戦略法務担当(海外事業担当)

  • 年収1000万円以上
  • 上場企業
  • 英語力が活かせる
  • リモートワーク可
  • 副業可
  • 転勤無
  • フレックス制
  • 資格取得・学習支援
勤務地
東京都中央区京橋2-2-1京橋エドグラン18F
想定年収
800~1,200万円

求人のおすすめポイント

【こんな方に特におすすめ】
企業での法務経験が5年以上の方に、とても良い機会です。特に、法務の知識で事業を前に進めてきた方を歓迎します。英語と日本語を使いこなし、ビジネスの場で会話や文書作成ができる方は、海外の事業で力を発揮できるでしょう。リモートワークやフレックスタイム制が使え、副業も申請すればできますので、ご自身のペースで柔軟に働きたい方にもぴったりです。

【キャリアパスイメージ】
この仕事では、再生可能エネルギーや脱炭素ビジネスという、世界中で進んでいる大きな変化の波に、法務の立場から参加できます。事業の始まりから終わりまで、プロジェクトのすべての段階で法的な支援をすることで、とても広い範囲の経験を積むことができるでしょう。国内外の様々な契約を作ったり交渉したり、法律を調べたりする中で、専門家としての力を大きく伸ばしていけます。会社には資格を取る支援や、学びをサポートする制度が整っており、ご自身の成長を力強く応援します。オープンで風通しの良い職場で、情熱を持った仲間と一緒に働き、業界のリーダーとして活躍する道も開けています。環境を守り、社会を良くすることに直接つながる、やりがいのある仕事です。

仕事内容

・ビジネスチームが調達、デューデリジェンス、開発、建設、プロジェクトの運営を進めるための法的解決策/アドバイス/提案を提供
・プロジェクトに関連する法律、契約、許可関連の問題を分析および調査
・ジョイントベンチャー契約、EPC契約、電力購入契約、O&M契約、融資契約などの契約の草案を作成し、交渉
・外部の弁護士の選定と連絡
・経営陣へのプレゼンテーションを含む社内の意思決定プロセスへの参加
・レノバの現地グループ会社との連携

■ポジションの魅力
・世界中で進行中のエネルギー変革と再生可能エネルギー/脱炭素化ビジネスの成長に参加すること。
・計画から終了後の運営に至るまで、すべての段階でプロジェクトに参加すること。
・開発者、プロジェクトファイナンス貸し手、エンジニアリング会社、世界的な法律事務所などの著名なビジネスパートナー(「主要企業」)との協力。
・オープンでフラットな企業文化を持つ急成長中の再生可能エネルギーベンチャーで、主要企業から移された情熱と多様な専門知識を持つ同僚との勤務経験。
・環境・脱炭素の観点から社会貢献に直結する。
上記のメリットを通じて、業界リーダーとしての成長の可能性を最大化します。
この求人について相談する

応募条件

必須条件
・レノバのミッション・ビジョンに沿った再生可能エネルギー・脱炭素事業の推進に強い情熱を持っていること
・英語と日本語でのビジネス文書および会話レベル。
・企業法務のご経験が目安5年以上ある方(法務観点から事業を推進してこられた方を想定)
歓迎条件
・日本、アジア、米国における法曹資格
・プロジェクトファイナンスの経験
・M&Aや合弁事業の経験
・グローバル法律事務所または企業での勤務経験

年収/待遇条件・昇給賞与

想定年収 800~1,200万円

・月給には固定残業代(40時間0分/月 相当)を含む
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

雇用形態

正社員

勤務地

東京都中央区京橋2-2-1
京橋エドグラン18F

勤務時間

フレックスタイム制を適用し、始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる
1\)フレキシブルタイム:5時~22時
2\)コアタイム:なし

休日

完全週休2日制(土日祝)
年間休日数:124日(2024年)
産休・育休取得実績:有
※その他、年末年始休暇、ライフサポート休暇(年度毎に5日付与)、
慶弔休暇、有給休暇など有
この求人について相談する

福利厚生

各種社会保険制度、確定拠出年金、従業員持株会制度、資格取得支援、予防接種の補助、お祝い金(結婚・出産)

副業

受動喫煙対策

【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙

企業情報

  • 会社名

    株式会社レノバ

  • 設立

    2000年5月30日

  • 事業内容

    太陽光、陸上・洋上風力、バイオマス、地熱など再生可能エネルギー発電所を自社で開発・建設・運営する企業です。国内外で約3GWの案件を推進し、蓄電池・水素・カーボンクレジットなどGX領域も拡充。地域共創型PPAとプロジェクトファイナンスで成長を加速し、東証プライムに上場しています。

法務の関連求人