在籍しております
仕事内容
法務や事業法務をメインにご対応いただくことを想定しております。
■契約書審査、ドラフト
・各種契約書のレビュー及びドラフト
・契約書ひな形の整備
■利用規約、プライバシーポリシー等の整備
・適切なリスクヘッジに資する各プロダクトの深い理解に基づいた利用規約の作成
・適切なデータ利活用を実現するプライバシーポリシーの作成
■新規事業、新規施策等に関する法務相談の対応
・リーガルリスク等の提示及び事業推進のための対応案の立案
■トラブル対応
・既存顧客等との紛争対応、CS対応のサポート
ご経験やご希望に応じて、その他の法務領域をご担当いただくこともあります。
■コーポレート法務
・株主総会や取締役会の運営フォロー(現状は別のチームが主担当となります)
・コーポレートアクションへの対応
■リスクマネジメント
・危機管理
・全社的なリスクマネジメント活動計画の策定、推進
■コンプライアンス法務
・研修計画の策定、研修資料の作成、研修の実施等
■知財法務
・知財戦略の策定、特許・商標等の調査・出願等
▼ 業務で利用するツール
Google Workspace
Slack
esa
クラウドサイン
Miro
BUSINESS LAWYERS LIBRARY
▼ 入社後のサポート体制について
・入社日当日は原則ご出社いただき、オリエンテーションに参加いただきます
‐人事メンバーや同時期入社メンバーとの顔合わせ
‐勤怠ツールや稟議システム、社内で活用しているITツールの紹介 etc
・入社後1ヶ月間は、サポーターと呼ばれるオンボーディング担当メンバーがマンツーマンで立ち上がりをサポートします
▼ 働き方について
本ポジションでは、捺印対応等で週1回程度ご出社いただく可能性があります。
交通費は会社負担ですのでご安心ください(上限15万円)。
【ポジションの魅力】
■事業観点
・サービス利用事業者のITインフラとして、社会貢献性が高く、伸びしろのある事業に関与できる
・複数サービスを展開しているため法務として携われる事業領域が広く、多くの経験を積むことができる
■組織観点
・保守的な法務に終始することなく、最適なリスクのバランスを経営・事業と一緒に議論できる
・法律事務所/民間企業、役員/法務責任者/メンバー等、様々なポジションでの経験が豊かなメンバーのもとで、確かな経験を積むことができる
■働き方
・自由度の高い働き方ができる(フレックス、リモートワーク、副業等)
・ロールやご希望に応じて、難易度の高い案件にも関わっていただくことが可能
【法務組織について】
全4名
CFO:外資系投資銀行出身
本部責任者:弁護士であり、複数スタートアップの上場支援を歴任。
マネージャー:大手食品メーカー法務やIT企業法務を経て同社
メンバー:元国家公務員であり、国土交通省で法律の業務上の解釈運用を担当
★こちらの記事もぜひご一読ください!
https://note.st.inc/n/nfc93481d5328?gs=4002f4fcae66
https://note.st.inc/n/n8d27d953316b
■契約書審査、ドラフト
・各種契約書のレビュー及びドラフト
・契約書ひな形の整備
■利用規約、プライバシーポリシー等の整備
・適切なリスクヘッジに資する各プロダクトの深い理解に基づいた利用規約の作成
・適切なデータ利活用を実現するプライバシーポリシーの作成
■新規事業、新規施策等に関する法務相談の対応
・リーガルリスク等の提示及び事業推進のための対応案の立案
■トラブル対応
・既存顧客等との紛争対応、CS対応のサポート
ご経験やご希望に応じて、その他の法務領域をご担当いただくこともあります。
■コーポレート法務
・株主総会や取締役会の運営フォロー(現状は別のチームが主担当となります)
・コーポレートアクションへの対応
■リスクマネジメント
・危機管理
・全社的なリスクマネジメント活動計画の策定、推進
■コンプライアンス法務
・研修計画の策定、研修資料の作成、研修の実施等
■知財法務
・知財戦略の策定、特許・商標等の調査・出願等
▼ 業務で利用するツール
Google Workspace
Slack
esa
クラウドサイン
Miro
BUSINESS LAWYERS LIBRARY
▼ 入社後のサポート体制について
・入社日当日は原則ご出社いただき、オリエンテーションに参加いただきます
‐人事メンバーや同時期入社メンバーとの顔合わせ
‐勤怠ツールや稟議システム、社内で活用しているITツールの紹介 etc
・入社後1ヶ月間は、サポーターと呼ばれるオンボーディング担当メンバーがマンツーマンで立ち上がりをサポートします
▼ 働き方について
本ポジションでは、捺印対応等で週1回程度ご出社いただく可能性があります。
交通費は会社負担ですのでご安心ください(上限15万円)。
【ポジションの魅力】
■事業観点
・サービス利用事業者のITインフラとして、社会貢献性が高く、伸びしろのある事業に関与できる
・複数サービスを展開しているため法務として携われる事業領域が広く、多くの経験を積むことができる
■組織観点
・保守的な法務に終始することなく、最適なリスクのバランスを経営・事業と一緒に議論できる
・法律事務所/民間企業、役員/法務責任者/メンバー等、様々なポジションでの経験が豊かなメンバーのもとで、確かな経験を積むことができる
■働き方
・自由度の高い働き方ができる(フレックス、リモートワーク、副業等)
・ロールやご希望に応じて、難易度の高い案件にも関わっていただくことが可能
【法務組織について】
全4名
CFO:外資系投資銀行出身
本部責任者:弁護士であり、複数スタートアップの上場支援を歴任。
マネージャー:大手食品メーカー法務やIT企業法務を経て同社
メンバー:元国家公務員であり、国土交通省で法律の業務上の解釈運用を担当
★こちらの記事もぜひご一読ください!
