募集の背景
ALGO ARTISでは、各部門が主導権を持って採用・育成・配置・組織開発などの人事諸施策を進める体制を取っています。
エンジニアリング部門においても事業・組織の急拡大に伴い、採用はもちろん、オンボーディング支援や配置・評価などの人事機能を改めて整備するフェーズを迎えています。
今回は、エンジニアリングマネージャーとともにプロダクト戦略と連動する形で採用や育成・配置、評価、組織開発などを設計・運用し、エンジニアリング部門における人事機能の基盤を整える役割を担っていただけるHRBPを募集します。
エンジニアリング部門においても事業・組織の急拡大に伴い、採用はもちろん、オンボーディング支援や配置・評価などの人事機能を改めて整備するフェーズを迎えています。
今回は、エンジニアリングマネージャーとともにプロダクト戦略と連動する形で採用や育成・配置、評価、組織開発などを設計・運用し、エンジニアリング部門における人事機能の基盤を整える役割を担っていただけるHRBPを募集します。
仕事内容
■現在の人事チーム体制
▼エンジニアリング部門
・エンジニアリングマネージャー 1名
- エンジニアリング部門の生産性向上に資する組織活動の整備・実装を担当
・エンジニア採用担当 1名 ※案件対応と兼務
・エンジニアリングHRBP ←本ポジションにて採用予定
▼コーポレート部門
・管掌役員 1名 ※コーポレートとビジネス部門を管掌
・人事領域全般(総務や法務も兼任) 1名
・採用、人事制度、組織開発 1名
・採用アシスタント 1名
・労務 2名
【ミッション/役割】
▼ミッション
エンジニアリング部門専任のHRBPとして、EMと連携しながらエンジニアリング部門の中長期的な成長を実現するための人事機能の基盤を構築・運用することを期待します。
▼役割
当面(目安として半年~1年程度)は採用にフルコミットいただく形を想定していますが、中長期的には組織拡大に伴って発生する諸々の組織課題解決に貢献していただきたいと思っています。
【業務内容】
2026年2月末までに社員数100名、エンジニアリング部門も年間20~30名ペースで採用を加速させていくため、直近は採用にフルコミットしていただきます。
以降はEMを人・組織の観点から幅広く支援していただくための取り組みを期待しています。
▼中途採用業務
・採用戦略・戦術の立案と実行
・各種採用チャネルの運用・改善(ダイレクトリクルーティング/エージェント等)
・選考プロセス・候補者体験の向上
・採用広報(当社における訴求ポイントの整理/イベントの企画・運営等)
・採用活動に係る各種プロジェクトマネジメント(KPI設計/モニタリング等)
▼中途採用以外の人事業務
・新入社員の業務オンボーディングの設計と運用支援
・組織/人員コンディションの管理と型化
・組織マネジメント(主に配置・育成・評価)の型化と運用支援
・その他、エンジニアリング部門における組織課題解決に向けた施策実行
【得られる経験/キャリアパス】
▼得られる経験
・急拡大するスタートアップでの年間50名ペースの採用実務の経験
・マネージャーと密に連携しながら人事施策を幅広く考えて実行する経験
・総じて、組織の急拡大に伴う「組織の成長痛」を当事者として対峙・解決する経験
・卓越した技術力を持つエンジニアを支えることで、事業成長にダイレクトに貢献
▼キャリアパス
エンジニアHRBPとして開発組織の成長をリードし、HRBPマネージャーとしてご活躍いただくことはもちろん、エンジニア採用のスペシャリストとして採用全般をリードいただくことも可能です。
▼エンジニアリング部門
・エンジニアリングマネージャー 1名
- エンジニアリング部門の生産性向上に資する組織活動の整備・実装を担当
・エンジニア採用担当 1名 ※案件対応と兼務
・エンジニアリングHRBP ←本ポジションにて採用予定
▼コーポレート部門
・管掌役員 1名 ※コーポレートとビジネス部門を管掌
・人事領域全般(総務や法務も兼任) 1名
・採用、人事制度、組織開発 1名
・採用アシスタント 1名
・労務 2名
【ミッション/役割】
▼ミッション
エンジニアリング部門専任のHRBPとして、EMと連携しながらエンジニアリング部門の中長期的な成長を実現するための人事機能の基盤を構築・運用することを期待します。
▼役割
