【大阪】法務第二課(総合職)
- 年収1000万円以上
- 大手
- 上場企業
- 英語力が活かせる
- 住宅手当・社宅制度有
- 法人名
- 阪和興業株式会社
- 勤務地
- 大阪市中央区伏見町4-3-9 HK淀屋橋ガーデンアベニュー
- 想定年収
- 600~1,200万円
求人のおすすめポイント
【こんな方に特におすすめ】
阪和興業の法務第二課では、企業法務の実務経験が3年以上あり、法学部または法科大学院を卒業された方を特に歓迎します。TOEIC800点以上の英語力をお持ちの方は、英文契約書の審査・作成業務などで存分にその力を発揮できるでしょう。M&A対応や子会社管理、社員研修といった多角的な法務業務に携わり、専門領域を広げたい方に最適な環境です。東証プライム上場企業として安定した基盤を持つ独立系専門商社で、ご自身のキャリアを築いていきたい方にもおすすめです。
【キャリアパスイメージ】
このポジションでは、和文・英文契約書の作成・審査から紛争・訴訟対応、M&A関連法務、子会社管理体制の構築、会社規程の整備、社員研修まで、広範な企業法務の実務経験を積むことができます。各種社内外研修や資格補助制度も用意されており、着実に専門性を高めながら、ご自身のキャリアを形成していくことが可能です。体制強化のための募集ですので、将来的には法務部門の中心メンバーとして活躍することも期待できるでしょう。
阪和興業の法務第二課では、企業法務の実務経験が3年以上あり、法学部または法科大学院を卒業された方を特に歓迎します。TOEIC800点以上の英語力をお持ちの方は、英文契約書の審査・作成業務などで存分にその力を発揮できるでしょう。M&A対応や子会社管理、社員研修といった多角的な法務業務に携わり、専門領域を広げたい方に最適な環境です。東証プライム上場企業として安定した基盤を持つ独立系専門商社で、ご自身のキャリアを築いていきたい方にもおすすめです。
【キャリアパスイメージ】
このポジションでは、和文・英文契約書の作成・審査から紛争・訴訟対応、M&A関連法務、子会社管理体制の構築、会社規程の整備、社員研修まで、広範な企業法務の実務経験を積むことができます。各種社内外研修や資格補助制度も用意されており、着実に専門性を高めながら、ご自身のキャリアを形成していくことが可能です。体制強化のための募集ですので、将来的には法務部門の中心メンバーとして活躍することも期待できるでしょう。
募集の背景
体制強化に伴う募集
仕事内容
・和文・英文契約書の審査、作成
・紛争対応、訴訟対応
・M&A等を始めとする法務業務
・子会社管理体制の構築や会社規程の整備、社員研修等
・紛争対応、訴訟対応
・M&A等を始めとする法務業務
・子会社管理体制の構築や会社規程の整備、社員研修等
応募条件
- 必須条件
-
①法学部卒 or 法科大学院卒(弁護士資格の有無は問わない)
②企業法務の経験(目安3年以上)
③英語力(目安としてTOEIC 800点以上)
年収/待遇条件・昇給賞与
想定年収 600~1,200万円
・賃金形態:月給制
・昇給:年1回
・賞与:年2回
・その他手当:残業手当、通勤手当(月額50,000円まで)、家族手当/子ども手当(支給要件有)、住宅手当(支給要件有)
※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
※月給(月額)は固定手当を含みます。
・昇給:年1回
・賞与:年2回
・その他手当:残業手当、通勤手当(月額50,000円まで)、家族手当/子ども手当(支給要件有)、住宅手当(支給要件有)
※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
※月給(月額)は固定手当を含みます。
雇用形態
正社員
勤務地
大阪市中央区伏見町4-3-9
HK淀屋橋ガーデンアベニュー
HK淀屋橋ガーデンアベニュー
勤務時間
8:45~17:00
休憩時間:1時間
休憩時間:1時間
休日
完全週休2日制 年間休日120日
年末年始休暇、有給休暇(初年度10日、6年以上20日)、特別休暇、リフレッシュ休暇、育児介護休業など
年末年始休暇、有給休暇(初年度10日、6年以上20日)、特別休暇、リフレッシュ休暇、育児介護休業など
福利厚生
■社会保険完備:健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
■制度:阪和健保組合、阪和企業年金基金、社員持株会、財形貯蓄、社内貸付金、互助会、ベネフィット・ステーション、育児休業制度、介護休業制度 等
■各種クラブ活動:サッカー、テニス、バスケットボール、野球、華道 等
■教育制度・資格補助:各種社内外研修、資格補助制度あり
■制度:阪和健保組合、阪和企業年金基金、社員持株会、財形貯蓄、社内貸付金、互助会、ベネフィット・ステーション、育児休業制度、介護休業制度 等
■各種クラブ活動:サッカー、テニス、バスケットボール、野球、華道 等
■教育制度・資格補助:各種社内外研修、資格補助制度あり
受動喫煙対策
【受動喫煙対策あり】屋内全面禁煙
企業情報
-
会社名
-
設立
昭和22年(1947年)4月1日
-
事業内容
【東証プライム上場】鉄鋼・非鉄金属・エネルギー・食品など多角的に扱う独立系大手商社です。国内外72拠点を活かし資源調達から物流、製造、機械輸出までバリューチェーンを展開します。