https://note.st.inc/n/nfc93481d5328?gs=4002f4fcae66
https://note.st.inc/n/n8d27d953316b
応募条件
- 必須条件
-
■企業法務のご経験が目安5年以上ある方(企業法務弁護士の場合は3年以上)
■ロースクールまたは法学部をご卒業なされている方
■契約書チェック等に限らず、法務として事業開発やビジネス推進の実績を積んでこられた方
└規事業・新規ビジネス・新規キャンペーンや事業施策に関わる法務レビュー、法務支援、プロダクトや製品対する法令改正への対応など - 歓迎条件
-
■チームマネジメントのご経験がある方
■IT業界の法務経験がある方
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 700~1,100万円
月給には月45時間相当の固定残業代を含む
昇給:有り
通勤手当:実費毎月15万円を上限として支給
※日本全国にいるオーナーさんの近くで暮らし、知るために、日本全国どこでも居住可能にしています。
交通費を最大月15万円まで支給することで、必要に応じて遠方からも出社できます。
昇給:有り
通勤手当:実費毎月15万円を上限として支給
※日本全国にいるオーナーさんの近くで暮らし、知るために、日本全国どこでも居住可能にしています。
交通費を最大月15万円まで支給することで、必要に応じて遠方からも出社できます。
雇用形態
正社員
勤務地
東京都渋谷区東3丁目16番3号 エフ・ニッセイ恵比寿ビル4階
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム12:00~16:00)
標準労働時間(8時間)
標準労働時間(8時間)
休日
- 完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日、有給休暇、年末年始、慶弔休暇、結婚休暇
- バケーション休暇(年2日付与)
- ファミリーサポート休暇(二親等以内の家族ひとりあたりに年5日付与)
- ベビーウェルカム休暇(出産予定日前後に10日付与)
- サバティカル休暇(勤続5年/10年が経過した正社員に3日付与)
- ノーマライゼーション休暇(障がい者手帳を持つ方に年5日付与)
- 罹災休暇(該当者に最大5日間)
- バケーション休暇(年2日付与)
- ファミリーサポート休暇(二親等以内の家族ひとりあたりに年5日付与)
- ベビーウェルカム休暇(出産予定日前後に10日付与)
- サバティカル休暇(勤続5年/10年が経過した正社員に3日付与)
- ノーマライゼーション休暇(障がい者手帳を持つ方に年5日付与)
- 罹災休暇(該当者に最大5日間)
福利厚生
開発用PCいつでも交換OK
STORES 各種サービスでの購入手当(5千円/月)
ウェルカムディナー・ランチ手当
ピアボーナス制度
業務終了後(18時以降)はアルコール、ソフトドリンクを無料で飲むことができます
予防接種補助
ファストドクターサポート など
その他、健康保険加入先の関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)の制度もご利用いただけます。
詳細は https://jobs.st.inc/benefits をご覧ください。
STORES 各種サービスでの購入手当(5千円/月)
ウェルカムディナー・ランチ手当
ピアボーナス制度
業務終了後(18時以降)はアルコール、ソフトドリンクを無料で飲むことができます
予防接種補助
ファストドクターサポート など
その他、健康保険加入先の関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)の制度もご利用いただけます。
詳細は https://jobs.st.inc/benefits をご覧ください。
副業
可
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
2012年(平成24年)3月23日
-
事業内容
ネットショップ開設、キャッシュレス決済、POSレジ、予約管理をワンパッケージで提供する小規模事業者向けコマースプラットフォーム企業です。