当面(目安として半年~1年程度)は採用にフルコミットいただく形を想定していますが、中長期的には組織拡大に伴って発生する諸々の組織課題解決に貢献していただきたいと思っています。
【業務内容】
2026年2月末までに社員数100名、エンジニアリング部門も年間20~30名ペースで採用を加速させていくため、直近は採用にフルコミットしていただきます。
以降はEMを人・組織の観点から幅広く支援していただくための取り組みを期待しています。
▼中途採用業務
・採用戦略・戦術の立案と実行
・各種採用チャネルの運用・改善(ダイレクトリクルーティング/エージェント等)
・選考プロセス・候補者体験の向上
・採用広報(当社における訴求ポイントの整理/イベントの企画・運営等)
・採用活動に係る各種プロジェクトマネジメント(KPI設計/モニタリング等)
▼中途採用以外の人事業務
・新入社員の業務オンボーディングの設計と運用支援
・組織/人員コンディションの管理と型化
・組織マネジメント(主に配置・育成・評価)の型化と運用支援
・その他、エンジニアリング部門における組織課題解決に向けた施策実行
【得られる経験/キャリアパス】
▼得られる経験
・急拡大するスタートアップでの年間50名ペースの採用実務の経験
・マネージャーと密に連携しながら人事施策を幅広く考えて実行する経験
・総じて、組織の急拡大に伴う「組織の成長痛」を当事者として対峙・解決する経験
・卓越した技術力を持つエンジニアを支えることで、事業成長にダイレクトに貢献
▼キャリアパス
エンジニアHRBPとして開発組織の成長をリードし、HRBPマネージャーとしてご活躍いただくことはもちろん、エンジニア採用のスペシャリストとして採用全般をリードいただくことも可能です。
応募条件
- 必須条件
-
■採用業務の実務経験(目安3年以上)
・事業会社での中途採用
・人材紹介会社でのリクルーター・スカウト・CARA業務経験
・コンサルティング会社等での人事業務に関するコンサルティング経験
■採用を除いたいずれかの人事関連業務の経験
・育成・配置・人事制度(等級/評価/報酬)・組織開発などの実務経験 - 歓迎条件
-
・エンジニア採用(中途採用)の実務経験
・エンジニアリング部門にてHRBPや組織マネジメントを担当した経験
・プロダクト開発に関する実務経験
・ベンチャー/スタートアップでの就業経験
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 600~1,200万円
※みなし残業時間45時間を含みます
※ライフプラン手当5.5万円を含みます
賞与:年2回(4月、10月に支給)
※ライフプラン手当5.5万円を含みます
賞与:年2回(4月、10月に支給)
雇用形態
正社員
勤務地
東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー 23階
勤務時間
・就業時間:8:00~22:00の間で8時間勤務
・休憩時間:就業時間中に1時間
・フレックス制度(コアタイムなし)を適用し、精算単位は1か月
・休憩時間:就業時間中に1時間
・フレックス制度(コアタイムなし)を適用し、精算単位は1か月
休日
・休日:日曜日・土曜日・国民の祝日・年末年始
・有給休暇
・育児介護休暇 ※男女ともに複数実績あり
・有給休暇
・育児介護休暇 ※男女ともに複数実績あり
福利厚生
・社会保険、労働保険、雇用保険完備
・確定拠出年金制度
・リモートワーク制度
・全社懇親会(毎月1回開催)
・通勤手当(1ヶ月3万円を上限とし実費支給)
・副業・兼業OK(申請制)
・社員紹介手当
・プロジェクト交際費制度
・合宿(年1回開催)
・服装自由
・確定拠出年金制度
・リモートワーク制度
・全社懇親会(毎月1回開催)
・通勤手当(1ヶ月3万円を上限とし実費支給)
・副業・兼業OK(申請制)
・社員紹介手当
・プロジェクト交際費制度
・合宿(年1回開催)
・服装自由
副業
可
(申請制)
(申請制)
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
事業内容
発電所等の社会インフラ産業に特化し、その運用をアルゴリズムとAIでサポートするソリューションを提供しています。 2018年にDeNA内でスタートしたプロジェクトや事業をベースに、2021年にスピンオフの形で誕生。特に化学業界の生産計画DXに強みを持つ。