総務・ガバナンスチームスタッフ(未経験可)
- 大手
- 上場企業
- リモートワーク可
- フレックス制
- 未経験歓迎
- 法人名
- 日清食品ホールディングス株式会社
- 勤務地
- 東京都新宿区新宿6-28-1
- 想定年収
- 550~650万円
求人のおすすめポイント
【こんな方に特におすすめ】
日清食品ホールディングスは、食を通じて世界に貢献する大手企業です。この求人は、国内外の日清食品グループ全体のガバナンスを整え、管理する仕事に関心がある方に良いでしょう。総務や人事といった管理部門で働いた経験があり、会社の仕組みやルール作りに積極的に関わりたい方を求めています。特に、会社の決裁のやり方を見直したり、規約を整えたりする仕事、取締役会などの重要な会議を支える事務局の経験、株主総会の運営経験がある方には、スキルを生かせるでしょう。受け身ではなく、自ら考えて行動し、会社のガバナンス体制をより良くしていきたい意欲がある方に向いています。フレックス制度や残業時間が月平均20時間程度のため、柔軟な働き方も可能です。
【キャリアパスイメージ】
この仕事では、上場企業の一員として、グループ全体60社以上のガバナンス体制の整備・推進に深く関わる経験を積めます。会社の重要な会議運営や情報公開、株主との対話などを通し、経営に近い立場でガバナンスの専門知識と実務経験を深められるでしょう。係長として、ただ業務をこなすだけでなく、ガバナンスの仕組みを新しく企画し、実行していく役割も期待されます。即席めん分野で世界トップクラスのシェアを持つ日清食品ホールディングスという安定した基盤で、自身の専門性を高めていける環境です。
日清食品ホールディングスは、食を通じて世界に貢献する大手企業です。この求人は、国内外の日清食品グループ全体のガバナンスを整え、管理する仕事に関心がある方に良いでしょう。総務や人事といった管理部門で働いた経験があり、会社の仕組みやルール作りに積極的に関わりたい方を求めています。特に、会社の決裁のやり方を見直したり、規約を整えたりする仕事、取締役会などの重要な会議を支える事務局の経験、株主総会の運営経験がある方には、スキルを生かせるでしょう。受け身ではなく、自ら考えて行動し、会社のガバナンス体制をより良くしていきたい意欲がある方に向いています。フレックス制度や残業時間が月平均20時間程度のため、柔軟な働き方も可能です。
【キャリアパスイメージ】
この仕事では、上場企業の一員として、グループ全体60社以上のガバナンス体制の整備・推進に深く関わる経験を積めます。会社の重要な会議運営や情報公開、株主との対話などを通し、経営に近い立場でガバナンスの専門知識と実務経験を深められるでしょう。係長として、ただ業務をこなすだけでなく、ガバナンスの仕組みを新しく企画し、実行していく役割も期待されます。即席めん分野で世界トップクラスのシェアを持つ日清食品ホールディングスという安定した基盤で、自身の専門性を高めていける環境です。
仕事内容
常に新しい食の文化を創造し続ける“EARTH FOOF CREATOR(食文化創造集団)”として、
国内外の日清食品グループ全体のガバナンスコントロール全般を担当していただきます。
【職務内容】
■グループ全体(60社以上)のガバナンス体制整備・推進
・決裁システムの整備・運用・助言(決裁基準の見直し、監督体制構築、等)
・ 規程管理(海外子会社の規程整備支援、プライム市場のCGコード対応、等)
■重要会議体(取締役会、経営会議、経営諮問委員会等)の事務局を通じた経営サポート
・適正手続の遵守、実質的な審議の実現、実効性向上計画の策定・推進
■適切な情報開示と透明性の確保
・開示基準の理解、適時開示フローにおける監督・助言、積極的な情報開示支援
■株主との対話の場としての株主総会の実現
・適正手続の確保、招集通知・想定問答・役員対応、株式管理、2,000人規模の株主総会運営
■中長期保有株主の拡大・維持による安定票の獲得
・個人株主向け施策、株主優待制度の設計・見直し・推進、SRミーティング
■アセットマネジメント(不動産の適切な活用)
・日清食品アセットマネジメントの事業運営
・HD保有不動産の管理・運用・売却手続、登記手続・登記事項証明書交付
国内外の日清食品グループ全体のガバナンスコントロール全般を担当していただきます。
【職務内容】
■グループ全体(60社以上)のガバナンス体制整備・推進
・決裁システムの整備・運用・助言(決裁基準の見直し、監督体制構築、等)
・ 規程管理(海外子会社の規程整備支援、プライム市場のCGコード対応、等)
■重要会議体(取締役会、経営会議、経営諮問委員会等)の事務局を通じた経営サポート
・適正手続の遵守、実質的な審議の実現、実効性向上計画の策定・推進
■適切な情報開示と透明性の確保
・開示基準の理解、適時開示フローにおける監督・助言、積極的な情報開示支援
■株主との対話の場としての株主総会の実現
・適正手続の確保、招集通知・想定問答・役員対応、株式管理、2,000人規模の株主総会運営
■中長期保有株主の拡大・維持による安定票の獲得
・個人株主向け施策、株主優待制度の設計・見直し・推進、SRミーティング
■アセットマネジメント(不動産の適切な活用)
・日清食品アセットマネジメントの事業運営
・HD保有不動産の管理・運用・売却手続、登記手続・登記事項証明書交付
応募条件
- 必須条件
-
・総務や人事などの管理部門での就業経験がある方
・上記仕事内容にご興味がある方、チャレンジをしてみたい方 - 歓迎条件
-
・決裁・規程・CGコード対応等のガバナンス整備、重要会議体の事務局、株主総会運営(いずれかの業務経験がある方)
・法令を体系立てて学んだ経験、大学・大学院・資格試験等いずれかでの経験
・法務部門でのご経験
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 550~650万円
時間外労働20時間/月を含む
月給:28万円~34万円程度
賞与:基本給6ヵ月
月給:28万円~34万円程度
賞与:基本給6ヵ月
雇用形態
正社員
勤務地
東京都新宿区新宿6-28-1
勤務時間
9:00~17:40(休憩時間60分間)
※フレックス制度有
■時間外労働:有(会社平均20時間/月程度)
※フレックス制度有
■時間外労働:有(会社平均20時間/月程度)
休日
土日・祝日、年末年始
有給休暇:有(入社時から発生)
有給休暇:有(入社時から発生)
福利厚生
健康、厚生年金、労災、雇用、団体生命、企業年金基金
■その他制度:共済会、従業員持株、財形貯蓄、住宅資金融資等
■役職定年制度:FA制度(6級職以上(管理職)対象)
・6級職は52歳、7級職は54歳、8級職は56歳で役職定年が適用
・役職定年後に専任職として継続雇用される場合、処遇の減額あり
※役職定年年齢に該当する場合も能力や経験に応じて処遇は要相談
■退職金制度:有
■交通費支給:有
■その他制度:共済会、従業員持株、財形貯蓄、住宅資金融資等
■役職定年制度:FA制度(6級職以上(管理職)対象)
・6級職は52歳、7級職は54歳、8級職は56歳で役職定年が適用
・役職定年後に専任職として継続雇用される場合、処遇の減額あり
※役職定年年齢に該当する場合も能力や経験に応じて処遇は要相談
■退職金制度:有
■交通費支給:有
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
2008年10月1日
-
事業内容
即席めん世界シェア首位の「カップヌードル」をはじめ、食品・冷凍・チルド・植物肉などを手掛ける総合食品グループです。